• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月25日

フォグをさっそく交換!

フォグをさっそく交換! さて前回のBlogのあと、さっそくウインカー前後とフォグランプをネットで注文してしまったワタシ(爆)しかしやはりネットでいろんな方からアドバイスをいただくっていうのは実にありがたいです。
ウインカーのLEDの規格についてもやはりワタシの認識は間違ってましたもん(汗)

ウインカーの規格、S25のピン角度違い(150度)というタイプだと思ってたのですが、これはフロントのウインカーだけで、リアのウインカーは普通の180度タイプ(平行タイプ)ということでした(滝汗)
これ、絶対そのままだったらピン角度違いを4個買ってるところでしたよ(^_^;)

ってことで、ピン角度違いのLEDウインカーを2個、平行タイプS25のウインカーを2個、それとフォグは定番なPIAAのH8タイプをチョイス。
それぞれ別々のショップで購入しました。

っていうか、ピン角度150度タイプのアンバーなLEDはいろいろな種類があるのですが、意外なことに180度タイプのアンバーなLEDって少ないんですね(汗)もともとピン角度150度タイプっていうのはアンバーに着色されたバルブ用の規格っぽいですが、平行タイプっていうのは着色されていないバルブの規格っぽいからかな??
明るくなかったら危ないだろう、ってことで、当初ワタシが見つけていた9Wタイプではなく、これまたアドバイスをいただいた方も使っているという30Wタイプのものを選びました(^^) こんなにも出力が大きなLEDがあること自体、ネットで検索したときには見つけることができませんでしたから、これもアドバイスをいただいたから分かったことですよね。ありがたやありがたや・・。

しかし純正のウインカーのバルブっていったいどんな規格なのかな? と気になったので調べてみたのですが、小糸製作所のウェブサイトで見てみたところ、F30はまだ掲載されてませんでしたが、E90の場合ですと、ウインカーは21Wなんですね(^_^;)
・・・純正バルブよりも消費電力の大きなLEDってのがなんとも(笑) 大丈夫かいな?? 大丈夫だよね。

さて、そんなわけで第1陣として今日、フォグのバルブが届いたのでさっそく帰宅してから作業をしておりました♪ 暗いときに作業すればヒカリモノ系カスタマイズはすぐに点灯してじっさいに試すことができますしね(^^)



まぁ結果としては・・・まぁこんなもんかな(苦笑) とくに明るくなったということはなく、色味がたしかに黄色くなっただけですね(爆) い、いえそれが目的ですからそれでいいんですよ、ええ(^_^;)

あ、ちなみに運転席側が交換後の黄色いバルブで助手席側が純正のバルブです。
・・微妙ですよね(苦笑)

交換作業パーツレビューもアップしてありますので、ご興味がありましたらどうぞ(^^)/

あ、そうそう! 大事なことを書き忘れてました(汗)

先日のBlogで平成18年以降のモデルでは黄色いフォグランプは車検には通らない、と書いてたのですが・・これは間違いでした(汗)車検に通らなくなるのは平成18年以降のモデルのヘッドランプに黄色いバルブを使った場合でして、霧灯、つまりフォグランプに使う場合には制限はないそうです。なので、今回のカスタマイズは車検非対応なものではないみたいです(^^) 


イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年6月26日 5:30
暗いときに作業って……照明があるガレージがあればこそですよね(^^;
羨ましいです(^o^)
コメントへの返答
2013年6月26日 8:31
もともとはこういうことができるようにとムリして作ったガレージでしたが、ホントに役立てたのは久しぶりです(^_^;) 
ここなら雨でも雪でも車いじりができます。
・・が、ワタシが愛車をいじってる間は嫁さんの愛車はお外でじっとガマンしないといけないんですけどね(苦笑)
2013年6月27日 1:57
やっぱりフォグは黄色ですね(*^^)v

車検の話は、僕も確認してきました。
フォグであれば特に問題とならないそうなので、
安心して使うことが出来る様になりましたヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年6月27日 9:57
お! 意外といらっしゃるようですね!「フォグは黄色でしょ」派のみなさん(*^_^*) 心強いですね〜(笑)
なんかもう最近はやたらとフォグまで真っ白け! っていうカスタマイズが流行ってますしね〜 黄色いフォグ至上主義ってのはマイノリティなのかな、なんて思ってました(^_^;)
車検の件、失礼しました(汗) フォグとして使用する分には黄色でOKみたいですね。勘違いしてました(^_^;)(^_^;)(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation