• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

740iのマップデータも更新してやりました

740iのマップデータも更新してやりました 今年一発目のクルマいじりってことで、ゆうさくクン号のカーナビのマップデータを2015年版にアップデートしたよ、ってのは今年最初のBlogネタにしましたけども、この作業をしてるときにふと思ったんですよね。

このアップデートDVDって、父親の740iのマップのアップデートにも使えるんじゃね?

って(^^;)
DVDはもちろん、DVD-Rですから追記はできません。ってことは、一度アップデート作業に使った「使用済みDVD」だという情報をDVDに書き込むことはできないですし、2012年仕様のワタシのゆうさくクン号はクルマに通信機能を持ってるわけもないからそういうデータをどこかに送信するってコトもできません。
ってことは、このDVDって同じCIC方式のiDriveを搭載している父親の740iのマップのアップデートにも使えるんじゃないか? って考えたわけです(爆)

もちろん、このマップデータをiDriveに適用させるためにはシリアルコード(パスコード)を入力する必要があります。このパスコードってのはDVDに対して設定されているものだろうから、このパスコードさえ知ってれば何度でも使えるんじゃないか? と考えたわけです。

ってことで、先日さっそく父親の740iに潜り込んでマップデータの更新作業をしてみました(爆) ちなみに父親の740iのマップデータは2008年版という古いものでした(汗)

DVDを突っ込むと、ゆうさくクン号のようにすぐにシリアルコードを聞いてくる画面に遷移せず、いつまでも検索中画面になってしまうんですが、手動でiDriveを操作するとシリアルコード入力画面に遷移してくれました。
そこで、間違えないように前に使ったシリアルコードを入力すると・・・

コードが間違っているので作業を継続できません

という表示(涙)
何度トライしてもダメでした・・・もちろん、ゆうさくクン号のときに使ったシリアルコードなのですが・・・これがダメなんですね。(涙)
たしかこのDVDをオークションで購入したときに聞かれたことはっていうと、クルマに関連することとしては車種と年式、それから車台番号の末尾6ケタ。
この車台番号の末尾6ケタっていうのは車種と年式を判別するために必要だとか書かれてたので、車台番号とシリアルコードは直接は関係してないと思ってたんですね。

だとすると、シリアルコードとDVDが紐付けされてるんだろうと思ったんですが、どうやらそうではない模様。
ってことで、詳しそうな知人にこのことについて質問をしてみたところ、さっそく回答をくださったのですが、その内容はというと・・。

シリアルコードは車台番号を元に作成されているので同じDVDを使う場合でもクルマ1台1台に別のモノが必要

だってことらしいんですね(苦笑)
なーんだ、そういうことなのね(^^;) まぁそうだろうなぁ でないとワタシみたいにスケベ心を起こして1枚のDVDから何度も複数のBMWにアップデートを適用されちゃうもんね(汗)

ってことで、ではどうしたらいいのかというと・・・

件のロシアンなサイトに行ってDVDマップデータではなく、シリアルコードだけを購入するといいよ、っていうアドバイスをいただいたのでした。そうなんです、このロシアンなカーナビサイトでは、マップデータとシリアルコードを別々に販売しているんです。
通常ですとマップデータとシリアルコードの両方を購入する必要があるんですが、ワタシの場合、すでにマップデータは持ってるので、シリアルコードだけ追加で購入すればいいというわけ(^^)

ってことで、はじめてこのロシアンなサイトを利用することにしました。もちろん直接クレジットカード番号を記入するのは怖かったので、前に仕事の上で使うことがあるからとアカウントを作成してあるPayPalを経由して送金することにしました。

ちなみに今のレートだと、マップデータとシリアルコードの両方を購入すると12000円ぐらいかかるんですが、シリアルコードだけだと7000円弱でした(^^;) 前よりもちょっと高くなっちゃいましたね(苦笑)

マップデータの購入だと、DVD3枚分のデータをえっちらおっちらとダウンロードして、これをDVDに焼くという作業が必要ですけども、今回はシリアルコードだけの購入。
送金の処理をしてから30分足らずで相手からメールでシリアルコードの連絡が来ました。 10行ぐらいの短い英文のメールでしたね(苦笑) う〜む、このメールに書かれている10ケタほどのコードをもらうために7000円って思うと高いような気もするんですが・・・(苦笑)

ってことで、このコードを携えてふたたび740iに乗り込み、アップデート作業をしたところ・・・すんなりと認証をパス(^^) 無事に父親の740iのほうも2015年版のマップデータへの書き換えが完了したのでした。
しかしまぁ なんかカンタンだけどもよく考えられたシステムだよな〜 と感心するコトしきりなのでした。ホントにイマドキのクルマってパソコンといっしょですね。カンタンだけどもシステムは複雑っていうか(^^;)

なにはともあれ、無事に父親のナビもアップデート完了してめでたしめでたし。
あ、かかった費用7000円はしっかりと父親から回収させていただきましたとさ(爆)

毎度あり〜♪

ブログ一覧 | あんなのこんなの。。クルマネタ | クルマ
Posted at 2015/01/13 19:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

入院🏥
おやぢさまさん

三者会談
バーバンさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 19:29
こんばんは。
イマドキ感満載のお話ですね。
それにしても凄い商売があるもんですね。

自分もアップデートしたいんですが、ここ最近都内では新しい道がそこそこ開通しているんで落ち着いてからいいかなぁってところです。
コメントへの返答
2015年1月13日 19:56
なぜドイツ車のマップデータをロシア人が売ってるのか? なんとも不可思議ではありますが、このサイトはけっこう有名みたいですね(^^;)
とくにトラブルもなく、普通にシリアルコードをもらえましたよ。
アップデート、ワタシもずっとガマンしてたんですよね(^^;) ただ職場の周辺に新しい道がいっぱいできただけでなく、ついに新しい橋まで架かってしまい、これがまた普通によく使う道だったりするので(汗)いつもナビの画面で自分の車が川の中を横断するのを見てるのが忍びなくなりまして(笑)
まぁこれは冗談半分な理由ですけども、実際のところ、関西への出張などで自分の知らないところに出かけることがこれからけっこうありそうなこと、関西でも新しい道や高速道路がいっぱいできていてさすがにマズいかな、と思ったっていうのもあり、安くアップデートできるならやってみるか、と思った次第です(^^)
ヤフオクだと15800円でアップデートできるので、今回さくっといっちゃいました。ディーラーさんで4万〜5万円かかる、ってなるとちょっと考えちゃうんですけどね(苦笑)ホッシィーさんのF10ならNBTだからUSBメモリでのアップデートになりますね。これだとDVDよりもさらにお手軽というか、時間もかからずにアップデートできちゃいますよ♪
あ、ちなみにこのロシアンなサイトにはポルシェのマップデータもありましたよ〜(*^_^*)
2015年1月13日 21:16
こんばんは。
私も2013にはアップしたのですが、マップデータは友人にもらい、コードだけかいました。
しかし、買った先で、マップデータをアップロードして欲しいとしつこく言われ大変でした。
なぜなら、マップデータを友人からまだもらってなかったし、家のLANはADSL12M。
確かに、最初読み込みしなくて大変でした。
また、アップデートしたいですが、もう少しで圏央道のインターが完成するのです。
しかし、いつまでアップデートできるのかなぁと、少し不安です。σ^_^;
コメントへの返答
2015年1月14日 15:36
コードだけ購入、っていうのもある意味じつに合理的な仕組みですよね(^^)
でも買った先でマップデータをアップして欲しい、っていうふうに依頼されるってのは(汗)そのマップデータを商売に使うってことなんでしょうねぇ?(^_^;) 
家のLANが12MのADSLってのは・・・いやはや去年の秋までのうちの会社と同じですね(爆)たしかにそりゃアップロードも大変だわ(苦笑)ADSL12Mだと、うちの社長がWiFi経由でiPhoneのラジオアプリでストリーミングラジオを聴いてるだけでこっちのダウンロード作業が極端に遅くなっちゃうぐらいでした(^_^;)
大きな道路が建設中となると、たしかにアップデートを躊躇しちゃいますね。ちょっと前のワタシもまさしくそういう状況でしたもん。幸い、自分の行動エリアの中での大きな道路工事もひと段落した感じだったので、ワタシは今回アップデートした、というわけなのでした(^^)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation