• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月10日

お祭り、やってます(^^)

お祭り、やってます(^^) 先週の土曜日は、毎週の如くワタシは配達に出ました。もうすっかり「土曜日の鳴門方面担当」ってのが定着している今日この頃なわけですが(苦笑)

となると、お楽しみはやっぱり帰りがけに食べて帰るお昼のネタ(爆)今回も「何を食べようかなぁ??」と、配達が終わるとそればかり(^_^;)

最初はマクドかなぁ~と思っていたのですが、最後に配達に立ち寄った、いつもの大麻町の和食のお店で、思いっきり醤油の香りに当てられてしまい(汗)、すっかりマクドというセンは立ち消え状態に(^_^;)

では何を? 先週は「すき屋に逝くつもりが気がついたらラーメン食べてた」という失態(笑)をやらかしてたので、もうラーメンというのもナシ(爆)

しかし、頭の片隅に「すき屋=牛丼」というキーワードが引っかかりました。
そういやテレビコマーシャルで吉野屋が50円引きの「牛丼祭り」をしてるとか言ってたっけ?

・・ってなことで、久しぶりに吉野屋に逝くことに決定いたしました(^^)/

考えてみたら、例の「牛肉偽装事件」から後、吉野屋から消えていた牛丼が復活したってことで、一大フィーバーが巻き起こってからこっち、最近ではまったく吉野屋に逝ってなかったんですよね(^_^;)
久しぶりに吉野屋ってのもええな、と、なんだか旧友に久しぶりに会いに行くような気持ちで川内バイパスの吉野屋へと向かいました。

ちょうど昼時、12時30分の吉野屋は駐車場も満車状態(汗)しかもそんな日に限って、ワタシの乗ってきていたトラックはいつもよりもだいぶ大柄な2トン車(爆)
なんとかレーンに大きなトラックを押し込んで店内に入ってみると、ギリギリなんとか座れそう、っていうぐらいにいっぱいでした。

やっぱり50円引きっていうのはインパクトあるんですね~(^_^;)

さっそくワタシも「牛丼大盛り 玉子 味噌汁 お新香」というろくむしレギュラーコース(別名:メタボリックランチセット)を注文。
お昼時ということで増援されたお店のスタッフはてきぱきと気持ちよく厨房の中を動き、2分ほどでお盆にセットされたワタシのレギュラーコースがやってきました。

ところで・・・少し前までは吉野屋ってこんなお盆に載ってこなかったと思うんですけども、これっていつからなんでしょ??

まずは記念撮影(ちゅど~んっ!) ノキアを取り出して構えたときには、目の前にお店の従業員がいたんですけども・・・慣れっていうのは怖いものです。スタッフの視線とか全然気にならなくなってしまった今日この頃のろくむしなのです(どっか~んっ!)


撮影が終わったら、牛丼に七味をふりかけて、軽く溶いた玉子を投入し、いっただっきまーす!(^^)/

いや~久しぶりの牛丼、うまいっすね~(*^_^*)
食べながらまた他のお客さんの注文なんかを聞いていたんですけども・・・やはり牛丼を頼む人が多いですね。だいたい7~8割は牛丼を頼んでいます。たまーに豚丼をオーダーしている人がいるので、ちゃんと豚丼もあるみたいですけども、やっぱり牛丼の方が人気あるんですね。

それに、いっときは値上がりしてたと思った牛丼、しっかりと並で380円と、昔の値段に戻っております(^^) しかも今回はさらに50円引きのセール中ですから、並だと330円で牛丼が食べられちゃうんですね!

今回の「ろくむしレギュラーコース」のお会計は620円。 やっぱり安いですよね~(^^) これでお腹いっぱいになって、しかもおいしいんですから言うことなしです(爆)

しかし、あんまりお腹いっぱいになっちゃって、市場に帰ってから、思いっきり事務所でお昼寝しちゃいましたけどね(ちゅど~んっ!)

この「牛丼祭り」は12月11日まで。牛丼ふぇちな方は是非どうぞ(*^_^*)

p.s.
吉野屋でオーダーするときに「テラ牛丼ひとつ!」と言いたいのを我慢してたのはひみちゅです(ちゅど~んっ!)
ブログ一覧 | いろいろあります(^o^)徳島のまいう~店 | グルメ/料理
Posted at 2007/12/10 04:21:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

気分転換😃
よっさん63さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年12月10日 7:21
そうそう!やってるんですよね!
一昨日のオヤジーズ忘年会の時、集合場所が新宿の松屋のまえだったのですが、実はその近くに吉野家もあったんです(^^;

集合時間より早めに着いてしまって待っていたのですが、夕方でおなかが空いてくるし、でもこの後忘年会だし…ということで、我慢するのが大変でした(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2007年12月10日 11:20
松屋の前で待ち合わせ、しかも空きっ腹っていうのは辛い状況ですね~(汗)
よくぞ耐えました!(ちゅど~んっ!)

しかし松屋の近くに吉野屋・・・やっぱり都会は恐ろしいですね(どっか~んっ!)
2007年12月10日 8:22
吉野家ではありませんが、学生の頃、牛丼屋店員をしてました。
そりゃもう数々の思い出が、牛丼屋にはあります(;^_^A

ろくむしさんのおっしゃる(別名:メタボリックランチセット)は、ツウなお客様の定番ですよね。
七味をかけるあたりとか、卵をかる~くとくあたりとか、ただのお客じゃない食べ方です(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
コメントへの返答
2007年12月10日 11:22
へぇ 牛丼屋さんでバイト・・・やっぱりおふざけでいろんな特盛りとか作ったりしてたんでしょうか?(ちゅど~んっ!)

ツウなお客さんの定番・・・そうなんですか(汗)ワタシもすっかり牛丼屋さんではツゥの領域なのかなぁ?(^_^;) 
七味を牛丼にかけるのは・・・これを発明した人はホントにエラいと思いますね~(笑)
もともとは、吉野屋さんに来たお客さんが「七味はないですか?」と聞いたのがコトの始まりらしいですね(^^)
2007年12月10日 10:32
私もお祭り行ってきました~♪(^^)
晩飯にたまに行くので、偶然やってただけなんですが…(^^;)

私は大抵「牛丼大盛り+生卵+ごぼうサラダ」セットなんですが、最近、胃が縮んで来て、一気にかき込むと苦しくなって来た今日この頃です…(爆)
コメントへの返答
2007年12月10日 11:24
おお! なにげに押さえているあたり、さすがです。
・・・って、きみさんお得意のそのセット・・・ダイエット中のきみさんには危険なような気もするんですけども(爆)

ワタシも昔は大盛りが普通だったのですが、最近は大盛りを頼むときにちょっと躊躇するようになってきました(^_^;)
お腹が空きが足りないときには、並でいいかな? って思ったりもするんですが・・でもやっぱり大盛りにしてしまうんですけどね(爆)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation