• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

脱獄とサウンドクオリティ

脱獄とサウンドクオリティ 何やらiPod touchをめぐる動きが水面下でかなーり熱くなってきている模様です(*^_^*)
もともとワタシがiPod touchを購入したのは音楽を聴くためではなく、仕事で常に持ち歩いて使いまくれる、軽量薄型のPDAとしてだったわけですけども、そのためにちょっと不十分かな? と思える機能もバージョンアップで追加されて、満足度がさらにアップしております。

それでも、まだメモ帳としての機能であるとか、メーラを持っていないとか、そういうPDAとして必要と思われるアプリがまだアップルから出てきていない、それ以前にアプリを追加することが現時点ではできない、っていう現状があったわけですが・・・。

でもそこは最新ガジェットの世界ですよ(^^) コアなユーザーはこの魅力的で将来性豊かなポテンシャルを持ったクールな音楽プレーヤーを解析しつくしていたんですね(爆)

アップル社が内部改ざんができないようにとブロックをかけた「鍵」を開けることに成功していたんですね。
そして、ワタシなんかが知らない間に、そうした行為は

脱獄

と呼ばれ、そのためのツールがどんどんと整備され、そして追加するためのアプリもどんどんと増殖していたのです(爆)
脱獄・・・つまりはアップル社が本来自由に解き放たれているべきクールなアイテムを「内部をブラックボックス化する」という目的で牢獄に閉じこめてしまった。。その哀れなとらわれの身であるiPod touchを救い出すのはユーザーの務め! みたいなノリみたいですね(爆)

iPod touchが発表となってからすぐに、この「脱獄」のやりかたというのはあちこちで模索されていたらしいのですが、最初はハードやソフトの専門知識がないと危険な面が多かった「脱獄」も、もう今の段階ですでに「ワンクリックで脱獄完了」なんていうお気軽なパッケージまで登場しているらしいです(滝汗)

ほんとにこういうユーザーのパワーには驚いちゃいますね(^_^;)

そして、脱獄に成功したiPod touchの画像を見てみると・・・ホーム画面に所狭しと並んだいろんなアイコンの数々(*^_^*) うわ~コレですよコレ!!(爆)
よく見ると、当たり前のように「メール」や「メモ」といったアイコンも。こういったiPod touch用のアプリがすでにリリースされているんですね。

ワタシも使いたいっ!(>_<)

自由にアプリを追加できるようになってしまえば、まさしくiPod touchは最強のPDAになることができますね! ますます仕事でもプライベートでもいろんな場面で利用できるようになりそう。。

早くワタシも脱獄させたいんですが・・・とりあえず、この脱獄っていう行為はアップル社が公認しているわけではなく、iPod touchのハードやソフトに個人が改ざんをするということなので、これで万が一壊れても何の保証もありません(爆汗)

なので、ちゃんと勉強してからやらないと・・・。はぁ~でも今はそういう時間的な余裕が(涙)
それに、どうやら来年になったら早い段階で脱獄させなくてもアップルから正式にiPod touchのプラットフォームの公開やら、アプリ開発環境の提供っていうのが始まるらしいので、それを待っていれば安全に、アップルの保証を受けられる状態でアプリを追加できるようになりそうですし。。うぬぬ、どうしたものか(^_^;)

さて、脱獄ネタはワタシ自信がまだまだ勉強不足の段階なので、詳しくは某電脳主婦さんにオマカセするとして(核爆)
もっとライトに音楽プレーヤーとしてのiPod touchについて、ちょいと気がついたことなど。

iPod touchはイカすPDAである以前に、「携帯型音楽プレーヤ」なわけですし、外見は全然違いますけども、れっきとしたiPodファミリーのキカイですから、iPod対応のろくむし号のカーオーディオにもきちんと接続が可能です。

たまにカーオーディオにiPod touchを繋ぐことがあるんですが・・・ちょっと気がついたことがあります。それは・・・


なぜか再生音量レベルが小さい


ってこと。いつも使っている旧式のiPod miniだと、通常ワタシが音楽を聴くときのカーオーディオ側の音量レベルは「7~9」という目盛りになってるんですが、iPod touchを繋いでいるときには、同じ音量にしようとすると、カーオーディオのボリュームを「13~17」ぐらいにしないとダメなんです。。

カーオーディオに繋いでいるときにはiPod本体のボリュームの位置は関係ないですから、単純にiPodに付いている「Dockコネクタ」から出力されている音声レベルが低いんでしょうかねぇ??(^_^;)

それに、音量レベルが小さいからなのか、カーオーディオ側のボリュームを上げて、同じ音量にしてやっても、なんだか音が平板な感じで、なんとなく盛り上がりに欠ける音質なんですよね(汗)

こと音質っていう点については、明らかに旧式でHDDを搭載したiPod miniのほうが上ですね(^_^;) う~む、なにか原因があるのかなぁ?
もちろん、聞き比べたら、っていう話で、iPod touchだけしか持ってなくて、それをカーオーディオに接続して聞いてるだけなら、ひょっとしたら気がついてないのかも知れないですけども、つなぎ替えて聞き比べると、明らかに違いますからね~(^_^;)

ホントに新型なのに、旧型よりも音質は落ちちゃってるのでしょうか??
詳しい人、教えてください~m(_ _)m


ブログ一覧 | 朝倉南です iPod Touch(爆) | パソコン/インターネット
Posted at 2007/12/08 04:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

音の中の逃亡者 From [ 死ぬまでMT…乗らされ(^^; ] 2007年12月8日 10:27
この記事は、脱獄とサウンドクオリティ について書いています。 --------------------------- ♪ 夜の河のようなインターネットに 裏情報が 群れなして泳いでる 時代の流れは ...
ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

雨の海
F355Jさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 6:27
最近、財務省のtouchは我が家の人気者です(^^;
仕事中はもちろん財務省が持ち歩いていますし、帰ってくると子ども達のYoutubeマシン(^^;
夜は私があれこれいじくり回して・・・まあ、財務省の仕事の情報も入っているので、私もYoutube専門ですが・・・(汗)

でも、アイコンの数の少なさが気になってはいたのですが、今後増やせそうなんですね!
そうなれば現代のPalmになりますよね!

こりゃ、安くなったら私も・・・(汗)
コメントへの返答
2007年12月8日 8:52
へぇ iPod touchくん、MT乗り一家では人気者なんですね(^^)
我が家のiPod touchくんはというと・・・子供たちに使われたらソッコーで昇天しそうですし、嫁さんには「またそんなおもちゃ買って・・」と睨まれているので貸し出すわけにも逝かず(爆)
ってことで、ワタシが独占しています(^_^;) というか、仕事マシンっていう位置付けなので、あんまり自分以外には触らせたくない、ってのがありますね(苦笑)

アイコンの数・・・是非とも今日チェックしてみてください(^^)
きっととんでもないホーム画面をアナタは目の当たりにすることでしょう(どっか~んっ!)

これはぜひともMT乗りさんにも逝ってもらわないとあかんですね~(核爆)
2007年12月8日 10:05
長女が「これ、いいよね~(*^_^*)」と毎日私のiPod touchを奪いに来ます、某電脳主婦こと財務省ですm(__)m

脱獄成功の情報がネットに溢れていますね。
ハックの知識は専門家におんぶしましたが、それをまとめるのが大変でした(謎)

このような情報が流れている一方で、それを押さえ込むのではなく「来年にはアプリ開発環境の提供開始」と発表するメーカーの決断は、素晴らしいと思います。

今回の勉強中にはいろいろと(iPod 側ではなくiBook側で)トラブルがあり、iBookを初期化してしまったので、MT乗りのネット環境をイチから作り直ししています(^◇^;)
コメントへの返答
2007年12月10日 10:11
あらら、毎晩財務省さんのiPod touchは里子に出されているんですね(^_^;)
そんなにアイコンが増えたら、娘さんも戸惑うかも(笑)

もうすでにネットではiPod touchは脱獄するのが当たり前、みたいに、脱獄前提のユーザー情報が流れていますしね(^_^;)
来年のメーカーの開発環境公開は待ち遠しいです。・・・ただ、それまでワタシは我慢できるのかどうか(核爆)
メールが使えるようにしたいんですよね~(汗)
それから、おそらくiPod touchは次のモデルチェンジではBluetoothも積んでくるでしょうね。なんせiPhoneにはすでに搭載されているみたいですし。
iBookは初期化してイチから作り直し、ってことは・・・MT乗りさんも本格的にMacにSWITCHですね(^^)/

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation