• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

ぐんぐん育ってます・・。

ぐんぐん育ってます・・。 我が家の今年の夏アイテムとして導入されたもののひとつにゴーヤーの苗があったんですけども・・・冬に枯れてしまったかと思ったらもの凄い勢いで芽を出してジャングル化の進んでいる寝室のパキラに負けず劣らず、このゴーヤーってのももの凄く成長が早いんですね〜(滝汗) ホントにおどろきです。

ほんの2週間ほど前に本葉が出て、捕まって絡みつくものを探してツルが伸び始めたばかり、という感じだった我が家のゴーヤーくん、その後我が家を立ててくれた建築設計士さんがきてくれて、我が家の軒先にネットを吊すためのフックを取り付けてくれたので、そこにネットを取り付けてやってゴーヤーの苗をそのネットにくっつくように鉢ごと移動させてやったところ・・・・もうご覧の通りですよ(*^_^*)
今ではすっかりワタシの背丈よりも高いところまで伸びてしまってます(爆) たった2週間でここまで伸びてしまうとは・・マジにビックリしてしまいますわ。

まだまだ本来の目的であるグリーンカーテンというところまではほど遠い感じではありますが、このぶんだとホントに夏の盛り、梅雨が明ける頃には天然のカーテンがリビングの前にできあがるかもしれませんね(^^)
そして・・驚いたことに! すでに花まで咲いてるんです(^o^)



しかしパキラにしてもゴーヤーにしても・・・植物の成長ってこんなにも早かったっけ?(汗) そうそう、ゴーヤーのほうはこれでやっとツルが捕まるためのネットが設置できたんですけども、実はもうひとつ・・・別の窓に設置予定のネットがまだできあがってないんですよ(^_^;)
こちらのネットには朝顔を絡ませる予定なのですが、こないだ設計士さんがネットをひっかけるためのフックを取り付けてくれたときに、サイズを間違ってたみたいでして(爆) 朝顔用のネットを吊すほうのネットがまだできあがってないんですよね(^_^;)
もう朝顔のほうも本葉が出てきてツルが何に絡んでやろうかとあっちこっちに手を伸ばし始めてる状況でして(滝汗) はやくネットに絡ませてあげないと・・こっちもジャングル化してしまいそう(ちゅど〜んっ!)

一昨日の夜は梅雨時ですけどもかろうじて雨も降っていなかったので、100円ショップで子供達に花火のお土産を買って帰りました(^^)
今年の夏初めて、そして新しい家に引っ越してきてから初めての花火ってことになりました(^o^)



100円の花火セット×3つですから、手持ち花火だけなんですけども、それでもけっこう楽しめましたわ(笑)
やっぱり夏には花火ですね〜(^^)

ゴーヤーやパキラ、そして朝顔・・・我が家の植物はやたらと成長が早いみたいなんですけども、我が家の子供達も・・気がついたらもうこんなに大きくなってるんだな〜 なんてちょっと感慨にふけってみたり。
いっしょに花火をしてやいのやいのと歓声をあげて喜んでくれるのももうあとちょっと、、なのかも知れないですね(^_^;)
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2010/06/26 13:50:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 14:15
子供の成長って確かに早すぎです(^^;
ウチなんて花火って言葉は去年くらいから聞かなくなりました(;^_^A アセアセ…

でも、逆にそろそろ親にばかり頼っていないで、大人になって行く準備も始めて欲しいなぁ・・・と思う、中学生の親です(^^;
コメントへの返答
2010年6月26日 14:27
やっぱり中学生になってしまうと、花火ってのは自宅でやるものではなくて、友達や彼氏彼女と見に行くもの、ってことになってしまうんでしょうかねぇ??(苦笑)
親に頼ってないで・・という反面、全然頼ってくれなくなってしまうと、それはそれで寂しいんですよね(苦笑) 親っていうのもこれまた複雑ですよね。
我が家でも子供達はそろそろイッチョマエなクチはきく割には、全然親に頼り切った状態なので、ちったぁ自立しろよ! って思うんですけどね(苦笑)
でもじっさい自立されたらきっと、寂しいんだろうなぁ〜(苦笑)
2010年6月26日 18:56
ゴーヤくん、パキラくん、朝顔さん、たくさんの植物(生き物)に囲まれて、たくさんの虫たちを見て、子供たちは命をはぐくむ事を肌で感じてたくましく、心豊に育っているしこれからも育つと思いますよ(^-^)

大人になっていくのを見て寂しいですか?(@゚▽゚@)

きっと、子供たちが大人になっても親が育てた事が間違っていなかったって思える時が来るかな~って思ってます(^-^)

Blog読んでいても、ろくむしさんの子供たちへの優しさを随所に感じますからヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2010年6月29日 18:21
ワタシも嫁さんも、そういう願いも込めていろんな生き物を育ててたりもするんですが(まぁ実際に世話をしているのは嫁さんだけなんですけどね)・・・当の子供達はあんまりそういうのには興味がなさそうなのが張り合いがないと言いますか(^_^;)

大人になっていくのはもちろん嬉しいですけども、自分たちに頼り切ってて、かわいい表情を見せる小さな子供ではいつまでもいてはくれない、っていうのはやっぱり寂しいですよぉ〜(苦笑)
育て方を間違っていなければほんとにいいのですが・・・こればっかりはまだワタシには分かりません・・。
2010年6月27日 2:36
こんばんは~。

ゴーヤは、カーテンとして期待できそうですね。

そして、複雑な親の心情ですな~。

花火は
家族で、家の前というシチュエーションは恥ずかしくなるかもしれませんが、
親戚が集まるときにでもに誘えば、
気軽に参加してくれると思いますよ。


コメントへの返答
2010年6月29日 18:23
ゴーヤーはもちろん、実を食べるという目的もありますけども、なによりもやっぱりエコな暑さ対策としてのグリーンカーテンをやってみたい、っていうのが一番の理由なんですよ(^^)
ある程度のびてきたら、先を切って枝葉を張らせるようにしないといけないんだそうですね。
そのへんの頃合いがちょっと難しそう。。。とりあえず上に向かってはもの凄い勢いで伸びていってますよ(滝汗)
花火に限らず、これからは家族単位で休日に動くこととか、家族全員でなにかのイベントごとをするということがどんどんと減っていくんだろうな〜 なんて思うと、やっぱりちょっと寂しいですよね(苦笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation