• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月08日

ココには何が表示される??

ココには何が表示される?? 今日はちょっとした小ネタなんぞ。

というか、ここ半年ぐらいの間、ずーっと気になってることがあるんです。気が付いてから半年経つのですが、未だに解決していないという・・・ってことで、F30系にお乗りのみなさんに質問です。



メーターパネルのこの黄色矢印の部分、
いったい何が表示されるんですか?


F30系のBMWのメーターパネルはスピードメーター、タコメーター、油温計、そして燃料計の4つのメーターは通常の指針式のメーターで、各種警告灯なんかはインジケータが点灯するかどうか、そしていろんな情報はスピードメーターの下およびタコとスピードの間にある領域にある液晶モニタ部にいろいろなデータが表示されるようになっていますよね。

今回の冒頭の画像は夕陽の直射日光がメーターパネルに当たっているときに撮影したのでとってもよく分かると思うのですが、サイドブレーキやタイヤの空気圧警告、DSCのOFF表示やらウインカー、ハイビーム、そしてクルーズコントロール関係の表示なんかがパネルに配置されているのが見えるかと。ゆうさくクン号の場合にはアダプティブクルーズコントロールは装備されていないので、この表示が点灯することはないっていうのが哀しすぎるんですけども(涙) 今回はひとまずそれは置いといて。

ずーっと疑問に思っているのは黄色の矢印で示した、スピードメーターの下にある黒い領域。ここって何が表示されるんでしょう??(汗)

見ての通り、タコメーターの下にある領域には通常は液晶表示の燃費計やらATセレクタのモードなんかが表示されていて、メーターの間の領域には気温やら時計、燃費航続距離などの情報を切り替え式でいろいろと表示できますよね。クルコンを使っているときには設定スピードなんかも表示されますし、まぁ液晶表示であることを利用していろんな表示を出すことができます。コーディングによってここに追加の情報を表示させることも可能。ローンチコントロール時の表示もココに出ます。

真っ暗な時にイグニッションONにするとよく分かるのですが、この中央部とタコメータの下の領域にまたがるように液晶モニタが埋め込まれていて、いろいろな表示ができるようになっているわけですが、この液晶モニタはスピードメータの下までは伸びていません。

このスピードメーターの下の領域、メーターパネルの中ではかなり広い面積を占めている部分なんですけども、この部分に何かが表示されているのって見たことがないような気がするんです(汗)
そもそも、何らかの警告灯が仕込まれているようにも見えませんし、液晶もないってことなら、この部分には何にも表示できないのでは?? なんて思っちゃうのですが・・(^^;) なんかこれだけの面積がありながらなんだか勿体ないような。。。

以前、みん友さんのM3ではこの部分にMマークが表示されているのをちらっと見たことがあるのですが・・・M系などはやっぱりメーター表示の内容も違ってる、、っていうかメーターパネルの仕様も違ってたりするのでしょうか? 上位モデルとかになるとさらにこの部分にも液晶が仕込まれるとか??

どなたかご存じの方、教えて下さいまし〜 m(_ _)m

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2015年8月8日 19:51
こんばんは。

私の予想ですが、ナビが出るのではないかと思います。
海外は、矢印で交差点まで、何メーターなんて表示ですよね。
たしか地図を走行中に見るのは違反だったような…
すみません、ただの勘です。σ(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月9日 16:11
ナビはですね、タコとスピードのメーターの間の領域に表示されるんですよ(矢印主体のいわゆる簡易ナビっていうヤツ)
そういや前はワタシのゆうさくクン号でも表示されてたような気がするんですが、最近表示できないなぁってなんとなく思ってたんですけど(実は表示されてたのを見たのは父親のF01で自分の車には表示されないのかな? とか自分でナットクしてたんですが)、調べてみたらやっぱりナビをセットしたら表示されるのが普通なんですが、突然に表示されなくなってコンピュータをリセットしたら簡単に直るよ、みたいな話をネットで見かけて余計に混乱しちゃいました(笑)
う〜む、疑問ネタがまた増えてしまった(爆)
ところでこの部分の表示なんですが・・そもそも表示させるための液晶もインジケータも入っていないので、ひょっとしたら・・・単なるデザイン? なのかも とか思ってます(^^;) いくらネットで検索してもこの部分になにか表示されてるのって見つからないんですよね。M系のマシンだけ、この部分にMマークが付いてるんですけども、Mマークがついてるだけ、っぽいので。
1シリーズだとこの部分に燃料計が付いてますけども。
2015年8月8日 23:59
なんでしょうね。
ETKではこんな風ですが・・・
装備や仕様で違うんでしょうかね。

http://www.etk.cc/bmw/EN/search/selectCar/F30/Lim/BMW+320i/ECE/62/62_0558/
コメントへの返答
2015年8月9日 16:15
この画像に出てくるメータパネルはイギリス仕様なんでしょうかねぇ? そもそも液晶パネル自体が付いていないっぽい?? 日本には入ってきていない廉価版グレード用のメーターなのでしょうか?
でもアダプティブクルコンのインジケータは付いてるんですね。不思議な感じ。。あ、でもワタシの車にしてもアダプティブクルコンは使えないけどこのインジケータは付いてるし、同じような感じかな?(^^;) いくら検索してもそれっぽい画像が全然出てこないし、ひょっとしたらこの4時〜8時あたりの領域がブラックアウトされた円形メーターって、今のBMWの「デザイン」なのかも、とか思っちゃってます(汗) いろんなシリーズのBMWに共通したデザインですもんね、これって。ちなみに5シリーズとかだとこの部分も液晶モニタになってて走行可能距離が表示されるようになってるみたいですね。
2015年11月8日 14:04
はじめまして。
私はF15のNBTなんですが、ここには残りのガソリンから予想される走行距離が出てきてますね。
もしかしたらコーディングなどで表示可能かもしれませんね。
また海外ではSLI(スピードリミットインフォメーション)もここで表示されるらしいですね。
これは日本にも欲しいと思います…
コメントへの返答
2015年11月8日 14:30
ひであださん、はじめまして(^o^)
いいですね〜 F15! 憧れてしまいます♪ 
このスピードメーターの下の扇形の領域って、普通に見たらスコーンと空白になってるから何らかの表示が出てくるんだろう、って思うのが普通ですよね?? でもなーんにも出ない・・・。M3とかM4だとこの部分にはMロゴが表示されるのですが。
ただ、この部分ってよぉ〜く観察してみるとですね、F30系の場合はそもそも「液晶ディスプレイが入っていない」ぽいんですよ(爆) 暗いところで表示を見ると、液晶の入っている部分は四角くディスプレイの表示領域が確認できるんですが、それを見る限り、液晶はスピードメーターとタコメータの間のちょうど真ん中あたりから右側(つまり中央部とタコメーターの下)にかけてはめ込まれていて、スピードメーターの下には液晶が入ってないのです(ちゅど〜んっ!)
・・・これでは何にも表示されないですよね(^^;)
なので、この扇形にメーターの下が空白になっているのはイマドキのBMWメーターの「デザイン」なのだろうと思ってます(^^;)
で、車種によってこの部分も使って表示させたりしなかったりがある、ってことなのではないかと。
ちなみにF30だと航続距離とかは真ん中の部分に表示は可能になってます。(瞬間燃費計のようなカーブを描いた棒メーターは表示されないですが)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation