• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

痛いバスと遭遇!

痛いバスと遭遇! 今日は久しぶりに配達の応援ってことでセリが終わってから川内方面に追加発注のあったお魚をろくむし号で配達に出かけました。 っていうか、配達のついでに久しぶりに食べたくなったケンタッキーフライドチキンのツイスターを買いに行った、っていうのが正しいんですけどね(爆)

鳴門方面に配達に出かけていた頃にはよく帰りにケンタのツイスターをドライブスルーで買い込んで、畑の広がるお気に入りの田園風景の中で食べていたんですけども、最近は配達に出ることもなくなってしまったので(^_^;) たまにはお気に入りのプレイスでツイスターでも食べるか。。ってことで出かけたんですが・・・なんとまぁ東環状線の道路工事でしょうか? 大規模な造成が行われていて私がお気に入りだった場所はすっかりと風景が一変してしまってました(涙)
どこかのんびりとランチのできる広い道端はないかな?? と探しながらろくむし号で走っていると・・気がついたらマクドナルドの駐車場にいました(ちゅど〜んっ!)
なんかマクドの駐車場でケンタを食べるって・・・いったいどういう了見やねん!?っていう感じですけども(^_^;) なんだか妙にそういうのって天の邪鬼なろくむしクンっぽくて楽しいかも、なんて1人で悦に浸っておりました(笑)
昼時を迎えて大混雑するマクドのドライブスルーの脇にろくむし号を駐めて、クルマの行列を眺めながらツイスターを食べるってのもなかなかオツなもんです(核爆)

と、そんなときでした。
ドライブスルーのクルマの行列の向こうに見えている国道からなにやら聞き慣れたような濃ゆいオンガクが流れてきたのです。。ん? この曲・・・なんだっけ?? と思うが早いか、私の視界に入ってきたのはバスの壁面イッパイに描かれたインデックス(禁書目録)のイラスト(ちゅど〜んっ!)

そして耳に聞こえてきたのは、ドップラー効果をモノともせずに周囲に響き渡る

のぉおばぁぁーーーっつ!!

っていう、「とある魔術の禁書目録II」の主題歌である「 No Buts!!」のサビのフレーズ(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)

ワタシゃもう焦って食べかけのツイスターをろくむし号の運転席に落としそうになっちゃいましたわよ(核爆)
一瞬にしてワタシの視界を右から左へと通過して消えていったそのでっかい痛車をあっけにとられて見送ってから、ふと我に返ったワタシ。。。次にワタシのアタマに浮かんできたのは・・

追いかけなくっちゃ!

でした(どっか〜んっ!)はい、この痛車・・というか痛バスは、いま徳島の中心街で行われている全国的にも有名になっているアニメの祭典「マチアソビ」というイベントに参加するためにはるばるアキバから徳島までやってきているバスで、たしか「禁書」こと「とある魔術の禁書目録II」と「俺妹」こと「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」というアニメ2作品がコラボしている、っていうものだというのをちらっとネットで見たことがあったんですよね(^^)
具体的にこのバスがどういうものなのかとかは全然知らなかったので、いきなり眼前に現れてマジに焦ってしまいましたよ(^_^;)

しかしまぁ〜なんというタイミングで出会うんでしょうねぇまったく(笑)たまたま配達に出て国道の脇にあるマクドの駐車場でアキバからはるばるやってきたバスを目撃してしまうなんてね(^_^;)
そういや以前もたまたま南方面に配達の応援に出かけたときに「ブラック★ロックシューター」っていうアニメのラッピングカー(痛車のキャンピングカー)と遭遇したこともあったっけ(核爆)これもたまたまツアーで全国を回っていたこのキャンピングカーにものすごい確率で出会ったんですよね〜♪ ワタシってよっぽどこういう類のイベントカーに縁があるんでしょうか?(笑)

追いかけ始めたとはいえ、とっくに通過してしまったこのバスに国道でなかなか追いつけないかな? と思ったのですが・・・意外にもすぐに追いつくことができました。
しかも、よく見るとこの痛いバス、、

2台が連なって走ってたのです(どっか〜んっ!)

まずワタシが追いついたのはこのバス。



これ、「俺妹」のラッピングバスですね(^^) しかしまぁ〜 すぐヨコで見ると・・・大迫力(笑)
思わず併走してマジマジと眺めてしまいましたが・・・よく見るとこのバスの少し前にはもう一台の濃いバスの姿が(笑) リアに描かれたインデックスたんと御坂美琴おねぇさまがコッチを見てますの〜♪(ちゅど〜んっ!) フルブーストで追いついてみれば・・・・



うぐぅ〜(笑) これまたすごい迫力(^^)/ 
そのままくっついて行きたい衝動に駆られましたが、なんとかその衝動を抑えて事務所に帰り着いたのでした(爆)事務所に帰ってからマチアソビのツイッターTLを見てみると・・・なるほど、阿波踊り会館の前にいったん駐車してグッズの配布とかをする予定になってたようですね(^^)
しかしホントに・・・全然知らなかったのによくもまぁこんなバッチタイミングで遭遇したもんですわ(^^)
TLに書かれているこのバスのディテール記事によると、屋根にくっついている黒い箱みたいなものはどうやらスピーカーで、ここからオンガクを流すようになってるらしく、さらにサイドウインドウには全て大きな液晶モニタが仕込まれていて、アニメのPVが流されているんだそうです(滝汗) ちなみにこのバス、なんとメルセデス・ベンツのバスでしたよ(爆)

と、思いがけず面白いものが見れた土曜日のお昼なのでした♪

しかしこのマチアソビっていうイベントも今回で第5回だそうで。どんどんと規模も大きくなってますね。町中のあちこちでいろんなイベントが行われていて、期間中は町中には痛車やコスプレイヤーが溢れて徳島がマクー空間になってしまってるような感じ(核爆) ワタシは未だにこのイベントには参加したことがないんですよね(^_^;) でもせっかくこんな大規模なお祭りを身近でしてるんだから、見に行ってみたい気もするんですけども・・・なんか気が引けてしまうのでした(^_^;) なはは。

そういやツイッター見てると、今日は日本サンライズの社長さんと徳島県知事の飯泉嘉門さんが会談をしたとか(笑) 徳島県知事さんもいろいろと大変ですね(^_^;) 
マチアソビのいろんなイベントについてはコチラに書かれていますので、興味のある方はチェックだチェックぅ〜(^^)/
ブログ一覧 | ドライブ ア ゴーゴー! お出かけ編 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/01/29 20:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

日陰がいいの
chishiruさん

隙間
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 21:53
マチアソビ、こんなんやっとったんですね。しかも5回目とはしらんかった。
それにしてもろくむしさん、アニメよく知ってますね〜
オタクだったんだ〜痛車にするのはいつ〜( ̄∀ ̄)〜
コメントへの返答
2011年1月30日 4:19
ええ〜マチアソビはすでに阿波踊りに次ぐ徳島の代表的なイベントですよ(ちゅど〜んっ!) これを知らないとはいけませんね〜(笑) 飯泉知事もイベントに特別ゲストで参加されてます。
私は若い頃にはブイブイ言わしてたヲタだったのですが、最近はすっかりおとなしくなってたんです。
そう…一昨年の秋にYouTubeで「空飛ぶパンツ」という動画に出会うまでは(ちゅど〜んっ!)
2011年1月29日 22:49
ああっ…俺カワ…(^^;;

そして、インデックス…

いいなぁ~ヽ(;▽;)ノ

ろくむしさん、スゴイ!

よく、ゴハンもそこそこに、追っかけましたね(^-^)/

なんてナイスなショットでしょう(^^)/~~~
コメントへの返答
2011年1月30日 4:29
そのスジのヒトにはたまらん光景ですよね〜(笑) 私もね、そりゃもう迷う隙もなく一撃で追いかけましたからo(^▽^)o
むつらぼしさんは俺妹も守備範囲でしたか(瀑) 私はあまりにもこのアニメには危険な香りがしたので、あえて見なかったんですよ(^-^) でも今は「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」を毎回録画してあります(ちゅど〜んっ!) 怖くてまだひとつも見てないんですけど(^_^;)
2011年1月30日 12:03
色々と凄い(^^;)

追っかけちゃう、ろくむしさんも凄い(‥;)

『とある…』は原作を読むのが好きで、今の所コンプリートです。
早く続が読みたい('〇';)
コメントへの返答
2011年1月30日 12:27
いろいろとスゴい・・・いやほんとに(笑)マチアソビのツイッターTL見てるとホントに面白いですよ(^^)
いま徳島でナニが起こっているのか!?(笑)ほんとにスゴいことになってるみたいです(爆)
とある〜は、ワタシは禁書のほうは話が難しくてなんか興味がちょっと薄れちゃってます(^_^;) 外伝である超電磁砲のほうが素直に楽しめますね。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation