• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

ドック入り

ドック入り ・・・といっても、ろくむし号ではなく、そのパイロットのほうでして(^^;)
昨日は午前中から「日帰り人間ドック」というのを受けてきました(^^;) 今年は私もいよいよ大台ですし(涙)きちんと検査を受けておいた方がいいだろうってことで、オプションの胃カメラもセットにして、近くにある大きな病院で受けてきました。

胃カメラ検査があるため、当日は「食べてはいけない、飲んでもいけない」ということで、前の日の21時以降はいっさい飲まず食わず。。これがね~ 辛いですよ(涙)
まぁ普通ならば、起床してからそのまま病院に行って検査、っていけばいいのでしょうけども、私の場合は起床が午前2時過ぎ、3時からはふつうに仕事をしてるわけなので、この間になーんに口にしてはいけないってなると、ちょっと辛かったです(涙)

普段なら、会社に着いたらまず缶コーヒー、小腹が空いたらお菓子の類を朝食代わりに食べたり、場合によっては食堂でうどんなんかを食べたりしてますからね~(^^;)

で、セリを終えて8時半過ぎに病院に行き、一通りのメニューで検査を受けてきました。

実は私、胃カメラを飲むのって今回が初めてなんですよ(滝汗) 鎮静剤を注射されて、へろんへろんになった状態で、喉に麻酔をするっていうことでなにやら液体を口の奥の方に溜めたままで5分間の放置プレイ。最初は別にどうということはないんですけども、だんだんと喉がしびれてきて、思わず麻酔薬を飲み込みそうになるのを必死にこらえておりました(^^;)

しかし、最近はラクになっているとはいえ、胃カメラってやっぱキツいわ~(>_<) 何度もおえっ! おえっ! ってなっちゃいましたよ(汗)でも胃の中はきれいなもんでしたわ。特に異常なし、とのこと。

詳細な報告は後日郵送されてくるようなのですが、医師による結果報告のようなものを最後に受けてきました。血液検査やら検尿、心電図などのメニューをこなしたのですが、特にヤバげな異常はなーんにもないらしいです(^^)
肝機能にちょっと正常値からやや外れた項目があったので、追加で血液検査を依頼してきましたが、ほんとにそれぐらいでしたね~(^^) いやはやこれでひと安心。

あ。。。そういえば。。。メタボチェックもあったのですが・・・おなか周りの数値がギリギリでメタボ領域に突入している、って言われちゃいました(号泣)
血液の数値は正常なので、それってたんなる「ちょっと太ってますよ」ってコトだと思うんですけどもねぇ~ まぁ太り気味になってるのは間違いないので、ちょっと対策を考えないといけないのかも(汗)

やっぱり原因としては「基礎代謝が落ちてる」ってことのようでして。若い頃となにも変わらずに食欲も旺盛で、普通に食べてるわけですけども、若い頃なら基礎代謝で燃焼してしまっていたエネルギーが、基礎代謝が落ちてきてるために、余ってしまって脂肪として蓄えられているんでしょう、とのこと。。。

それから、生活パターン的にどうしても「夕食を食べてすぐに寝る」ということになってしまってるので、これも原因かも、とのこと。でもね~夕食を食べている時間は18時~19時頃なので、特に遅いというわけではないんですよね。でも・・・私の場合は寝るのが21時頃ですからね(爆)どうし
てもそういうパターンになってしまうんです。
夕食は極力軽めに、お昼はしっかり食べる、っていうのがいいんでしょうね。

ま、とりあえずは大きな病気にはなりそうもないようなので、ひと安心、といったところでしたわ(^^)


イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年2月1日 7:05
大きな異常が無くて良かったじゃないですか!(^o^)
胃カメラは私も2回ほど経験がありますが・・・(汗)
まあ、自分のためですから、頑張りましょう(^^;

生活リズムは・・・やっぱり、私も早寝早起きの方ですので夕飯のあと2時間くらいで寝ちゃいますね(汗)
これはホントは3時間以上必要なんだそうですが・・・
でもそうなると、夜のオヤツも食べたくなっちゃうし・・・(爆)
本末転倒ですので、この生活続けま~す!(爆)
コメントへの返答
2008年2月1日 18:11
はい、ありがとうございます。昔から健康診断でヤバいことを言われたコトって全然ないんですよね。血圧も正常だし、血糖値もコレステロールも全然問題なし、だそうです。
晩ご飯食べてから最低3時間は寝てはいけないっていいますもんね~ でもワタシにはムリです(涙)

今の生活リズムの中で、運動をするようにすればいいと思うんですけども、なかなかMT乗りさんのようにアクティブにスポーツするってのができない性格でして(^^;)

困ったもんです。。
2008年2月1日 8:43
胃カメラやっちゃいました??

私は胃カメラかバリウムかどちらか選べて迷わずバリウム選択しました(汗)
到底無理です~!!

今年初めて嫁がチャレンジしましたが、途中で挫折したみたいですし・・・。

私もメタボチェックで境界線にちょうど入りましたが何か??
コメントへの返答
2008年2月1日 18:14
はい~ やっちゃいました(^^;)
一昨年ぐらいにもちょっと本格的な健康診断(ドックではなかったんです)を受けまして、そのときに胃カメラか、バリウムかを選択させられたのですが・・・そのときはバリウムにしました。

でもね~ バリウム飲むのもしんどくないですか?(汗)胃の中を拡げるのに発泡剤を飲まされて、でもゲップしたらあかんっ! とか言われて、ゲップ我慢してる状態で体ぐるんぐるん回されて(>_<)

途中でゲップ出て、また発泡剤飲まされたし(涙)

で、またまたさんもプチメタボーラー? うひひ(笑)お仲間っすね~(爆)
2008年2月1日 9:08
異常なし、おめでとうございまーす (・_・ゞ-☆
心おきなく人生の幅を広げて下さいね(笑)

MT乗りも今日は人生の幅を広げに行くそうです(笑)
コメントへの返答
2008年2月1日 18:16
ありがとうございます~(^o^)
しかしこのままでは、人生の幅よりも先に、ボディの幅が拡がってしまいそうですね(ちゅど~んっ!)

MT乗りさん、人生の幅を拡げに行って、買え買え団総帥はグリーンサンタに変身されたんですね(滝汗)

あれって何かのコスプレですか?(どっか~んっ!)
2008年2月1日 12:26
ろくむしさん、こんにちは。
胃カメラ…
その時の体調にもよりますし
行なう方のテクニックによっても、楽かそうでないかありますね。
…と、既に数度の経験者談。

ちなみに私は鼻腔管が苦手。
入って行く時の感覚もイヤンですが、されてる姿を想像しただけでキャアァァ。

何はともあれ、大きな異常がなくて良かった♪
コメントへの返答
2008年2月1日 18:19
最近は胃カメラも細くなってきて、苦しくないものがあるそうですね。
ワタシが昨日受けたのは、ぶっといヤツでして・・・思いっきりオエぇぇぇ(>_<) ってなっちゃいました(涙)

琴音さんは経験豊富なんですね(^^) でもまぁたしかに、鼻腔管にしても胃カメラにしても、入れられている時の姿ってのは若い女性には・・・ねぇ(苦笑)
ま、それは誰しもそうですから、しゃーないでしょ(^^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation