• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月19日

メタボリックダディ、召喚!

メタボリックダディ、召喚! 最近のうちの子供達のマイブームは、ご多分に漏れず「カードゲーム」ってやつなんですね。
カードゲームっていっても、いわゆる「デュエル」とかいうやつで、「デュエルモンスターズ」とか「デュエルマスターズ」なんていうアニメとメディアミックスでやってるのね(^_^;)

これって、ワタシがまだ中学生の頃に一部のマニアの間で流行っていた、舶来もののカードゲームである「マジック・ザ・ギャザリング」っていうヤツと同じようなものですよね??(^_^;) あるいは、「トレーディングカード」と今風には呼ばれているものですな。

当時ガンダムのプラモ(ガンプラですな)にハマっていたワタシは、ホビージャパンなんかをよく読んでいたのですが、その中で紹介されていた「マジック~」の名前なんかは知ってましたけど、ついぞ一度もプレイすることもなく時代は過ぎ去っていたのですが・・。まさか今頃になって子供達の間でブレイクすることになるとは思いもしませんでした。

ワタシはこのトレカのゲームっていうのは今まで全然プレイしたこともないし、ましてやカードを集めたこともないので、まるっきりこの世界についてはわけが分かってません(汗)
長男がどうやら学校でこのカードゲームが流行っていることからカードを集めはじめ、そうなると当然のように下の双子ちゃん達にも感染・・といういつも通りの広がり方で我が家にはトレカがいっぱい散らばるようになってしまいました(泣)

よし、たまには子供達とカードゲームでもやってみるか! ってことで、昨晩は長男にデュエルマスターズのルールを教えてもらいました。

な~に、幼稚園の子供だって遊んでるんだから簡単なルールなんでしょ?

と、タカをくくっていたのですが・・。




な、な、なんかややこしいやないけっ!(滝汗)



マナと呼ばれる待機ゾーンみたいなのとか、バトルフィールド、タップ(カードをヨコにする)すると攻撃で、相手のシールドカードをブレイクするとか、とりあえず基本的なゲームの進め方はなんとなく分かったつもりではあるんですが、どういう性質のカードをどういうふうに使っていったらいいのか全然分かりません(>_<)


こんなもんっ! 分からんわーーっ!!(>_<) と、半泣きになってカードをぶちまき、大の字にひっくり返りたい衝動を抑えて、とりあえずは一戦、長男と対戦してみたのですが・・・当然のようにワタシの負け(笑) 
それを見ていた双子の上の次男君が「パパとバトルしたいーーっ!」と言いだし、んも~ワシはBlog書きたいのに~(核爆)という気持ちを抑えて、さらに次男と対戦してみたのですが・・・。

幼稚園児の次男君、テレビアニメを見ているからでしょうね、やたらとカッコよくかけ声をかけてカードを繰り出していきます(^_^;)

なんかいろんなクリーチャーの名前なんだけど覚えられない長ったらしい名前を叫び、


○○○っ! 召還っ!(^^)/

とか

○○○をマナへ!

とか

○○○発動! シールドブレイク!!


なんて気合い入りまくりです(滝汗)
こっちはもう召喚条件の数字データがどうだとか、マナのカードは使ったらもう使えないの?とか、クリーチャーごとに異なる特殊性能を読むのに必死で、何をやってるのやら全然分かりません(爆汗)

う~んう~ん(-_-;) んもぉ~考えるのヤだぁぁっ!(ちゅど~んっ!)

なんかワケ分からないままにカードを繰り出しているうちに、なんとなーく次男には勝ってしまったんですけども(爆)、ルールも分かってない状態なので、勝ってもなんか全然嬉しくないし(^_^;)

と、とりあえずこりゃワタクシ・・・



イチからルールの勉強してきますっ!(>_<)


はぁ(ため息) ネットで初心者向けのルール解説ページを探さないと。。。とほほぉ~(涙)

ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | 趣味
Posted at 2007/10/19 03:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

テレビを更改
どんみみさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年10月19日 6:50
ウチにもありますよぉ~!(爆)
チャームエンジェルっていう女の子用のやつです(^^;
コレを、いつも姉妹でやっておりまして、
何だか金属製のアクセサリーを賭けて、ソレを取り合うゲームな様なのですが・・・

私はゼンゼン興味がないので逃げております(;^_^A アセアセ…

あはは、こういう時は子供が女の子だと楽かも(^^;
コメントへの返答
2007年10月19日 16:41
なんと! カードゲームってイマドキは女の子用もあるんですね(汗)
ま、まぁムシキングがあればラブベリがあるのと同じようなもの、ってことですかねぇ(^_^;)

こういうのってやっぱり、ニガテになっちゃうってのはオヤジになってる証拠なのかも知れないですね(滝汗)
そんなこともあり、一念発起して自分でもゲームを楽しんでみようと思い、長男にルールを教えてもらって・・・と思ったのですが・・・あきませんっ!(>_<) やはりモチベーションが持ちませんっ!(涙)

もうちょっと若い頃なら、子供がDSなんてやってたら「ちょっと貸してみいっ! ここはこうやるんじゃ!」なんてお手本を見せてると思うんですけどね~(苦笑)
今では子供達がDSに熱中していても全然気にならない、っていうか、逆に「そんなもん何時間やっとんねん! 何がオモロいんじゃ!」なんて思ってしまうんですよね。。

・・老いたな、父上@ギレン・ザビ(号泣)
2007年10月19日 7:07
↑たしか夏に徳島へお邪魔したとき、長女が腕にじゃらじゃら下げていたと思います(;^_^A アセアセ…
カード付属のアクセサリーにはそれぞれ意味(恋愛だとか金運)があり、しっかり覚えて組み合わせ、使っているんです。
(そのエネルギーをさあ………いや、皆まで申しませんがねっ(‐_‐))

デュエルマスターズは近所の子達も公園なんかでやってますよ(・_・ゞ-☆
公園の隅っこに座り込んでテーブルトークゲームとかDSとか…真ん中へ走り込んでいって「うごけー!あそべー!」って蹴散らしたくなるのですが(爆)
コメントへの返答
2007年10月19日 16:45
あ~ そういえばそんな記憶がほのかにありますね。あれがそうなんですか。
なるほどね、カードとアクセサリーに「属性」やら「特徴」があって、それを組み合わせることでいろんな効力を発揮する、ってなわけか・・。
まさしくトレカゲームですね。

こういう細かい決まりごとを覚えていないと、まともにバトルできないんですよね。。
このカード一枚に盛り込まれている情報量の多さには参ってしまいますね(>_<)
カードのあちこちに書かれているパラメータのような数字に全部意味があるんだもん(涙)
これはほんとに好きでないと覚えきれないですよ(滝汗)

子供達はもちろん、この何十枚というカードのキャラクタ、クリーチャーの名前はもちろん、属性やら特徴やら、どういうシチュエーションで使うべきなのか、ってところをきっちり覚えてるんだから、「好きこそものの上手なれ」っていうのはこういうことだよなぁ~ って実感しますね。
まぁ私らがクルマの数値データとかをいちいち覚えているのと根源は同じなんだと思うんですけどね(^_^;)
2007年10月20日 1:13
カードゲームは我々の世代には無かったですからね…(^_^;)
ワタスも遊び方や面白さがさっぱり分かりません…(^_^;)

でもまだ頭を使うゲームで子供に負ける訳にはいきませんよね!(笑)
ルールをしっかり勉強して、父親の威厳を…(以下自粛)
でも面白くなって、意外とはまってしまったりして…(笑)
コメントへの返答
2007年10月22日 10:32
カードゲームがブレイクしたのって、まだけっこう最近ですもんね(苦笑)

ルールをしっかり勉強して・・・ってする時間がないんよね~(>_<) 
でもほんと、じっさいに勉強したら面白くて、ハマりまくってしまう可能性がなきにしもあらず、なんですよね(汗)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation