• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

二世誕生なるか!?

二世誕生なるか!? 我が家に5月にやってきたアメリカザリガニたち・・・実はまだ居候してたりするんですよ(核爆)

私はてっきり、カブト虫なんかといっしょで、夏の間は元気だけど、夏が終われば死んでしまうのかなぁ なんて漠然と思っていたのですが、ところがどっこいコイツらはシッカリと元気ですね~(^^)
子供の頃にもよくザリガニは飼っていましたが、だいたい水槽なんて大それたモンは持ってなかったし、たいていは屋外に置いてあるバケツにそのまま入れてあるだけ、なんていう状態だったので、エサなんてあげたこともなかったですからね~(核爆)そりゃ長生きしなくて当たり前ってもんですよ、いま思い返せば(^_^;)

その点、今の我が家のザリガニたちは実に恵まれておりますよ。ぬくぬくとした室内に立派な水槽を据えてもらって、そこに棲んでるんですからね~。ちゃんとエサまでもらえますし。

そういう快適な環境に生きているせいなのか、我が家の4匹のザリガニたちは今に至るも元気いっぱいで、私が出勤のために玄関に出て行くと、朝のはよから「カリカリ キシキシ」と水の中で動き回っているのでした。。

最近はあんまり気にもしてなかったのですが、あるときふと、水槽を久しぶりに覗き込んでみると・・・ありゃりゃ?? お腹になにやらイッパイくっついてるんだけど!?(汗)

これって・・・子供の頃にも見たことがあるぞ!


ザリガニさん、ご懐妊です(^^)/


尻尾の内側にいっぱい卵を抱えてるんですよね~(*^_^*) なんとまぁ~ 次世代ザリガニ誕生に向けてのカウントダウンを始めていたのでした(笑)

翌日も水槽を覗き込んでみたのですが・・・あれま(汗)

尻尾の内側にびっしりと付いていた卵がボロボロと水槽の底に落ちてしまっています(>_<) これってどういうことなんだろうか? 
なんせ飼っているザリガニが卵を持ったコトなんて今まで一度もないので、全然勝手が分かりません。。

ってことで、さっそくネットで検索してみたんですけども・・・ザリガニは交尾するとメスの尻尾の内側に抱卵して、腹についたヒレをせっせと動かして酸素を送り、だいたい10日~2週間ぐらいで卵がかえる、とあります。

つまり、小さなザリガニが生まれるまで、親ザリガニの腹から離れることはないみたいなんですよね。。ってことは、この卵はかえりそうにない、ってことなのかな? orz

う~ん、残念っ!(>_<)

でも、よぉーく見てみると、メスのザリガニのお腹には、少ないながらもまだ卵がパラパラとくっついてるんですよ。
メスザリガニは、腹のヒレを動かして、この残った卵に甲斐甲斐しく酸素を送っています(^^) ひょっとしたら、この卵たちが孵るかもしれないですね(^^)/

さてさて、このあとの展開はいかなることになるのやら・・・。
ブログ一覧 | 波瀾万丈ネタ満載!我が家の出来事 | ペット
Posted at 2007/10/24 07:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年10月24日 7:23
がんばれ母さん(T.T)
目頭が熱くなります(T.T)

同居の沢ガニさんは、どちらかへお引っ越しされましたか?
コメントへの返答
2007年10月25日 19:10
昨夜も観察してみてたんですが・・・全然孵化の気配がありません(泣)
それどころか、メスのザリガニたち、お腹のヒレを動かすのもやめちゃってて、タマゴが確認できません(容器のヨコからってなかなか見えにくいんですよ)

そして水もそろそろ濁ってきつつあるので、水替えをしないといけないのですが、水を換えてしまうとおそらくタマゴはアウトになってしまいそうで・・・。
ちょっと悩んでます(^^;)

同居の沢ガニですか? 

・・・ザリガニくんたちの胃袋経由で天国にお引っ越しされました(どっか~んっ!)
2007年10月24日 12:58
おお、楽しみですね!
全部孵ったら2,3日エビフリャーが食えそうですね(笑)生き物好きなので経過ご報告楽しみにしています♪
コメントへの返答
2007年10月25日 19:10
え、えびふりゃーっすか?(滝汗)
いえ、ザリガニですから「カニフライ」ですよ(どっか~んっ!)

経過報告・・・ちょっと今後の展開は期待薄、って感じです(>_<)
2007年10月24日 17:57
卵を持ったザリガニさんは甲斐甲斐しいですが、人工の水槽の中で孵すのは難しいでしょうね…(^^;)

でも全部孵ったら、えらいことになると思いませんか?…ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル
コメントへの返答
2007年10月25日 19:12
はい、やっぱり難しそうですね(苦笑)
すでに黄色信号が点灯してるかんじです。。

でも、たしかにおっしゃるように、全部孵ったとしたら・・・どえりゃ~ことになるのは目に見えてますよね~(笑)
しかしザリガニのBlogなんかを見ていると、オトナになるまでに子供ザリガニたちって水槽の中で「共食い」を繰り返して、強い者だけが大きくなるんだそうですよ(汗)
だから、意外と大丈夫なのかも知れません(爆)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation