• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

「あの」肉まんが限定で発売(^^)/

「あの」肉まんが限定で発売(^^)/ いや〜寒いっ! 年末からの多忙期を無事に乗り越えたのはいいんですが、毎年のコトながら今ぐらいの時期になるとホントにヒマになってしまうこの業界・・加えて風が強い日が多くて魚の入荷も減ってしまい、余計にヒマヒマな今日この頃・・こうなると気が抜けてしまうのか、風邪を引いてしまうことが多いんですよね(^_^;) なんか昨日あたりからハナが出てしゃーないんです。。。こりゃ風邪の引き始めっぽいなぁ〜 なんてビビってるのでした(苦笑)

さてさて、そんな昨今のワタシなのですが、先日のこと。ツイッターでいつものように知人と会話をしていたときのこと。なにかの拍子にとあるコンビニの限定商品の話題になりまして。一般にはおそらくかなり認知度が低いと思われる、「めっちゃマニアックな商品」が販売されるってことを知ってしまったんですよ。かなりマニアックなので、知らない人のほうが確実に多い、いや知ってるほうがおかしい(爆)とまで言ってしまえそうなほどのマニアックなその商品・・あまりにもマニアックなために地域限定での発売になってたというその商品・・。
それは、とある「肉まん」なのです。アニメやゲームネタの限定肉まんっていうと、最近話題になったのはスライム肉まんですけども、あんなにも有名なネタではないし、見た目があんなにも衝撃的というか、特徴があるものでもないんですよね(^_^;) でも、ごく一部のコアなファンにとってはでかした!よくぞこんなものを商品化してくれた!と驚喜せずにはいられないアイテムなのですよ(笑)

ホントに最近はコンビニもネタに困ってるのか、アニメの限定商品ってのは一定の売上が見込めるからなのか、ホントによく見かけるようになりましたよね。ローソンのけいおん!フェアなんてのはその筆頭でしょうし、事実、かなりの売上になってるようですね。そのあとはもう二匹目のドジョウ狙いでいろんなアニメやゲームが期間限定のフェアで取り上げられてます。エヴァだとかワンピースあたりならまぁ分かりますよ。それが「イカ娘」とか「まど☆マギ」あたりになってくると、けっこう微妙なラインだと思うんですよね〜(^_^;) アニメ好きには言わずもがなな作品ではありますが、果たして一般の人も含めて売れるのかというのが疑問(苦笑)事実、うちの職場のすぐ近くにあるミニストップで期間限定で行われていたイカ娘フェアなんてのは惨敗だったみたいですしねぇ(爆)お店に入ったらでっかいイカちゃんフィギュアがででーん! って置かれてるってのは、アニメ好きなワタシから見ても異様な光景でしたもん(ちゅど〜んっ!)
ちなみにこのお店では現在、「バカとテストと召喚獣」フェアをやってます(どっか〜んっ!) そんなもんこのお店にやってくるお客さんのうちでいったい何人が知ってると言うんじゃ!(爆) ちなみにワタシもこのアニメは見たことがありません(笑)

と、またまた前置きが長くなりましたが(^_^;) 今回の肉まんです。
この肉まん、ワタシは発売されているっていうのを知ったときから、猛烈に欲しかったんですけども・・この肉まん、地域限定、期間限定の販売だったんですよね(涙) 販売エリアは関東のみ。トホホ。。こりゃどうあがいてもムリです orz
ってことで、あきらめようかと思った矢先、ツイッターのタイムライン、ダイレクトメッセージの欄にこともあろうか

では買ってお送りします!もう決めました!

というやたらと力強いコメントが(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!) 正直かなりビビりました(爆) だってそんなコアでマニアックな肉まん、ヘタしたらバイトの店員さんですらそんな商品が入荷していることに気がついていないかも知れないっていうぐらいの商品をワタシなんかのためにわざわざ買って送ってくれるだなんて・・・そんな奇特な方がいたなんて!(爆) ホントにもうね、東に足を向けて寝られないですよワタシゃ〜m(_ _)m

ひょんなことでこのマイナーマニアックな肉まんが送られてくるっていうことになり、ワタシは急いでネットでこの肉まんのことがどういうふうにファンたちに受け取られているのかをネットで調べてみました。
検索キーワードを入れて出てきたサイトは、当然のごとく

2ちゃんねる(爆)

・・・まぁそうだわな(苦笑) そこで濃い人たち(通称:おまいら(^o^) )がどんなふうにこの肉まんについて考えているのか、スレッドを読んでみると・・・

まさかカタギに向かってこんな単語(つまり商品名ですな)を発する時が来るとは

どうやって買えばいいんだ?商品名を発音する勇気がない

知らないフリをしてなにげに「こっちの大きな肉まんください」といえばおk

などなど、買いたいけれども勇気がない、だいいち商品名を言ったところでおそらく店員に「え? なんですか?」と聞き返される可能性が高い、そんなリスクに耐えられない! などと、どうやったら恥ずかしい思いをせずに店頭でこの肉まんを買うことができるのか、それを必死に議論し合っているんですよ(滝汗)
そんなヤバいブツをこともなげに「買って送ります」と言い放つ我が知人・・・アナタは神だ(ちゅど〜んっ!)

そもそもワタシ、「買って送ります」とコメントがきたときには冗談だと思ったんです。だって肉まんですよ?コンビニの(汗) あのレジの脇でガラスの蒸し器の中に入ってる、あの肉まんですもん・・・普通に考えたらそんなの関東から四国まで送ることなんてできるわけがないですもん。
なので「さすがに肉まんはムリでしょ?」と返したところ・・・

冷凍の状態のままで買って送ります

ときました(ちゅど〜んっ!) なんでもコンビニの肉まんって、ほかほかに蒸し上げれた状態だけでなく、店員さんに申告したらお店に届いたままの状態、つまり袋に入った冷凍状態のままを購入することも可能なんだそうです。

・・なんでそんなこと知ってるのアナタ!(どっか〜んっ!)

そして、さらに送られてきたメッセージには

4つ入りで一袋になってるので、ろくむしさんトコだと5人家族だから2袋買って送ります。

と書かれていました。。。。

冷凍肉まんコンビニレジにてまとめ買い攻撃!(爆)

な、なんてコンボを繰り出すんだ(滝汗) どうやったら恥をかかずにこの肉まんを買えるのか、コソコソとネットで議論している「おまいら」をモノともしないその堂々とした勇姿・・・シビれますぜ!m(_ _)m

ちなみにこの知人さん、女性です(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)

さてさて、そんなこんなで購入からして大騒動な激ヤバアイテムであるこの肉まん様、コメントのやりとりをした翌日にはもう我が家に到着していたのでした。。
ちょうどワタシが在宅しているときにヤマト急便が届けてくれたのですが、玄関から顔を出すと運転手さん、、

あ、あの、品名に肉まん、、って書いてあります(^_^;)

と、かなりいぶかしがってる様子(苦笑)はい、それでいいんですよ、と涼しい顔で答えて荷物を受け取ったワタシ・・・玄関を閉めてからもうキャッホルンルン♪です(笑) こんなに荷物を開けるのにワクワクしたコトって今までなかったかも(笑)

さぁいよいよご開帳です(^o^) ダンボールの中から出てきたマニアックな肉まんとは!?







フツーの肉まん?? ですよね(^_^;) 普通の人にはそう見えると思います。。それも、業務用の簡素なパッケージに入った単なる肉まんです。
この肉まんの何がそんなに「けしからん(笑)」のかといいますと・・・



これが全て、なんですよ(笑)
はい、その名も

まんま肉まん(^^)/

これ、ワタシが大好きなアニメ「アマガミSS」に登場する主人公の妹、みゃーちゃん こと橘美也ちゃんが愛してやまない、「キングオブおやつ」な肉まん、、なんですな(笑)
劇中ではなんせおいしい肉まん、ということでやたらとみゃーちゃんが大好きだという設定なんですが、劇中に登場するまんま肉まんは見た感じ、ちょっと大きいかな? っていうぐらいで外観的には普通の肉まんとそれほど違わないアピアランスなんですが・・・そのあたりの雰囲気を実に見事に再現しているじゃないですか、この限定商品は!(笑)
早い話が

単なるちょっと大きめな肉まん

なんですな(ちゅど〜んっ!) しかしまぁ・・・アマガミSSに出てくるまんま肉まんだというだけでこれだけ話題になってしまうという・・・まさしく「ネーミングの勝利」というかタイアップ効果だけが全て!という商品ですよね(苦笑)

さてさて、あくまで業務用ってことで、じつに素っ気ないパッケージに入っていますけども、裏返してみるとこの商品の本性があらわになります(笑)



うほほーい♪(ちゅど〜んっ!)

肉まんにはつきものの敷紙。これがかわいらしい萌えピンク色(笑)ここに描かれているのはもちろん!アマガミSSのヒロイン達です(^^) みゃーちゃんだけでないっていうのはご愛敬でしょうか(^^;) これ、販売されているローソンの店頭では、あまりにも派手なPOPがででーん!と蒸し器の上に掲げられているようで、それだけでもう一般人なら逆に引いてしまうような恐ろしい光景が展開している模様(滝汗) そんなスゴい、けしからん商品のようですね(^^;)

せっかく家族全員で食べられる数だけ送ってもらったので、さっそく嫁子供達といっしょにいただくことに(笑) しかしまぁ日本広しといえども、嫁子供といっしょにまんま肉まんを自宅で蒸して食べてるヤツってそうそういないだろうなぁ〜(^^;)(^^;)(^^;)
ここでちょっとした問題が。なんと・・・

我が家には蒸し器がない(どっか〜んっ!)

コレは困りました(汗)せっかくのまんま肉まんなのに・・・包装してあるビニール袋には「電子レンジは使用禁止です」と書いてあるんですが、これはたぶんローソンの店頭で販売する際の注意事項であって、ちゃんと蒸し器であたためて販売しなさい、っていう注意書きだと思うので、電子レンジでチンしても大丈夫だとは思うんですが、嫁さんがナットクしません(爆)
ってことで、なにやら鍋を利用した即席の蒸し器をこしらえて、それでちゃんと蒸して作ってくれたんですよ、・・・30分も蒸して(爆)



このまんま肉まん、なんせノーマルサイズよりも1.5倍ぐらい大きいので一度に3コしか蒸せないんですわ(^^;)ってことで先に子供達が食べたんですけど、子供達曰く

フツーの肉まんやん

だそうで(^^;) 次に蒸し上がったまんま肉まんをワタシもいただいたんですが・・・



うん、確かにフツーの肉まんです(^^;)

逆に、ここまでオーソドックスで当たり前すぎる風味の肉まんっていうのも「チーズピザまん」だとか「四川風肉まん」などオリジナリティ豊かな肉まんが幅をきかせている昨今では逆に新鮮に思えるぐらいすんごいフツーの冷凍肉まんの味なんですよね(汗)

これが「まんま」の3文字が付くだけでこんなにもありがたがられる、特別な肉まんとして150円で売られるとはねぇ・・・(^^;)(^^;)(^^;) ま、まぁマズいものではないんですけども(苦笑)
いえ、ワタシには積極的においしかったんですけどね、そう、「これがまんま肉まんの味!」って思うだけでね、そりゃもう極上の風味なんですけども(爆)

ってなわけで、夕食後にもかかわらずこんな大きな肉まんを食べてしまったのですっかりオナカパンパンになってしまったのですが、せっかくなので腹ごなしがてらにこの貴重な肉まんを貴重たらしめている本領のひとつである敷紙にくっついている肉まんの皮をきれいにそぎ落とすことに(笑)
しかし肉まんの皮っていうのはなんでこんなにも敷紙にべったりとくっついちゃうんですかねぇ?(^^;) 丁寧に肉まんの皮を剥がして、保存用の敷紙を1枚確保しました(笑)



さすがに全員が食べた分の敷紙をキレイにする気力はありませんでした(^^;)
もちろん、簡素な業務用の外袋も確保(爆)



まぁそれこそこんなものって、ほかの人からしたらガラクタというか、ゴミ以外の何物でもないでしょうねぇ〜(^^;) これが果たして値打ちがあるものなのか、そうでないのか・・・全然ワタシには分かりませんが、とりあえずワタシは置いときたいので置いときます(笑)

なんだか自分でも「何してるんだか」っていう気持ちと「なんかええなぁ〜萌えるなぁ〜」っていう二つの気持ちが入り乱れて妙な感じなのでした(^^;) 
でも、やっぱりね・・・

「あの」まんま肉まん食べられてしゃーわせ〜♪ (*^_^*)

っていう気持ちがイチバン強かったりなんかします(笑) うん、これでいいのだ!(爆)
ブログ一覧 | やめられまへんな~ メタボリックネタ(涙) | グルメ/料理
Posted at 2012/01/23 17:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

注文しました。
つよ太郎さん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

32乗り、34年目にして「日産車の ...
P.N.「32乗り」さん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年1月23日 19:34
最近、白むつのみんトモさんもこれ、買ったみたいです(^^;;

白むつはまだ見たことなかったので、ろくむしさんのブログみて少し満足できました。

ところで、最近はこの限定肉まんって、多いですね(^_^;)

スライム肉まんしかり、ぷよぷよ肉まんしかり、これだけ集めたらかなりブログのネタになるかも…(^^;;

それにしても、「バカテス」世間的には知られてない気がするのはわたしだけでしょうか…(^^;;
コメントへの返答
2012年1月24日 4:18
実際にブツを見ると、ひっくり返してよぉ〜く見ない限りはこれが「まんま肉まん」だとは分からないですよね(^^;) 
味はBlogにも書いてあるとおり、ごく普通の肉まんです、いえ、イマドキの凝った肉まんよりは味としては下でしょうねぇ(爆)
限定肉まん、妙に流行ってますよね。あの真っ青なスライム肉まんはどうかと思いますが(滝汗)
バカテス、これはもう企画段階からしてコケるの確定っていうような気がするんですけどねぇ(苦笑)これを採用した担当者出てこい!ってなもんです(ちゅど〜んっ!)
というか、最近はパチンコにしてもそうですけども、タイアップするアニメ作品の奪い合いっていう気がしますね(^^;) なんでもかんでもやりゃぁいいってもんじゃないと思うんですが(苦笑)
2012年4月1日 12:01
はじめまして♪

この状態は初めて見ますねw♪

にししw
コメントへの返答
2012年4月1日 13:52
どもどもこんにちは〜♪ アマガミSS+も終わっちゃいましたね〜(涙) 哀しい限りでございます。
願わくば第3期があるとみや嬉しいんだけどな〜 にっしっし〜(^^)
こんな状態のコンビニ肉まん、ワタシもまんま肉まんに限らず初めてでしたよ(爆)
というか、あとにも先にもこの時だけでした(笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation