• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

GWの参観日

GWの参観日 世間様は順当にゴールデンウィークに突入して、お友達のBlogを見てても旅行関連のエントリが目立ち始めてますが・・・ワタシの今年のGWはマトモなお休みはゼロでございます(号泣)もともと市場は3連休というのは基本的にはなくて(市民への食料の供給という大義名分がありますから)、3連休以上のお休みがカレンダーで続く場合には臨時開市日というのが設定されるんですね。この臨時開市日、今年のGWだと5月5日がこれにあたります(^_^;) はい、ワタシはこどもの日には通常営業でございますm(_ _)m
さらに休日にも当番での出勤が多く、さらに当番に当たっていない日には、子供達の授業参観日が設定されてたりしますので自宅でのんびり、というのはムリっぽいです(^_^;) 
そんなワタシのGW初日だった昨日は

当番出勤+長男の授業参観

というダブルヘッダー(滝汗) 2時半にいつもの通り起床して出勤し、GWってことでいつもよりもかなり多い配達をこなして自宅に急いで帰ってきたときにはすでに長男の参観授業は始まっておりました(爆汗) いそいで着替えてなんとか途中から授業の参観をすることに成功いたしました(苦笑)

今年の4月から晴れて中学生になったうちの長男、入学式の時にも学校の雰囲気が小学校とはずいぶんと違うものだなぁと思ったものでしたら、実際に教室で授業を受けている風景を見てみると。。やっぱり小学校とは全然違って落ち着いた雰囲気がありますよね。
というか、、

教室がクライ

っていうかねぇ〜(苦笑)なんかこう、、キャピキャピとしたような雰囲気がなくて、みんな落ち着き払ったような静かな雰囲気なんですよね(笑) なんだかどんどんと自分の子供が大人びていくんだなぁ、なんてことを妙に実感してしまったりしたのでした。
そして、なによりも違っていたのは父兄たち。 皆さん、

ビデオ撮影とかしてない!!

んですよ(^_^;) 長男が通っている中学校はそれまで通っていた小学校のすぐ隣にある公立の学校でして、基本的にはほとんどの生徒が小学校のときから知ってる同級生たちばかりで、新たに入ってくる生徒っていうのはいないんだそうですので、いわば父兄連中もそのまま「持ち上がり」の顔見知りな人たちばかりなんですが・・・
小学校の時にはあれほどまでにデジカメだビデオカメラだと、参観日ともなったら廊下から撮りまくってたのに、中学校となったらそういうのが一切ないんですよ(汗)
みんなおとなしく授業を見てるだけなんですよね。。。この変化が何よりも一番大きかったような気もします(苦笑) 中学校になったら父兄も落ち着いてくるんですかねぇ。。

え? ワタシ? もちろんカセットテープのカバーのついた怪しげなiPhoneで数枚隠し撮りしてました(爆)まぁ中学にもなると子供の方が参観日っていうのに対して恥ずかしがって「来るなよ〜」みたいな感じになってくるんでしょうね(苦笑)
ワタシの長男はまだ1年生なので、1年生の教室の廊下にはけっこうな人数の父兄が来てましたけども、隣に見えている2年生の校舎の廊下には父兄の姿はホントにチラホラしかいないんですよね。。来年になったらうちらも出席率はあんな感じになってくるのかなぁ(^_^;)

朝イチバンの授業が参観授業だったので、そのあとは徒歩2分で帰宅(笑) 大急ぎだったのでいつもなら配達の帰りに食べる朝マクドも食べられなかったので自宅でトーストを食べて・・・それから

爆睡(ちゅど〜んっ!)

さすがにせっかくの休日だから、ずっと寝てるのもアレだしなぁ、ってことでちょっと自宅の周囲を散策してみました。ほんっとに周辺だけ、ですけどね。

我が家のはす向かいにある小さな公園・・公園っていうけども法律で決められている宅地内の空地っていうだけの場所ですけども(^_^;) ここに入ってみると、冬の間には単なる地面でしかなかったところにいろんな雑草が生えてるじゃないですか。
そして、白かったり黄色だったり、はたまたうす紫だったり・・・雑草だけどもけっこう可憐な花をいっぱい咲かせてるんです(*^_^*)



観賞用の草花もいいけれど、ワタシはけっこうこういう雑草系の花が好きだったりします。なーんにもなかった地面にいっぱい緑が吹き出てきて、そこにいろんなナチュラルな色の花が咲く・・・春ですよね〜♪ なんだかベンチに座ってホッコリとしてしまいました(^o^)

それから自宅の庭を覗いて見ると、嫁さんが庭いじりの真っ最中。我が家の庭も殺風景だった冬の間からしたらまるで別物のようにいろんな花が咲いております(*^_^*) 芝生もしっかりと芽吹いてきて、茶色から緑色へと変化している最中ですね。



最近のワタシの密かな休日の楽しみは、この庭を見ながら小さな即席の縁側に腰掛けてホカ弁を食べること(笑)けっこう休日の昼間って子供達や嫁さんたちは連れだって買い物に出かけたりとか、子供達だけで遊びに逝ったりとかすることが多くなり、寝坊したワタシが一人自宅に取り残される、っていうパターンの日があるんですよね(苦笑)
なんだか自宅で静かにぼーっと過ごすのもいいもんですわ〜(^^) お金もかからないですしね(爆)

・・・ってことで、明日は当番には当たってないのでいちおうまたお寝坊サンできる予定(笑) で、昼から今度は次男と三男の通う小学校の参観日です(どっか〜んっ!)

そうそう、我が家ではなぜだかGWには土成町のたらいうどんを食べに逝くという風習が昔からあるので、それをいつにするのか、その予定も組んでおかなくちゃ・・・ゆっくりとたらいうどんを食べに逝くだけっていう日は取れなさそうなので、当番出勤の後で、ってことになっちゃいますけども・・まぁそれぐらいはせっかくのGWだしお出かけしておかないとね。

ホントは子供達もたらいうどん以外に日帰りでもいいからどこかに行きたいって言ってるので・・・なにか計画したいんだけどなぁ・・・さてどうしたものか。
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/30 18:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

本土を走る!①
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年4月30日 18:13
お仕事&行事お疲れ様ですm(__)m
でも、お子さんが大きくなるにしたがって「一家揃ってお出かけ」の調整が難しくなって来ますよね。

我が家は…特に私が不定休なので、いつも私が置いていかれます(悲)
コメントへの返答
2011年5月1日 16:01
ほんとにそうですよね(^_^;) 今日にしても参観授業から帰ると双子達も家で留守番していた長男も、みんなそれぞれに友達のところに遊びに行ってしまいました(^_^;) ・・・宿題もせずに(爆)
嫁さんもどこかにお出かけしちゃったし、ワタシは今日もまたひとりで家で留守番です(苦笑)
まぁ気楽でいいんですけども。
おかげで今日は録りだめてあったアニメをずいぶんとたくさん見ることができました(笑)お昼はビールと金ちゃんカップうどん(^_^;)
2011年4月30日 22:55
確かに中学になると、めっきりビデオ撮影とか…熱心な父兄さんは、減りますよねf^_^;)

そして…たっ…たらいうどんって?ψ(`∇´)ψ



話は変わりますが、そらおと…映画公開ですねd(^_^o)

コメントへの返答
2011年5月1日 16:21
今日は小学校に通っている下の二人の授業参観だったのですが、、やっぱり雰囲気が全然違いますね〜。
なんちゅーか、小学校は授業もワイワイがやがやと騒がしいし、見に来ている父兄の数も全然違いますね。
とにかく賑やかな雰囲気でした。。

そらおと・・・劇場公開ですね〜(汗)なにやら前売り券には前代未聞のおまけ付きのようですが(滝汗)さすがにあれを劇場の窓口まで買いに行くのは勇気が要りますな(笑)
ワタシは・・見に行くんだろうか??(^_^;)
今はむつらぼしさんにオススメいただいた「ゴシック」、それから「電波女と青春男」「緋弾のアリア」「青の祓魔師」あたりを見ています。
それと、少し前の作品ですけども「ハルヒ」を見てます。エンドレスエイトでうなだれているところです(苦笑)
でも一番いま衝撃を受けてるのは「魔法少女まどか☆マギカ」ですね・・・これは反則です(号泣)

それと、たらいうどんですけども・・・これは徳島の名物なんですよ。うちの家族はなぜだかGWになると毎年たらいうどんを食べにおでかけしております(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/158636/blog/17945730/

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation