• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

日本一周

日本一周 昨日、日曜日は3月11日。言わずと知れた、日本人にとってはもはや忘れることのできない日として刻み込まれた日ですが・・ワタシは当番で出勤しておりました。最近はずっと不景気なので注文もそれほど多いわけでもなく、午前7時過ぎには仕事も終わってしまいました(^^;)
それからワタシは近くの河川敷へ・・。ワタシとしてはかなり珍しく、ジョギングをしにやってきたのでした。

なんで急にジョギングなのかといいますと・・数日前のことです。ネットを徘徊していたワタシはiPhoneアプリの情報サイトで偶然にナイキに関する記事を見つけたんです。
ナイキが3月11日に大きなキャンペーンをする、と。 キャンペーン、というかイベントというか。内容はこうです。

ナイキは3月11日の1日限定で「RUN TOGETHER」というイベントを開催する。
3月11日に日本一周に相当する32000キロの距離をみんなで走ろう。日本をぐるっと一周することで日本の全ての想いを東北の被災地に届けよう。一人ではとうていムリだけど、みんなでやればきっとできる。
そんな感じの内容でした。

参加方法はとてもシンプル。ナイキのランニングデータ計測アプリ「nike+」を使ってジョギングをし、走行データをnike+のサイトでアップロードすればよい。
普段からこのアプリを使っているヒトなら、いつも通りにデータを送信するだけでOK。走行データ1kmにつき500円をナイキが被災地に義援金として届ける、というのです。

なんだこれ、いいじゃないか!

って思ったんです。ワタシももちろん、311に対してはやはり複雑な想いも持っています。一人の人間として、日本人としていたたまれないものを感じてはいるんですが、でも一人の個人として被災地に何ができるのか? それを考えたとき、決して満足なことなんてできていない、という負い目が常にありました。
何かしたいと思っていても、具体的に何もできていない、そう思ってきました。そんなワタシでも、みんなと想いをひとつにして参加できるんじゃないか? 
そんなふうに感じたんです。

ワタシは今までジョギングってしたことがないんです。2年前にはいっとき健康のためにとウォーキングはしていましたが、それも長続きはしませんでした(^^;)
でもまた最近、体重が増えてきているし、お風呂に入るときに鏡に映る自分の姿を見るのもとてもイヤでした(涙) いいじゃないか! 渡りに船だよ。 と前向きに考えることにしました。

nike+を購入し、iPhoneにインストール。ワタシの事前準備はこれだけです。ジョギングのためのシューズもウェアもありません。いいじゃないか、カッコなんてどうだって。
仕事着のまま、いや、正確には普段仕事をしている姿から1枚だけ薄着になって、準備運動も兼ねて吉野川の河川敷まで1キロのウォーキング。
河川敷からいよいよジョギング。走る、といってもそんな本格的に走るわけではありません(^^;) ノタノタとダラダラと、カロリー消費を目的にしてるのでノンビリと走ります。

2年前にウォーキングしていたときにもここでよく眺めていた建設中の東環状大橋も、もうすでに完成して「白鷺大橋」という名前がつきました。



昨日は気温は低めで肌寒かったですけども、朝焼けの快晴の空の下、ナイスな風景の中をお気に入りの音楽を聴きながら走るのは実に気分も清々しいじゃないですか(^o^)
それに、この瞬間にもきっと日本中で同じコトを想いながら走っている人たちがいっぱいいる。。そんなふうに考えたらなんだかほっこりとした気分になれましたよ(^^)

河川敷をノタノタと1キロほど川上へ。そこでnike+をすこしポーズして休憩し、もときたルートを再び1キロのジョグ。合計2キロのジョグのあとで整理運動を兼ねて1キロの道のりをウォーキングして市場に戻ってきました。
nike+の上で4キロとちょっとをジョグ&ウォークして、さっそくnike+のサイトにデータをアップロード。

事務所に帰ってからiMacでnike+のサイトを確認してみると・・・おお、ちゃんとデータはアップされてるようですね(^_-) ワタシは311の420番目のランナーとして日本一周32000キロのうちの4キロを担当した、ということになりました。たった1/8000の貢献だけども・・・いいじゃないか。自分の足で走って稼いだんだから。
ナイキさんがこれで2000円を被災地に送ってくれる、ワタシが走ったその距離の分、として。なんだか嬉しいじゃないですか(^^) 単なる自己満足かも知れないけれど、いいんです、今のワタシはそれでも満足です(^^)

nike+を使ったのはこの日が2回目。初めて使ったのは3月10日でした。インストールしたのは3月9日でしたしね(^^;) まぁあとはマイペースでノンビリとジョギングして、少しでも体重が減ってきてくれたら御の字、かな(苦笑)

最初からトバしすぎても長続きしない気がするので、今日はお休みです(^^;) 明日また天気がよかったら走ろうかと思っていますが。・・・あ〜でも仕事が忙しかったらお休みするかも、ですが(汗)
まぁそんな感じでこれからダイエット目的にノンビリ走ろうかと思っております。

今朝、311が過ぎたあと、いったい参加者全員でどれだけの距離を走ったんだろう? 果たして32000キロを走りきったんだろうか? 参加したワタシとしては気になって仕方がありませんでした。
サイトに行って確認してみたところ・・・

95676キロ

なんと日本をほとんど3周もしちゃってるじゃないですか(ちゅど〜んっ!)
なんだかすごく嬉しくなっちゃいました(^^) そうか、みんなの想いは日本を3周もしちゃうんだ、ってね。目標が日本1周だったけども、みんなの想いはその3倍もあるんだ、ってね(^o^)

参加人数8641人。その420番目として、ワタシはしっかりと自分の足あとを刻んだ。それだけで満足です。とても小さな貢献でしかないけれど、それはそれで・・・まぁいいじゃないか。 ワタシの小さな想いも2000円の義援金といっしょにきっと被災地に届くと信じています(^^)

ブログ一覧 | 我が人生 是皆ネタ也(爆) よしなごと | 暮らし/家族
Posted at 2012/03/12 17:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

道東オフ その①
なみじさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

増車しました(No9)
LSFさん

この記事へのコメント

2012年3月12日 18:24
これからも頑張って下さいね!(^o^)
陰ながら応援してます。
コメントへの返答
2012年3月12日 20:47
はい、頑張らない程度に頑張ります(笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation