• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月03日

ゆうさくクン号の車検と60円ボタン電池の末路

ゆうさくクン号の車検と60円ボタン電池の末路 さて、今日は節分ですね! 皆さんも恵方巻きを食べたのでしょうか? 我が家でも今晩の夕飯はしっかりと恵方巻きでございました(^^)

そんなわけで、節分に合わせてゆうさくクン号を車検に出しました(意味不明爆)
インプレッサの時代には、最初の車検なんていうと壊れるところもないだろうしってことで、陸運局に自分で持ち込んで車検費用を極限まで安く上げてたものでしたけども・・なんかね〜 輸入車ってなるとそれではいけないような気がしてしまうのは何故なんでしょう?(^^;) やはりちゃんとディーラーさんで診てもらってた方がいいような気が激しくしてしまい、今回は素直にディーラーさんに出すことに。

とはいっても、事前に担当セールスさんに聞いた話では、おそらく最初の車検では交換部品なんてのもほとんどないし、壊れているようなところがないようならそんなには高くならないと思いますよ、とのことだったので、まぁ信用してるんですけども。確定しているのはブレーキオイルの交換ぐらいで、あとは交換部品はない予定です。いちおう、明日ぐらいにサービスさんから見積についての連絡があることになってまして、交換やメンテの内容をどうするのか、明日の連絡で決めることになるようです。でもまぁ特に不具合もないし、なにもなく、つつがなく車検も終わってくれると思ってるんですけども・・・。 ってか、そうでないと困ります(滝汗)

さて今回の代車は・・・以前にも借りたことのあるE90の320iです。実はワタシ、このE90がけっこうお気に入りでして(^^) F30とは全然違ったテイストで、なんというかちょっと前までのBMWらしさをすごく色濃く残している、濃い風味のBMWっていう気がするんです。
コンパクトで取り回しのしやすいボディ、剛性感溢れるがっちりとしたボディ、高速コーナーで真価を発揮する、速度域が上がるほどに路面に吸い付くように安定感を増すその走行性能・・・低速のタウンライドではやや硬さを感じるものの、ガッチリとしたボディのおかげで不快感もなく、硬い殻にしっかりと守られているという安心感を強く感じますよね。この代車の320はすでに10万キロ近くを走っている年季の入った個体なのですが、ボディは未だにミシリとも言いません。コレはホントにスゴいことではないかと。
いやはや、このE90に乗るたびに、このE90ってホントに名車だよ〜って思います。以前、白いE90を代車で借りたときにもBlogネタとしてアップしましたけども・・・乗り味っていう面ではワタシ、ひょっとしたらF30よりもE90のほうが好みなのかも(汗)

とはいえ、F30ももちろんワタシは大好きですからね〜(*^_^*) E90との浮気を楽しみつつも、やっぱりF30の帰りを待ちわびる気持ちも強いのでした。。

さて、ゆうさくクン号が車検に出ている間にひとつ宿題になってた長期テストのネタを。



去年の12月に交換したゆうさくクン号のスマートキーのボタン電池なのですが・・・Amazonで見つけた、5個で298円という爆安価格のボタン電池、果たしてまともに使えるのだろうか? ということで実際に使っておりました。
でもこの電池、交換してしばらくは普通に使えてたのですが、交換後1ヶ月もしないうちから車内に乗っているのに「スマートキーが見つかりません」という警告が出てエンジンがかけられなかったりとか、車外からリモコンでロック解除しようとしてもかなり近くに寄らないと反応しなかったりとか、そういうことがたびたびあったんですよね(汗)
その頻度は今年の1月に入ってからさらにヒドくなってきて・・・先日の観音寺うどんツアーのとき、実はうどん屋さんの駐車場でスマートキーがまるっきりうんともすんとも言わなくなり、駐車場の中でエンジンを始動できないという状態に陥ってしまったのです(ちゅど〜んっ!)

もちろん、こんなこともあろうかと@真田さんグローブボックスの中に隠し持っていた純正装着の使い古しボタン電池を出してきて、これに入れ替えることでとりあえずは事なきを得たのですが(^^;) まさか新品電池が2ヶ月経たずに使い物にならなくなるとは(苦笑) やっぱり中華製の60円電池ではマトモに使えなかった、というわけです(^^;) まぁ液漏れしてリモコン自体が破損・汚損しなかっただけでもヨシとしないといけないかも、ですね(苦笑)

そんなわけなので、次はちゃんとした国産の電池を探すことにしますわ(^^;)

あ、そういやこの電池・・・1個を父親の740iのスマートキーに入れてるんだった(ちゅど〜んっ!) あれもやっぱり交換しといた方がいいんだろうなぁ(^^;)(^^;)(^^;)

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

定期検診日
Nori-さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年2月3日 20:52
恵方巻きは良いとして……
今年は鬼さんはやらなかったのですか?(^^;

私は今年も思い切り豆をぶつけられました(爆)
……家族にはストレス発散になった模様(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2015年2月4日 7:56
鬼さん今年はどうしようか? って前の日に嫁さんと相談したんですけども・・・「もう子どもも大きいし恥ずかしがってるし、めんどくさいからいいか!」って日和ってしまいました(^^;)
MT乗りさんのところでは続けてらっしゃるんですね〜。
たしかに後片付けとかも合わせるとめんどくさいってのはありますけども、、やっぱりやらなかったらやらなかったでちょっと寂しい感じがしますね(苦笑)
2015年2月3日 21:22
私もE90の320好きです。
F30より味がありますね。
E36やE46もまた違った味わいですが、私はE90を選びます。
ただひとつ気に入らないのは、ハンドルの形だけです。σ^_^;
コメントへの返答
2015年2月4日 7:59
E90ってやっぱり「かつてのBMWらしさ」とでもいうべきものが色濃く残ってる気がしますね。
今日も通勤で乗ったんですけども、重たいステアリングとかもちょっと乗ってればすぐに慣れてきますし、慣れるとこれが「ダイレクト感と剛性感のあるいいステアリングフィール」って感じるようになってきますね(^^) まぁたしかにこれは女性には重たすぎるような気もしますけど(汗)
今日、会社の駐車場でしげしげとこのシルバーのE90を眺めてて思ったのですが・・・フロントバンパーのカタチからしてこれってひょっとしてM-SPなのかも? って思いました(爆)
だとしたら、この硬めのサスセッティングもナットクできたりもします。
なんせねぇ スピードレンジがあがるとどんどんとしなやかに、路面に吸い付くように、地を這うような感覚で走るこのE90、すごくいいんですよね〜(汗)
2015年2月3日 21:52
こんばんは♪

例の電池は、やっぱり?ネタで終わりましたか(^_^;)

私も同時期に電池交換しましたが、パナソニック製にして正解でしたね(^^♪
コメントへの返答
2015年2月4日 8:02
はい、Blogネタ、検証ネタとしては面白かったですけども、実用的ではなかったようです(苦笑)
まぁ5個で298円ですからねぇ(^^;)
今回はワタシ、Amazonで1個300円ちょっとというソニー製のを買いました。父親のF01用のと合わせて2個です。
ちなみにパナソニック製もあったのですが・・・パナは5個で288円でした(ちゅど〜んっ!)
た、たぶんこれはパナソニック製とはいっても中国パナソニックなんだろうな〜って思ったのでやめました(爆)
っていうか、5個で288円ってワタシが買った謎のブランドの5個298円よりもさらに安いんですもん(ちゅど〜んっ!) さすがにこれは買ったらヤバい! って思ったので(^^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation