• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

ある晴れた日に・・・

ある晴れた日に・・・なんだかほんとに三寒四温を地でいくような毎日ですけども・・・それでもやっぱり春は来るんですね(^^) ワタシの周辺でもなんだか急に桜の木々が目に付くようになってきました。運命の311から、なんだか私の中の時間も止まってしまってるかのような気がしてしまい・・・被災者でもないのにこんなメゲてたらあかんやんか! と自分を奮い立たせるんですけども、なんとなく気分はふさぎ込んだような状態で・・・桜のことなんてすっかり忘れていたのですが(^_^;) それでも桜の花が開き始めるとイヤでも視野の隅にきれいなうすピンクの色彩が飛び込んでくるような季節になったんですね・・・いろんなことが世の中にはあるけれど、それでも変わらず春はやってくるんだな・・・なんてことをぼーっと考えてしまう今日この頃です。。

さてさて。

もう長いこと、そうですね、、311の前から洗車をしていなかったろくむし号なんですが・・・過去のBlogによると、前に洗車したのは・・・3月7日のようです(^_^;)
そりゃまぁそれからずっと洗車してなかったらねぇ(汗)今の季節は黄砂もバンバン降ってきますし、雨が降らなくても汚れてしまう季節ですから(泣)
ましてや前の洗車のあとは・・・いつものごとく洗車をしたその日に天気予報にもない通り雨にしっかりと降られてしまい(ちゅど〜んっ!)キレイな状態だったのはほんの2時間ほど(ため息)洗車してからちょっと仕事して、それから帰宅っていうときにさっそく降られてしまってたんですよね(号泣)

それからもう3週間以上もずーっとそのまんまだったので、そりゃもうすんごいことになってましたよ、ろくむし号くん(^_^;)
最近はまだまだ朝晩は寒いですけども昼間はけっこうあったかいので、仕事がひと段落したあとで洗車をしてやることにしたのです。
前回はしっかりと天気予報を確認して、しばらく雨は降らないっていうことを確信した上で洗車したのに、その日の帰宅時にはさっそく通り雨に降られてしまうという状況だったので(泣)今回はもう天気予報なんて見たりせずに思いついたそのときにさっさと洗車することにしてしまったのでした(苦笑)

前回の洗車の時には自宅に置き忘れていた洗車用のスポンジと拭き上げ用の高分子吸収ウェスはしっかりとトランクに入れてあるので、今回はネコまっしぐら仕様にならずに済みましたよ(笑)

ワタシが洗車で使ってるスポンジって、普通のカーシャンプーに付いてる黄色いスポンジじゃなくて、SABで買ってきた非常に目が細かくて柔らかい、高級タイプの洗車専用スポンジなんですよ(^^)
これはろくむし号にコーティングをしてくれた知人のお薦めの品なんです。洗車のときにはカーシャンプーではなく台所用洗剤を、そして洗車スポンジは高級タイプの柔らかくて目の細かいタイプを使うのがキズを付けずにきれいに洗うコツだと教えてもらったんです(^^)

会社でトラックを洗うのに使っている洗剤は業務用の安い洗剤をさらにもったいないからと10倍ぐらいに希釈したもの(^_^;) これをありきたりなスポンジに染みこませて洗車すると、たっぷりとスポンジに洗剤をつけても・・なんせ10倍希釈なのであんまり泡が立たないんですけども(汗)この高級スポンジを使うとね、柔らかくてふっくらと細かい泡がブクブクと出てくるんですよ(*^_^*) これはけっこうオススメですよ、ええ。

ってなことで、ひさしぶりにろくむし号もキレイになってくれました♪ 黒いクルマって運転席から前を見ても、ボンネットが汚れているとほんとに気になってしまうものですけども、ボンネットがキレイに空の青を反射してるとホントに気持ちがいいものですよね(^_^)



今回もささっとカンタンにエンジンルームも拭いたんですけども・・・みなさんは洗車の時ってエンジンルームまでキレイにしてるんでしょうか? ワタシはごくかんたんにエアクリのダクトだとかバッテリーの上だとかヒューズボックスの上など、平面になっててカンタンに拭けるようなところだけをカンタンに拭くだけなんですけども(^_^;) これだけでもずいぶんとエンジンルームってキレイに見えるもんですよね。
思いっきり手抜きなんですけどもそれなりにキレイに見えるのでワタシ的にはこれでヨシとしております(苦笑)

前のGDBのときにはほんとにエンジンルームって拭いたりもしなかったので、なんだか薄黒くなってスス汚れって感じになってたんですが、拭けるところをささっと拭くだけでもだいぶ印象って違うモノなんですね(^^)

ってことで、洗車をしてから事務所でまたひと仕事して、それから今日はちょっと早めに帰宅することに。。というのも、今日は歯医者に通院する日だったんですね(滝汗)
実は先週あたりから親知らずが痛くなってまして(汗) 先週イヤイヤながら歯医者さんに行ってみたら・・・はい、しっかりと虫歯となっておりまして(号泣) しかもこの親知らずが当たっている奥歯にまで虫歯菌が感染してるとのこと(>_<) 
ってなことで、親知らずを抜く前の段階で今はその手前の奥歯の治療をしております(ため息) 
今日は思いっきり麻酔を打たれて、奥歯の神経を抜かれました・・・痛かった(T_T)

早めに市場を出たってのはあるんですが・・・最近はほんとに日が長くなってきました(^^)



市場の上の空もどこまでも青く、高く・・・ふと春なんだな、ってことを実感したりしちゃいましたよ(^^)

また桜の写真、撮りに行かなくちゃ♪

2011年03月07日 イイね!

やっとキレイキレイに(^^)

やっとキレイキレイに(^^)先週のジムカのあと、それまでも思いっきり雨汚れでギトギトだったところにくわえてブレーキダストも強烈についてしまってるので日曜日には洗車を・・・と思っただけで思いっきり雨に降られてしまって断念したので(爆)、今日は洗車をしようかと思ってたら、日曜日よりもさらに雨足は強くなってるし(核爆) 今日もダメかと諦めていたら、、昼から天気は回復基調へ・・。

さすがにもう雨が降ることはないだろうと踏んで、洗車をしてやることにしました(^^) 今回は事務所の前での久しぶりの洗車です。
いちおう、確認のためにトラックを洗っていた同僚に「もうこのあとは雨は降らんよな?」と聞いてみましたが、「これからは晴れるっていよったでよ」とのこと(^o^) よし、大丈夫だろう! 

・・・と思ってるんですけどねぇ(滝汗) 東のほうでは洗車雨男兼DIY雨男である御仁が新品タイヤを購入してハメ替え作業をしてるっていうし・・・明日は再び雨模様になっても全然おかしくなかったりして(どっか〜んっ!)

しかし・・・今回の洗車でもまた前回と同じような失敗をやらかしてしまいました(>_<)
つまり・・・最近は洗車っていうと自宅のガレージ前で、っていうのが習慣になってるので、洗車用具が自宅ガレージに置きっぱなしになってることをすっかりと忘れてしまってたんですよね(^_^;)
そのことに気がついたのはろくむし号にたっぷりと水をかけてしまってから(苦笑)

ってことで、またしても会社のトラック用の薄めまくった洗剤をボロボロになった洗車用スポンジ(カーシャンプーにオマケで付いてる系のヤツ)に塗りたくって洗うハメに(^_^;)
さらに、極めつけは・・・会社で使っている魚臭いタオルで拭き上げをするハメに(ちゅど〜んっ!)

またしても

ネコまっしぐら仕様

になってしまったろくむし号なのでした(^_^;)
しかしタイヤのチェックとかしてみると、まだ溝は大丈夫っぽいんですけども、サイドウォールにひび割れがイッパイ入ってるタイヤもあるし・・・コンパウンドは完全に硬くなってしまってるためにジムカで全開走行してもあんまりチビてない、っていう感じなんですよね(苦笑)
チビないのはありがたいですけども、グリップしないんじゃ元も子もないし・・・。
元々がバラの中古で買い集めたこのピレリPゼロコルサ・・・やっぱもうあかんかもしれません(涙)

そうそう、最近アップデートしたiPhoneの定番アプリに「ウェザーニュースタッチ」っていうのがあるんですが・・・このアプリ、普通に各種の気象予報データを閲覧できるだけじゃなく、最新バージョンではなんと! 雨雲の接近を事前に知らせてくれるという気の効いた機能が付いたんですよ(月額の会員登録が必要なんですが)
自分で設定した3カ所のポイントに雨を降らせる雨雲が近づいてくると、雨が降り出す前にお知らせがiPhoneに届く、っていう仕組みなんですよ。



これ、もう1週間ぐらい使ってるんですけどけっこう正確でとっても助かってます(^^)
しかし・・・私が洗車したら・・・晴れてても不意に懐のiPhoneから「ぴろろ〜ん♪」なんてこんな感じのお知らせが届きそうで・・・ちょっと怖かったりします(^_^;)

2011年01月26日 イイね!

のんびりまったり水曜日

のんびりまったり水曜日今日は水曜日の旧市日。市場はお休みってコトで私の会社もお休みです。んでもって当番も当たってなかったのでノンビリと久しぶりに朝の7時まで寝させていただきました(^^) 子ども達を学校へと送り出し、普段ならなんとなーくそのまままた寝てしまうところですけども・・今日の私は違いますよ〜(^^)/

せっかくの平日休みなんですから、なにか普段ならできないようなことをして有意義に過ごそう! と思ってたわけです(^^) とりあえずは朝イチバンで銀行に行って振り込みとかをしてきました。
んでもって、それから録画してあった「これはゾンビですか」の第3話を観て・・・いや〜なんて有意義な休日なんだ!(ちゅど〜んっ!)
・・その次はMac部屋に籠もってWebサーフィンしたり、GYAO!で「ロザリオとバンパイヤ」の無料放送分を3話ぶっ続けで観たりとかして・・・

どのへんがどう有意義なんだ?(滝汗)

ということにふと気がついたのでした(^_^;) いや実はね、今日こそは洗車をしよう!って思ってたのですが、銀行に行くのに外に出たらめっちゃ風は強いし寒いし(>_<) こりゃ洗車するには最悪やんか。。ってことになっちゃったんですよね。
あ〜でもっ! これではいかんっ!! 幸いにも太陽は出ているし、昼過ぎになったらガレージ前にも日差しがさしそうだし・・ってことで意を決して洗車を敢行したのでした!!

ろくむし号、もうほんっとにずいぶんと長いこと洗車をしていないんですよ。年末の忙しい時期には洗車をするヒマも気力もないですし、年が明けてからも寒い日が続いていたし、なんとなーく洗車をする気分にもならなかったんですよね(苦笑)
ってことでBlogで確認してみたら、前に洗車をしたのって・・・なんと11月24日(ちゅど〜んっ!) 会社の前でお魚のニオイの染み付いたタオルで洗車をしてネコちゃんと睨めっこをした、そんな2ヶ月前のエピソードから一度も洗車をしていないんですよね(爆汗)
・・・そりゃ汚れるよな(^_^;) もちろん途中で何度も雨が降ったり、あるいは雪が積もったりとかもして、そのたびに泥汚れとかそういうのは洗い流されたりもしてるんですけども、薄汚れている上からまた汚れて、さらに雨でそれが流れて・・みたいなことを繰り返していくと・・・う〜む、、こんなふうに独特の汚れ方になるんか? というぐらいに薄汚れてツヤのないインプレッサになってしまってたんですよ(>_<)

なんていうんでしょう、遠目に見ると特に派手に汚れてるようには見えないんですけども、もう明らかに全体に的につや消し塗装になってるというか、汚れが目立つ部分はないんだけども、全体的にすすけているっていうか、いかにも「くたびれてます〜」っていう佇まいなんですよね(^_^;) こりゃもうさすがにあかんな、と(汗)

寒い風が吹く中、いそいそと洗い始めたんですけども・・・さすがにもうこんだけ洗ってなかったし、すっかりと水はじきも弱くなってしまっています(涙) なので、台所用洗剤を使って洗ったあとは、知人にもらった

ヒミツの撥水コーティング

をしゅしゅっとスプレーしてから拭き上げてやりました(^^) この撥水コーティング、ボディが濡れている状態のままでスプレーをしてスポンジで塗り拡げてやって、それから水で洗い流してやればそれでOKというお手軽なものなのに、抜群の撥水効果と耐久性を持ってるんですよね〜(*^_^*) さすがは業務用で一般には販売されていないっていうだけのことはありますね♪

ってことで、今回はめっちゃひさしぶりに(たぶん半年以上ぶり)撥水コーティングも施工してやってキレイにピカピカになったろくむし号・・・これを眺めているだけでも平日休みに有意義なことができた〜っていう気持ちになれますわ(笑)

・・・はい、そんなわけでせっかくの平日休みに私がしたことっていうと・・・ろくむし号の洗車ぐらいだったりします(^_^;) あとはMacの前でぐだぐだとしてただけです(爆) いいんです、それでも。たまにはこういうぐだぐだでまったりとした休日があっても。
・・・って、最近休みっていうとそういう感じばっかりのような気がしないでもないですが(滝汗) ま、まぁ寝てばかりじゃないだけでもヨシとしましょうか(^_^;)

そんなわけで・・・明日の天気は・・・みなさん、傘はお忘れなきよう(核爆)

そうそう、そういや今日は嫁さんがフラワーアレンジメント教室に行ってたんですが、作って持って帰ったアレンジメントはバレンタイン仕様でした(^^)



なかなか萌える出来映えではないですか(^^) 
しかしiPhone4のカメラって・・・Nokiaのカール・ツアイス以上の描写力があるかも。 ちょっとビックリです。。
2010年11月27日 イイね!

ミラクル・ガイ

ミラクル・ガイ今日は土曜日。

・・・あれから3日たちましたよ。。

そうです、ワタシが洗車をしてから3日経ったのです。。。
その間、、










雨が降ってませんっ!(^^)/(^^)/(^^)/

ワタシがGRBろくむし号を洗車してから3日間もキレイなままでいるなんて、、これが初めてではないでしょうか!?(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)
ホントにね、マジに嬉しいですよ(笑) やっぱり雨が降るのを覚悟で洗車したのがよかったのでしょうか?(^_^;)

・・・なんて、喜んでたら明日あたり雨になったらどうしよう!?(滝汗)
さっきまで忘れてたのですが、我が家は明日、しいたけ狩りに行くんですよ。例の農業体験教室の第5回目っていうわけです。前回の冬野菜の植え付けのときにはしっかりと雨が降ってしまいましたからね・・・ずぶ濡れになってしまったことを思いだしてしまいます(汗) 

だ、大丈夫だよね?(爆汗)
2010年11月24日 イイね!

ネコまっしぐら!?(滝汗)

ネコまっしぐら!?(滝汗)今日は祭日の休み明け! 気合いを入れてオシゴト〜♪ って思いながら市場に出勤してみれば・・・
がら〜ん
・・・はい、昨日の強風のせいでオサカナの入荷がほとんどありませんでした(T_T) あ〜ワタシの気合いを返せ〜(>_<) ってなわけでとっととオシゴトも片付いてしまったので、お昼からはようやくのことでろくむし号の洗車をすることに(^^)/

実は昨日の夜に天気予報はチェックしてたのですが・・それによると今日は晴れるけれども、すぐにまた天気は下り坂らしいんですよね・・・でももう・・・我慢の限界じゃぁぁぁっ!(核爆) こんなんじゃいつまでたっても洗車できんやないかぁぁっ! と、半ばブチ切れてしまったのでした(笑) そんなわけで明日の天気なんて知ったこっちゃないぜ!とばかりに洗車を強行したのでした・・。

最近はいつも自宅で洗車をしていたのですが、今日は久しぶりに会社の前で洗うことに。メンテナンス工具なんかは自宅ガレージに最近は降ろしてあるのですが、最低限の洗車用具はいつも積んであるので問題なし!

・・・のはずだったのですが(滝汗) トランクを開けると洗車スポンジが載ってない・・・最近はずっと自宅でばかり洗車してたので、なにげに自宅ガレージに置きっぱなしになってるんだろうなぁ・・・。

まぁいいや! と、会社の店前に常備されているトラック洗車用のスポンジ(量販店で売られているカーシャンプーにおまけで付いてるようなヤツね)を使って洗車を始めたのでした。ろくむし号は撥水コーティングをしてあるので、洗車の時には台所用の洗剤を薄めて使ってるんですが、もちろんこれもトランクには載ってないので、これまたトラックを洗っている業務用の洗剤(ペール缶で買ってるヤツ)を希釈したものでテキトーに洗車しました(^_^;)

キレイに洗ってから、さて拭き取り・・・というところでまたまたトラブルが(涙)
ワタシは拭き取りのときにはお気に入りの超吸水タイプの人工セームを愛用してるんですが・・・これまた自宅ガレージに置きっぱなしになってることが判明したのでした(どっか〜んっ!)
・・・洗車を始めるときにスポンジがない時点で気がつくべきコトなんですけどね〜(苦笑)

しゃーないので、これまた店前に常備されている普通のタオルを使って拭き取りを始めたのですが・・・う〜む、やっぱりなかなか水を吸わないから効率が悪いっすね〜(^_^;)
しかしそれよりも何よりも・・・参ったのはこのタオル・・・店前で仕事の時に手を拭くのに使ってるタオルなんですけども・・・当然なのですが・・・

魚市場の店前の仕事ですから、オサカナを触って濡れた手を拭くためのタオルなわけでして・・・もちろん毎日洗濯機で洗ってはいるんですけども・・・このタオルにはもうすっかりとオサカナのニオイが染み付いてるわけでして(^_^;)

このタオルで拭き取りしたら、ひょっとしてろくむし号がオサカナ臭に包まれてしまうかも!?(滝汗) とりあえず少し拭き取ってからクンクンしてみたんですけども・・・とくにろくむし号のニオイが移っているような気配はなさそうなのでそのまま作業を続行したのですが・・・。

拭き拭きしながらも、タオルをクンクンするとほのかに香るオサカナ臭・・・ホントに大丈夫かなぁ?? なんてちょびっと心配しながら拭き取ってたんですよね・・・。
そのとき、ふと背後に気配を感じて振り返ってみると・・・・・


(ΦωΦ)ん?


少し離れたところからこちらの様子をじっとうかがっているノラネコと目が合ってしまいました(ちゅど〜んっ!)

ま、まさかなぁ〜(爆汗)

ど、どうしよう・・・ひょっとしたらろくむし号が・・・
ネコまっしぐら仕様
になってしまったかも!?(どっか〜んっ!)



まぁでも、ネコまっしぐら仕様でも、明日にはきっと雨模様になってしまったとしても・・・いいじゃないか! キレイになったろくむし号にワタシは大満足ですよっ! ええ、そういうことにしといてください(涙)

嗚呼、このステッカーってホントにろくむし号にはこれ以上ない!っていうぐらいに似合ってるよなぁ(ため息)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation