• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

生い茂りまくってます

生い茂りまくってます いや〜最近めっきりBlogを書くペースが鈍ってしまっているんですが、なんとか生きております(^_^;) 毎日暑くて暑くて・・・ワタシの職場は風通しの悪い、空調のない閉塞空間ってこともあり、仕事中はもう汗だくでヘロヘロでして、もうすっかり疲れ果てているのでした(苦笑)
さてさて、そろそろお盆も近づいてきましたね・・ってことは徳島では阿波踊りがもうすぐ、っていう時期でして、なにやら町中もそわそわとした空気がだんだんと漂い始めておりますね。中心部に出かけると、そろそろ阿波踊りの準備作業も始まっているようですし。
かといってワタシが何かするわけでもないんですけどね(笑) さて、久しぶりのBlogってことで、今回はちょっと前に書いた我が家のゴーヤーの成長記録のその後についてでも書いてみようかと。
あれから我が家のゴーヤー・・・すっかり成長しまくっておりまして、まぁ画像のとおりでございます(笑)この画像はiPhoneのパノラマ写真撮影アプリで我が家の南側の様子を俯瞰してみたものです(^^) ゴーヤーをグリーンカーテンを目的に植えたわけですが、まぁここまで茂ってくれたら本来の目的は十分に達してくれてますよね(^^)/

左右の巨大なグリーンカーテンの間にある、ちょっと細長いゴーヤーは・・よく見ていただくと分かりますけども、プランターではなくて地面から直に生えております。これ、おそらく去年のゴーヤーの実から落ちた種がそのまま地面から発芽したもので、我が家では「ど根性ゴーヤー」と呼んでいるゴーヤー君なのです(笑)
たった1つの芽だったのですが、せっかく生えてきたのだからと嫁さんが支柱を立ててやると、なんとまぁすくすくと伸び始め、それならとネットも張ってやったら・・・こんなにも伸びてくれました(^o^) しっかりと今では実もつけてくれておりますよ♪

このゴーヤーのグリーンカーテン、部屋の中から見るとこんな感じになります。



これ、ちょうど一番日差しのきつい14時頃に撮影したものですが、外はギラギラ太陽でほてりきってるような状態でも、室内だとほんのりと薄暗いぐらい(^_^;) 部屋の壁紙が白いので、部屋の中はこの時間帯になるとほんのりと緑色に染まって実にいい感じですよ♪

ただし、普通のカーテンと違って常にカーテンをした状態で固定されているので、雨の日なんかはちょいと暗かったりしますけどね(爆)
でも、実際ホントにめちゃくちゃ涼しいですよね〜 風はよく通るし、日差しをキッチリと遮ってくれるし、おそらく葉から水分を蒸散する際に温度が下がるんでしょう、この葉陰にいると14時のギラギラ太陽の時間帯でもホントに心地よいほどなんです(^^)

ということで、休日の午後にはけっこうな確率でここでビールを飲んでいるワタシ(笑)



上の画像にも写っていますが、こんだけ生い茂ると当然のように実もいっぱいぶら下がってきます(笑)我が家ではとくに人工的に受粉したりはしていないのですが、もともとイナカなのでミツバチやらチョウチョやらが普通に飛んできてくれるので、次々に結実してくれます。



我が家のゴーヤーくん、嫁さんによると実があんまり大きくならない種類なんだそうで、大きさ的にはこれで限界らしいのですが、まぁとにかく数で勝負!っていうぐらいにてんこ盛りに実がなります(汗)
だいたい1回の収穫で10〜20コぐらいの実を取るんですが、しばらくするとまたいっぱいぶら下がってきて・・・もう5〜6回は収穫して100コ近く取ったのではないかと(爆)
近所にも配って、会社でも配って、しまいにはうちの会社のお客さん(飲食店のオーナーさん)なんかにも配っております(^_^;) 苦みがあんまり強くなくて、けっこうオイシイよ、って評判のようです(笑)

さて、実は今年の夏は我が家の庭はゴーヤーだけじゃなくて、いろんな植物がいろんな花を咲かせてくれております(^^) 庭木にはクマゼミがやってきてワンワンと鳴きまくってるし、なんとも賑やかですよ(^_^;)

まずはやっぱり夏といえばこれですよね。



ひまわりもしっかりと咲いております♪ これまたあんまり大きくなる種類ではないみたいで、そんなに背が高くないし、ワタシが小学生の頃に慣れ親しんだ花の形とはちょっと違ってて、なんとなく洋風な雰囲気のひまわりですけど・・これはこれでなんだかいい感じ(笑)

玄関脇の窓には別の種類のグリーンカーテン、ってことで。



これ、なんていう植物がご存じですか? ワタシは全然知らなくて・・かつ何度嫁さんに聞いてもすぐに忘れてしまってたんですが最近になってようやく覚えました(^_^;)
これ、フウセンカズラっていうんだそうです。確かに風船みたいに皮が薄くて中が空洞の実ができます。 しかしフウセンカズラっていうと・・・高校生男女の人格を入れ替えて楽しんでいる謎の存在ですよね〜(ちゅど〜んっ!) たまたまアニメでこの単語が出てきたので、それで今まで全然覚えられなかったのに一撃で覚えたワタシなのでした(笑)

北側の小窓には朝顔のグリーンカーテンを。



北側ってあんまり陽が当たらないので育たないかもなぁ って思ってたのですが、夏場は朝の時間帯にけっこう長時間陽が当たってるので、朝顔はすくすくと育っていっぱい花をつけてくれました(^o^)
この窓を内側から見ると・・・



すりガラスのむこうの朝顔が透けて見えるのがなんともいい感じ(*^_^*) 和紙の柄みたいに見えて趣がありますよね♪ なぜか手前にザク豆腐があるのが我が家風のアレンジです(どっか〜んっ!)

今年の夏はカブトムシが生まれなかったのでちょっと寂しいかな、なんて思ってたのですが、いろんな緑がいっぱいの我が家を眺めていると、これはこれでいいよな〜なんて思う今日この頃・・・やっぱりシュミが枯れてきたのかなぁ?(^_^;)(^_^;)(^_^;)

ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2012/08/07 15:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 16:07
いいなぁ(^^;
同じくゴーヤを栽培している者から見たら、憧れの風景ですよ(^o^)

私もろくむしさん家のように育てたいと頑張っているのですが、やっぱり何かが足りないんでしょうね(^^;

でも来年に向けての反省点も見えて来てますので、来年はろくむしさん家のような立派なカーテンを作りたいと思いますm(__)m
コメントへの返答
2012年8月7日 16:44
我が家にしても、今年で3年目ですからね〜(^_^;) やっぱり何度か栽培しているウチにコツを掴んでくる、ってことなんではないでしょうか。
ワタシの場合は嫁さんに任せっきりなのでなにがコツなのかよく分かりませんが(汗)、ちらっと聞いたところによると、やはりこれだけ生い茂らせるためにはあるていど投資をしないとあかんのだそうな(^_^;)
去年はある程度までは茂ってくれたんですが、密度がイマイチだったため、今年改良した点っていうのは
・プランターを大型化して土をいっぱい入れた
・肥料も十分に、水やりも朝夕2回しっかりと
・蒔く種も多めに
ってことのようです。水道代もけっこうかかるし、土も高いから来年は素直にすだれを買おうかしらん、なんて言うてるので「えええ〜来年はメロンとかでカーテンしようよ〜」なんてお気楽に言ってるワタシなのでした(爆)
さてさて、来年の我が家の夏の景色はどうなりますやら(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation