• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

最近ハマってます

最近ハマってます いや〜 見事にBlogが停滞してしまってました〜(^^;) トクになにか心境の変化があったわけでも多忙でどうにもならんかったというわけでもないんですけども(汗) FacebookとかTwitterにはいろいろとアップはしてましたけども、ちょっとしたネタばかりでBlogにどーん!とまとめるようなネタがなかったもので(^^;)
なんだかお手軽にアップできちゃうTwitterとかFacebookも考え物かな?(苦笑)

さてさて、Blogアップしてなかった半月ぐらいの間、ゆうさくクン号は元気に走ってくれております。・・・とはいっても、もっぱら通勤路ばかりなので毎日10キロぐらいの走行なんですけども(汗) とくに不具合もなく、かといって進化してるところもなく、というところです。
あ、洗車はほとんどしてません(^^;) さすがに梅雨時なので。でもセルフでコーティングしてあると白いボディってそんなに汚れないんですね。汚れても雨が降ると洗い流されてるって感じ。
昔の白いクルマってすぐに黒いシミ汚れみたいな水アカがこびり付いて全然落ちなくなってたものでしたけどねぇ。イマドキのクルマ、というかコーティング技術が進歩したってことなのか、あんまり水アカで薄汚れてるようなクルマってあまり見かけなくなりましたよね。
ちなみにゆうさくクン号は高価なコーティングじゃなくて、単にホームセンターで買ってきたゼロウォーターっていうヤツをたまに施工してるだけなんですけど、それで十分にキレイでいてくれるので助かってます(^^)

さて、タイトルの件ですけども・・最近ハマってるのは、もう画像でモロ分かりですけどもサバゲーってヤツです(*^_^*)
もともとは一昨年ぐらいに長男たちがエアガンを購入したのがきっかけで再燃したワタシのエアガン熱だったわけですが、中学の頃に自宅の周りで友達達と撃ちあってたなんていう記憶があるだけで(当時はサバゲーなんていうコトバもエアガンなんていう呼び方もまだなかった、BB弾を使ったエアガンがまだ出始めたばかりの頃でした)、サバゲーっていうのは参加したことがなくて、エアガンは集めてたまにターゲットを撃つだけという、典型的なお座敷シューター兼コレクターだったんですけども・・・せっかくエアガンがあるんだからサバゲーっていうのをやってみたいな、と思うようになったのが今年の春でした。

徳島にもサバゲーのフィールドがあることも分かり、サバゲーをやっているコミュニティにも参加して、5月に初めてサバゲーに参加してきました(^^) そのときの模様はBlogにもアップしてますけども、それから2ヶ月余り・・。

とりあえずあり合わせの服装で自前で用意したのはエアガンのみ、ゴーグルも借りものという状態で参加した初めてのフィールド体験から2ヶ月余り・・・気が付いたら冒頭の画像のような状態になってたのでした(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)

エアガンについてはサバゲーを始めてからとくに増えてはいないのですが(というか、ぞれでも十分に多すぎな数に膨れあがってしまってるんですけども・・)やはりサバゲーフィールドでゲームをするには迷彩服っていうのはとても重要だということが実際にゲームしてみるとよく分かっちゃって(^^;) 服やら装備やら、とりあえず必要なものをネット通販の安物で揃えていったんですけども・・安いBDU(戦闘服)を買ったものの生地が厚すぎて夏にはとても着られない、なんてことになってしまって夏向きなコンバットシャツ&パンツを買ったり、暑い時にはできるだけ装備も簡素化したいな、なんてことでハンドガンや予備マガジンの装着位置を変更するためにまた装備を買い足したり(汗) 一度も実戦に投入しないままに装備変更したものもいろいろと(^^;)

そもそもハンドガンや予備マガジンはレッグホルスターやポーチ類で脚に装着するための装備で揃えたんですが、夏場は脚を締め付けると暑くてかなわん、ってことになって・・・コンバットシャツを買ったのに合わせてオーソドックスにタクティカルベストを装着することにして、これに予備マグとハンドガンを取り付けて脚には何も付けない、っていうスタイルに変更。
さらに夏場は暑くて昼間はゲームできないから夜戦になるわけなんですが、この夜戦のための装備だとか・・・とにかくいろいろと装備類を買ってしまいました(^^;) でもエアガンと違って装備類ってネットで安いのを探すとかなり安上がりに揃うものだな、と妙に感心してみたり。



こんだけいろいろと買いそろえてますけども、溜まってたポイントを使ったりとか安いもので済ませたりで、実際にかかった費用は電動エアガン1丁よりも遥かに安かったりします(^^)

その結果が冒頭の出で立ちになるわけですけど・・・これでいちおう、ひととおりは揃ったから完成だな、って思ったんですけども・・・コンバットシャツやベストって、部隊章なんかのワッペンを貼るためのベロクロ地のスペースがけっこう大きく取ってあって・・・ここになんにも付いてないのはなんだか寂しい(^^;)

とか思ったらもう最後(どっか〜んっ!)
こんなのを買ってしまいました(^o^)



これ、戦闘服の腕のところとかタクティカルベストの胸の部分に貼り付ける部隊章ワッペンなのです(*^_^*) 右上の二つのワッペンはワタシがエアガンを買ったことのあるエアガンショップさんのものなのですが・・・それ以外の4つのワッペンは・・・ムフフ(笑)

こういう商品がいっぱい売られていたなんてまるで知りませんでしたよ(笑) 検索かけてみてビックリでした(^^)

とりあえずこの6枚のワッペンを装着してワタシの戦闘服は完成! 
さてさて、この4枚のワッペン・・・何のマークなのか全部お分かりになる人はどれぐらいいるかな??(爆)
ブログ一覧 | 物欲の神様降臨(爆)モノmonoネタ | 趣味
Posted at 2014/07/04 19:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年7月4日 20:26
へぇ!最近のカモフラージュパターンって、日本にの森林に合わせているのか良く出来ていますね(^o^)

昔はウッドランドとかタイガーストライプ等実際に使われていたパターンを忠実にコピーするのが良しとされていましたが、カッコウは良い反面日本の森林には合ってなかったんですよ(^^;

ちなみに日本に一番合っている迷彩パターンは、言うまでもなく自衛隊のモノですよね(^^;
コメントへの返答
2014年7月5日 3:32
ワタシの着てる服の迷彩パターンは「A-TACS FG」というもので、ちょっと調べたら2011年に登場した最新型の迷彩パターンなんだそうです。おっしゃるように迷彩効果が非常に高いのが特徴なんだとか。ワタシはそんなこと知らずになんとなく選んだだけなんですけどね(爆) 安いBDUを買おうとしたら、自衛隊迷彩BDUがたまたま売り切れてたので、それ以外で良さそうなモノ、、っていうのでチョイスしただけだったりします(^_^;)
ただ、A-TACSは最新モードだからなのでしょうか。意外と装備類にはA-TACSのものが少なかったり、あっても高価だったりするので(汗)安いモノから選んでるとワタシのように服はA-TACSだけどベストはマルチカム、なんていうことにもなっちゃいます(爆)
2014年7月4日 20:47
にっしっし♪
コメントへの返答
2014年7月5日 3:34
ファっ!?(汗) 
なんですかその意味深な笑いは(^_^;) (滝汗)
2014年7月5日 19:00
最近、アニメでも多いですよね。

大失敗のアニメから、今期のサバゲ部まで…

私は機会がなくてやらなかったのですが、また最近ひそかなブームなんでしょうかね?

コメントへの返答
2014年7月5日 20:19
あ〜大失敗したサバゲーを描いたアニメ、ありましたね〜(^^;) あれはヒドかった。。「うぽって!!」がけっこう好きだったので、これはモロじゃん!と期待してただけに・・辛かったねぇ〜(笑)
「さばげぶっ!」ってのが今期はありますけど・・・なんでまたしてもヒロインキャラの先輩というポジションの準ヒロインキャラがデザートイーグル使ってるんですかねぇ? しかもDEの2丁拳銃なんてところまで同じって(滝汗)
先行放送を見たんですけど・・・なんかとてつもなくびみょ〜でしたねぇ(^^;) ダイジョブかな?(^^;)(^^;)(^^;)

サバゲーって最近なにやら密かに流行ってるとかなんとか・・そういう世間の風潮は全く知らないままでワタシは今年サバゲを初体験したんですけどもね。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation