• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

仙台のア・バオア・クーにあるという伝説のバーに潜入!

仙台のア・バオア・クーにあるという伝説のバーに潜入! 10月のはじめなんですけども、うちの会社の恒例行事として社員旅行に行ってきました。今回の旅行先は宮城および岩手方面だったのですが、2泊3日の行程の初日の夜は仙台での宿泊でした。
まぁ社員旅行なので内容的にはありきたりな観光地巡りって感じなので割愛するんですけども(^_^;) 今回のワタシのこの旅行での大きな野望が二つ、あったのです。。。 そのひとつはというと・・・



等身大ガンダムを目撃すること

これがまずひとつ(ちゅど〜んっ!)往きの移動は東海道新幹線と東北新幹線を乗り継いで仙台入り、ということになってたので、新幹線から見ることができるという、静岡の駅前に立つ等身大ガンダム立像をなんとしてもこの目で見る! ということを目標としたのです(笑)
あらかじめネットで新幹線の車窓から実際にこのガンダムを見るとどういう風に見えるのか、その前後の風景や場所をキッチリと予習しておきました(^^)

当日は静岡に近づく少し前から、同行している同僚が持っている3GタイプのiPadを起動し、マップで自分たちの新幹線の現在地を確認。マップの上にガンダムの位置をプロットしておき、刻々と近づいていく様子をチェックしながらその瞬間を待ちました(^^)

ガンダムは新幹線の静岡駅の駅前にあるのではなく、その近所にある在来線の西静岡駅の駅前に立っているんです。ガンダムが見える直前にどんな建物があるのかを頭にたたき込んでその瞬間を固唾を呑んで待つワタシ・・・。そして、いよいよ運命の時がっ!!!



おおおおおおっ!! 見えた!!
見えるぞ、ワタシにも敵が見えるっ!(どっか〜んっ!)

思いっきり分かりにくいんですけども、カウンターで3秒から4秒にかけてのあたり、画面を右から左に横切るように白いガンダムの勇姿が映り込んでいるのが確認できると思います(^o^)
肉眼で見ると、もっともっと大きく見えましてね、そりゃ機体のマーキングまで視認できるぐらいでした。もう大興奮!(笑)
ちなみにこの動画は音声を変更してますけども・・・本来の動画には40超えたヲサンが「見えた見えた見えたっ! 見えたぁぁぁぁ〜」と無邪気にはしゃぐ情けない音声がカブっているので、とてもじゃないけれども公開できませんでした(核爆)

というわけで、この時点でワタシの今回の社員旅行の目的の半分は終了してしまったのでした(ちゅど〜んっ!)

そして残るもう半分の野望・・・。それは・・・仙台・青葉区にあるというガンダムマニアの聖地。。

ガンダムバー・ジオン潜入!

これですよ(核爆)
このバーの存在を知ったのはだいぶ前なんですが・・・仙台の青葉区っていうのはなにやら日本サンライズの富の監督にはゆかりの土地なんだそうで、この青葉区っていう名前が

ア・バオア・クー

の由来だというほど(ちゅど〜んっ!) わざわざこの土地を選んで開店したらしいのがこのバーで、さらにコダワリはその綴り。通常、ジオンは「ZEON」と書きますが、初期の設定では「ZION」だったそうな。
このお店のスペルは・・・ZION!(^^)/ そんなところまで拘ってるんですよ(爆)

事前にGoogleのストリートビューでこのバーの周辺地域の様子も予習した上で、社員全員での夕食のあとの自由行動でガンダムが大好きだという同僚と二人でいざ出かけました! もちろんこのときも3GのiPadで自分たちの位置を確認し、ガンダムバーの位置をプロットした上で目的地を目指したのでした(笑)
ホントに便利な時代ですよ(^^)

雨の中を数分歩き、やってきたガンダムマニアの聖地。。。果たして営業しているのかどうか・・・手持ちの情報は数年前の個人のBlog記事だけという状態だったので、ホントにまだ営業を続けているのかどうかも怪しかったのですが・・・そこに、それはありました・・・。現実に存在していたのです!!

こんな嬉しいことはない。ララァ〜〜♪ 

なんて二人して浮かれながらお店へと続く階段を登ると・・・なんと目的のガンダムバーの反対側の扉には・・



ガンダムガールズバー ティターンズ!?(核爆)

識別コードにありませんっ! 新型ですっ!(爆汗)

ガールズバー、という魅惑の響きにかなり迷ったのですが、ここはやはり正統派のジオン国国民としての第一歩をまず踏み出さないことにはこのティターンズの門はくぐれない、と思い返していざZIONに入国です!!(^^)/(^^)/(^^)/

店内に入ると・・・お店の壁面いっぱいに天井吊りのプロジェクターから映写されている「めぐりあい宇宙」の一場面! いきなりキタァァァ! って感じです(笑)
店内には1.5メートルぐらいはありそうなザクのプラモだとか、全長1メートル近いムサイ、その他いろいろなカスタマイズド・ガンプラがいっぱい並んでおりました(*^_^*) そして店員さんは・・・おおお〜 ちゃんとジオン軍の制服を着てるじゃないですか(笑)

さらに、なんとかわいらしい女性店員さんもいて、この女の子も軍服を着用してるんですね(^^) さすがにこういうお店に勤めているだけのことはあり、我々に負けないぐらいに濃ゆい女性でしたよ(爆) ただ彼女、ガンダムも好きだけどもイチバン好きなのは「プリキュア」なんだそうです(どっか〜んっ!)

とりあえずはバーですからね、オトナなガンダムフリークが集うこの場所で、我々がまず為すべきコトは・・・お酒の注文です(笑) 
まぁなんせこのお店、メニューがスゴい! いちいちガンダムにちなんだ名前になってるいろんなカクテルからおつまみからフードメニューから・・・ホントに感動モノです(^^)
そんな中からまずワタシが選んだのは・・・創作カクテルの中から、



ギレン総帥

というもの(笑)
そして同行の同僚は・・

ジオング


というカクテルを注文(爆) ジオンの女性将校がシェイクしてくれたカクテルを目の前にして、さてそれではカンパイを、というその瞬間に、女性将校から

カンパイは「ジーク・ジオン!」でお願いします。

というオーダーが(ちゅど〜んっ!) まさに大ウケ(笑)もちろん声も高らかに二人で唱和いたしましたよ!

ジィィクッ! ジオンッ!!!(^^)/(^^)/

こうして夢の宴は始まったのでした(笑)
ちなみにギレン総帥っていうカクテルはめっちゃキツくて(汗)これなんでギレンなんですか? って聞いたら、
ギレン総帥のキツさを表現してみました

だそうで(爆)こういうのがスラスラっと答えられる店員さん・・・ステキすぎます(笑)
そしてジオングというカクテルはジオングのボディカラーにちなんだカラーリングなんだそうですよ。

そんなこんなで女性店員さんもフランクだし、男性店員さんも面白くて、とにかくもガンダムな話題で大いに盛り上がったのでした(^^)
そして我らが頼んだおつまみは・・・


ハモンさんのおもてなしチーズセット(核爆)

出てきたお皿を見てびっくり(笑)
ハモンさん載ってるし(核爆) なぜにザクとゲルググも(^^)/ 
ちなみにチーズはフォークやつまようじで食べるのではなく、グフのヒートサーベルで突き刺して食べるのでした(どっか〜んっ!)

いや〜ホントに刺激的な体験でしたよ〜(^^)
十分に濃い雰囲気を堪能し、仙台のア・バオア・クーの夜は更けていったのでした(笑)

そうそう、このお店で忘れていけないのが会員証。このお店の会員証はポイント制みたいな感じになってて、来店するたびにポイントが貯まる・・・のではなく、階級が上がっていくんです(核爆)
最初は三等兵から、二等兵、一等兵、そして少尉・・・大佐・・・准将などと上がっていって最後は大将だったかな?
私たちは当然、初めての来店だったので三等兵だと思ってたんですが・・・



民間人でした(ちゅど〜んっ!) 最初は軍にも入れてもらえないスパイ役のミハルみたいなところからスタート、ってわけですな(笑)
この階級章といっしょにこの周辺の濃いお店を紹介したチラシもいただいたんですが、この仙台ってところ、アニメ関係のいろんなショップが林立しているみたいです(汗)エヴァなお店もいっぱいあるようですよ。

このZIONの隣にはティターンズもあるし、少し離れた場所には姉妹店の「連邦軍」ってのも実在してるんです(どっか〜んっ!)
・・・とてもじゃないけれども1日で回りきれないディープなスポットですね(汗)

というわけで、ワタシの社員旅行の大きな目的な初日の夜に全て消化してしまったのでした(笑) あとはもうね、普通に観光旅行をさせていただきました(^^)

しかし・・・濃かったな〜(*^_^*)
また逝きたいと思いますが・・・今度は昇級してZION国国民になる前に・・・

ティターンズ入隊

ってことになるかな〜(ちゅど〜んっ!)
ブログ一覧 | 我が人生 是皆ネタ也(爆) よしなごと | 旅行/地域
Posted at 2010/10/30 17:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

Pet Shop Boys - W ...
kazoo zzさん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 22:20
おお~、
羨ましい。

ガンダム好きにはたまらん内容の
旅行だったようで。
コメントへの返答
2010年10月31日 20:14
というか、これは本来の社員旅行のスケジュールには入ってないんですけどね(笑)
私の単独行動の部分だけで私は今回の旅行は十分に満足してしまったのでした(^^)
2010年10月30日 22:47
こんばんは(^^)ノシ

なんかすごく濃い飲み屋さんですねぇ。。( ̄◇ ̄;)
青葉区ですから国分町の中なんでしょうか?
一度行ってみたいです(*´∇`*)フフッ
コメントへの返答
2010年10月31日 20:19
外から見るとごく普通、というかオシャレなカフェバーっていう感じなんですよ(^^)
でもその中は・・・すんごいことになってました(笑)
ガンダムマニアにはたまらんと思いますよ。トクにファースト世代、ゼータ世代あたりがコアターゲットかと思います(^^)
2010年10月31日 0:57
ガンダム、確認しました(笑)

連邦、ジオン、ティターンズ…
毎度、行く先に迷ってしまいそうです(‥;)

一度行ってみたいな~ヾ(〃^∇^)ノ
コメントへの返答
2010年10月31日 20:21
分かりましたか!(^^)/ これなかなか分かりにくいんですよね(汗)
肉眼だともっと大きく見えるのでかなり分かりやすいんですけども。
たしかにこの3つの店、迷いますよね。。。しかも同じようなエリア内に、エヴァのバーとかもあるみたいでして。焼酎無料の最先端な営業スタイルだったりするんですよ。
仙台はこのZIONを核として、アニメ系の濃いバーや居酒屋が林立する異様な空間になってるみたいです(笑)
2010年10月31日 8:13
面白く読みましたー!!!

携帯なので動画は未確認ですけど
すごいですね!!
いい旅行になりましたね!!

おつまみチーズ、素敵ー(長音記号2)(^^)
コメントへの返答
2010年10月31日 20:22
いい旅行というか濃い旅行というか(笑)
まぁ夜の自由行動の時間帯に行ったので、他の人たちには普通の社員旅行だったと思いますけどね(笑)
このチーズはホントにウケました。
ほかにもフード系のメニューがかなり充実してたので、何度も行って楽しめそうでしたよ。
なかなか遠すぎて何度も行けないのが辛いところです(泣)
2010年10月31日 10:15
当然ティターンズ入隊が優先ですね♪
オレンジの水中眼鏡で
きめ台詞は「一般将校は黙っていろ!」
でバ○ク大佐を目指してください(笑)
コメントへの返答
2010年10月31日 20:24
やはりそうですか! ティターンズの制服、着てるんだろうなぁ〜店員さん達(*^_^*)
グフフ(ちゅど〜んっ!)

ティターンズの制服って、やっぱりスパッツでしたっけ?(核爆)
入店時にオレンジ色の水中眼鏡! これホントにやったらウケるだろうなぁ〜(笑)
miha-mihaさん、やってみてくださいよ〜(ちゅど〜んっ!)
2010年11月1日 20:50
ごめんなさいm(_ _)m

今ごろコメントになってしまいまして…

仙台のお店すごいですね~(^ー゜)

難点はお酒のなまえが、ジオングとかギレンだと、まったく中身が想像できませんね(^◇^;)

やはり、次回はガールズバーに潜入お願いします。

セイラやマチルダが居る事を信じて(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントへの返答
2010年11月3日 7:52
たしかこのお店のことを知ったのはもう2年ぐらい前になるんじゃないかな?
たまたまネットで見つけたんですが・・・まさかその時には自分が逝くことになるなんて思わなかったですよ(笑)
カクテルについては、実際にはメニューにジン系だとかウォッカ系だとか書いてあるのでだいたいは分かります。でもオリジナルカクテルになるとなんのことやらさっぱりになりますね(汗)
ちなみにジオングもギレンもオリジナル系です(笑)
ガールズバーには・・・セイラやマチルダさんはいないでしょ〜 エマ・シーンとかはいるかも(ちゅど〜んっ!)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation