• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

今日もできなかった。。。

今日もできなかった。。。嗚呼、ここのところ2週間以上も毎日毎日、「今日は洗車したいな〜」って思いながら悶々としております(^_^;) でも忙しかったり天気が悪かったりで・・・もうかれこれ2ヶ月ぐらいは洗車してないのではないかと思います(滝汗)

おかげでもうろくむし号ときたら・・画像のような有様です(T_T) とくにこないだは雨と黄砂が交互に襲ってきたのでもうすっかりSnowLeopardみたいな模様になってしまっております(ちゅど〜んっ!)





ってなわけで、昨日は水曜日でヒマヒマだったし「今日こそは・・洗ってやる!洗ってやるぞ! 新型のモビルスーツがなんだぁぁっ!」と気合い入れまくりだったのですが・・・午後から仕事がヒマになったので洗車しようとろくむし号を会社の前まで回してきたら・・・




















orz

こんなでっかいのに店前を占領されててはどうにもなりませんわ(ため息) ってなことで私のめっちゃ久しぶりの洗車計画もオシャカになってしまったのでした(涙) でもなんかもう洗車したくてしたくて・・というかろくむし号をキレイにしてやりたくてしょうがなかったので、会社帰りにガソリンスタンドに立ち寄って洗車機を通してから帰ろうかと思ってたのですが・・・忘れて帰宅しちゃいまして(ちゅど〜んっ!)

結局昨日も洗車しないままで今日を迎えてしまったのですが・・・

今日は朝から局地的な雨模様(滝汗) 配達に出てみると雨が降っているのは市場周辺だけ(ちゅど〜んっ!) ちょっと西に走ったらとたんに晴れてるんですよね(^_^;) ホンマに洗車せんでよかったぁ〜 ましてやガソリンスタンドで洗車料金なんて払ってたらめちゃめちゃ腹立ってたやろなぁ〜(^_^;) 
ってなわけで洗車しなかったのは結果的に正解だったワケなんですけども・・・・

最近、、、

洗車しようと思っただけで雨が降る

っていうことがスゴく多くて(汗) 洗車したい!って思うもんだからすぐに雨が降るので・・・結局いつまでたっても洗車ができないという連鎖に陥ってしまってます(爆汗)

・・・ひょっとしてこれも神通力なんでしょうか?(>_<)
2010年09月20日 イイね!

秋の連休だし、ここはひとつ・・・

秋の連休だし、ここはひとつ・・・みなさんおはようございますm(_ _)m 秋の行楽シーズンも始まりましたね〜。世間様では3連休っていう人も多いと思いますが、市場も日曜日と月曜日は連休となっております。
ですが・・・私は都合により両日ともに当番で出勤でございます(号泣) ってことで、とくにどこかにお出かけっていう予定もなく・・そして今週の木曜日も祭日でお休みになってますけども、この日は取引先の研修旅行で京都・滋賀方面に泊まりで出張(T_T) 全然お休みがなかったりします(ため息)

でも、なーんにもしないってのもシャクなので・・・天気もいいし、やってしまいましたわよ(ちゅど〜んっ!)
いや〜 休日の朝の早い時間帯から洗車すると気持ちええですね〜(^^)/ 逆に言えば、私は出かける予定もないですから、洗車してもガレージから車を出さなければ濡れる心配もないや! ってなもんですよ(どっか〜んっ!)
・・と、ハナから雨が降ることを前提に考えてしまっている自分が哀しかったりするんですが(^_^;)

ろくむし号を洗い終わってから、ふとガレージの中を見ると・・・3月の車検のあと、おそらく一度ぐらいしか洗車してない状態のモビリオ君がうらめしそぉ〜な顔をしてコチラを見ているような気がしてしまい(滝汗) 仕方なくモビちゃんも洗ってやることに(爆)

と、その前にちょっとだけ休憩(^^)



いや〜 朝の8時前、ひと仕事したあとに飲むビール(発泡酒ですけど)はサイコーっすね〜 うい〜♪

ちょいと休憩してからモビリオの洗車に取りかかったのですが・・・このモビちゃん、、3月にディーラーさんで車検をしてもらったときにたぶん何らかのコーティングをしてくれてるんじゃないかと思うんです。
雨が降ったら、そらもう見事なまでの撥水効果でしてね、水玉コロコロが実に気持ちよかったんですけども・・・あれから半年経過して、その効果もそろそろ薄れて来る頃・・・だと思うんですけどね、そんな気配が微塵もなくて未だに超絶な水はじきのままなんですよね(^^)/ いったいこのコーティングは何だろう??

いくら屋根付き車庫で保管しているとはいえ、なんども雨に打たれているしもう半年経過しているのに全然効果が落ちてないってのはかなり優秀なのではないかと。
それから、車検のあとでほとんど洗車をしていないにもかかわらず、汚れが全然つかないんですよね。
さすがにサイドの下の方には雨の日にタイヤが跳ねた水滴がついてますけども、ボディの上面のほうなんて全然キレイなままで、ツヤもバッチリなんですよ。 軽く水道の水をかけてやると、表面についた黒い汚れがさーっと流れ落ちていく・・・これはホントにかなり優秀なコーティングをしてくれてるみたいです。
でも、車検の時の費用にはそんなの入ってないし、無料サービスのコーティングっぽくて・・・こりゃいちどディーラーさんに行ったときに聞いてみないとあかんですよね(^o^)

それから、タイヤハウスの中まで丹念に洗ってたんですけども・・・なんと! 強めの水流をかけると何か黒い破片みたいなのがイッパイ出てくるんですよ(滝汗) 何かと思ったら・・・



ありゃ〜っ(>_<)
タイヤハウスの内側に吹き付けられている防錆塗装が水の圧力に負けて剥がれ落ちてるんですよ(滝汗) モビちゃんもすでに購入からまる7年が経過してますからねぇ・・・こういうところも経年変化してるんですね(ため息)
車検前のセルフ点検のときにはダンパーのダストブーツがバラバラに千切れてるのを発見してショックを受けたこともありましたが(^_^;) やっぱり下回りってのは経年変化が早いんですね。。

こりゃまた近いうちに防錆塗料かなにかを買ってきて、タイヤを外して再塗装してやらないとマズいですね。。。

週半ばの秋分の日も出張で不在ってことで、昨日は洗車のあとでひとあし先にお墓参りのハシゴをしてきました(^^) お墓参りのハシゴのあとは長男といっしょに美容院に行って散髪、っていう予定にしてたのですが・・・お墓参りから帰ってきてちょっと休憩してたら・・・そのまま沈没(ちゅど〜んっ!)
気がついたらもう夕方になってました(^_^;)

ってことで今日は連休の2日目。さきほど当番から帰ってきたんですが、このあとはひいおばあちゃんのところに子ども達を連れていこうかと思っております。敬老の日ですしね(^^)

ところで昨日の午前8時に洗車したわけですが・・・当番の配達から市場に帰投した午前7時過ぎ、それまでいいお天気だった空が急に曇ってきて(爆汗) こ、こりゃやっぱり24時間ルールが発動するのか!?(爆汗)と焦って、急いでろくむし号に乗って自宅まで帰ってきたのでした(苦笑)

なんとか濡れずに自宅ガレージにろくむし号を入れたわけですが・・・すると意外にも雨は降らないんですね(^_^;) ってことで、未だ曇天の徳島市内ですけども、かろうじて雨は降っていません。
今回は24時間ルールは適用外だったようです(苦笑) といっても、これからモビちゃんでお出かけですから、そのときに雨に降られる可能性はあるんですけどね(滝汗)

さてさて、どうなりますことやら(^_^;)
2010年09月09日 イイね!

2ヶ月分の垢

2ヶ月分の垢昨日は平日水曜日の休市日。つまりワタシの会社はお休みでした。・・・とはいっても当番で出勤する番だったので普通に出勤はしたのですが・・・まぁ水曜日の当番っていうとけっこうヒマなので、とっとと仕事を終えて午前7時過ぎには帰宅しておりました(^_^;)
学校へと登校する子供達を送りだそうってことで無理矢理早めに帰った、ってのはあるんですけどね。。

で、せっかく平日に朝の早い時間から起きてるし、しかも今日は特別に何もしなくちゃいけないってこともないし・・・久しぶりに自由な1日を過ごせそうだったわけです(^^)
ってことで・・・まず何をしようかと考えたところ・・・やっぱり朝のまだ涼しい時間帯にやっておくべきコトっていったらこれでしょう!(笑)

暑さが厳しいからもう2ヶ月もまったく洗車せずに乗っていたろくむし号を久しぶりに洗ってやることにしたのでした(^o^) 折りしも台風が過ぎ去ったホントに直後っていう感じで、まだ風は残っているものの、もう雨は降らないだろうし、風があるから涼しいし・・・洗車のときには強風が吹いてるのはホントならホコリが付くから避けるべきではあるんでしょうけど、このチャンスを逃すべきではない! ってことでそそくさと洗車を開始したのでした。

しかしこの夏は・・・梅雨明け直後に最後に洗車してからほんっとに一度も洗うことなく夏を過ごしてしまいました(^_^;)
でもね、こんなにも洗車をサボっていたのにはほかにも理由があったんです。それは・・・洗車しなくてもあんまりクルマが汚れてなかった、ってこと。ろくむし号には今、知人からもらった「ヒミツの撥水コーティング剤」を塗ってあるんですけども、これがホントに効果てきめんでして(^^)/ 素晴らしい艶と水はじきを実現しているので、ホントに汚れないんですよ。さらに加えて今年の夏はホントに雨が少なくて、去年の夏のようなゲリラ豪雨もほとんど徳島市内には降りませんでしたから、あんまり汚れる機会がなかったですよね。
で、たまに雨が降ると積もっていたホコリ汚れもきれいさっぱりと撥水コーティングのおかげで洗い流されて、、っていう感じでして。遠目に見るといつでも艶のあるボディを保っていた、というワケなんです。もちろん雨には何度も降られてますから近づいたらそれなりに汚れてはいるんですけどもね(^_^;) でも遠目に見たらけっこうツヤのある状態だったわけなんです。

とはいっても、さすがに2ヶ月もクルマを洗わないと、特にホイールなんかはブレーキダストでヒドい状態になってきますよね(滝汗)
キレイに見えても、ちょっと靴の先でホイールに触れたりすると・・・



2ヶ月分の汚れを実感してしまったりして(滝汗)
ってことで、昨日はこの溜まった汚れをキレイに落としてやったのでした(^o^)

撥水コーティングのおかげでそんなに汚れてるようには見えなかったろくむし号ではありましたが、それでもやっぱり洗車してやったら輝きの差は一目瞭然ですわな(苦笑)
ひさしぶりにキレイになったろくむし号も実に気持ちよさそうでしたよ(^^)

さすがに台風一過の日に洗車したら、洗車雨男のジンクスだって大丈夫! って思ってたワタシなのですが・・・。

甘かった(ちゅど〜んっ!)

今朝、いつものように午前2時過ぎに起きだして身支度を調え、ガレージのろくむし号に乗り込んで、シャッターを開けると・・・・ゆっくりと開いていくシャッターの向こう・・・路面が濡れてる?(どっか〜んっ!)

おいおいおいぃ〜 マジかよぉ〜(号泣) なんでだよぉ〜(T_T) もはやろくむし号の運転席で出発前から涙目になってるワタシ(爆)
意を決して走り出すものの、ろくむし号のタイヤからは

しゃーーーーーーっ!

っていう小気味よい水を跳ねる音(T_T) あ〜も〜 2ヶ月も待って洗車したのにやっぱり半日の命なのかよぉ〜(号泣)
しかもこの雨・・・めっちゃ悔しいことに我が家の周囲だけで降ってたんですよ(ちゅど〜んっ!) 通勤路の途中にある大きな橋を渡りきった反対側は路面すらまったく濡れていない(核爆)


・・・なんでやぁぁぁぁっ!!(>_<)(>_<)(>_<)


こんな屈辱的な雨の降り方なんてそうそうあるもんじゃないですよね(ため息)
やっぱりめっちゃ久しぶりに洗車しましたからねぇ・・・神通力もだいぶエネルギーが溜まってたようです(涙)

あ〜あ、次はいつ洗車しようかしらん(ため息)


2010年07月19日 イイね!

梅雨明けもしたことだし(^^)/

梅雨明けもしたことだし(^^)/さて世の中では3連休だったようですが・・・ワタシもそこそこにお休みをもらっております(^^) 昨日は完全OFFでしたので、朝はのんびりと9時頃まで寝ておりました。
その後、サマーキャンプの説明会に行くという嫁さんと長男を県庁近くまで乗せていき、帰宅してからめっちゃ久しぶりに洗車をしちゃいました(^_^;)

いや〜 じつに久しぶりの洗車でしたよ。なんせ梅雨時には結局1回も洗車しませんでしたからね〜。徳島県地方は先週末に梅雨明けしましたので、そろそろ洗車してやってもいいだろう、ってことでね(^_^;)
洗車してからひと風呂浴びたタイミングで嫁さんと長男をお迎えに行く時間が来たので、モビちゃんでお迎えに出たところ・・・

あれま(滝汗)

あんなにイイ天気で朝から暑いほどの日差しだったのに、一天にわかにかき曇り・・・ポツポツと降り始めるじゃないですか(ちゅど〜んっ!) はぁ〜 やっぱりまさかの神通力発動でございましたよ(号泣)
とはいっても、今回はろくむし号を洗車しておでかけはモビちゃんだったので、ガレージの中のろくむし号は雨が降ってもダイジョブ(*^_^*) なんとか汚れずに済んだのでした。

昨日は昼から小松島の「みなとまつり」でブルーインパルスが飛来するっていうので、子ども達を連れて見に行こうかと思っていたのですが・・・子ども達はそんなことお構いなしでお友達と遊ぶ約束しておりまして(^_^;) ヒコーキを見に行こう、なんてのはすっかりと忘れていたのでした(涙)
結局、昨日はそれからなーんにもせずにMac部屋でふて寝してたら一日が終わってしまったのでした(爆) まぁここんところは疲れが溜まってましたからね、こういうのもアリかな、ってことで。

んでもって今朝は当番で出勤、6時には帰宅できたので・・・これまた涼しいうちに! ってことで・・・

またやっちゃいました!(^^)/



今朝はモビちゃんの洗車です(ちゅど〜んっ!) 二日続けての洗車・・・ゲリラ豪雨が降らなければいいんですが(滝汗)
そういやモビちゃん、3月の終わりに車検に出したんですが・・・そのときにディーラーさんがワックスをきれいにかけてくれてたようで、めっちゃキレイに水を弾いていたのですが・・・もう7月だというのに、未だにめっちゃスゴい水はじき状態を保ったままなんですよ。
屋内駐車っていうのもあるかとは思うんですけども、もう4ヶ月も抜群の水はじきを保ったままって・・・梅雨時にはかなり雨に降られてるんですけどもねぇ・・いったいどんなワックスかけてくれてるんだろう?(汗)ひょっとしてコーティングのサービスでもあったんでしょうかねぇ? 今度ディーラーに行くことがあったら聞いてみようっと(^^)

そうそう、我が家の庭で実をつけているゴーヤーくん、今朝見てみると・・・



黄色く熟れてるじゃないですか(汗)
こんな感じに色づいちゃっててもゴーヤーって食べられるんですかねぇ?(^_^;) どこまで大きくなるのかが分からなかったので、収穫せずに放置してたらこんなことに・・。でも我が家のゴーヤーくんの実がどこまで大きくなるのかがだいたい分かったので、今後はあまり粘らずに収穫しようかと思っております。
すでに実は10個以上もぶら下がってますよ〜(*^_^*)

ゴーヤーくんの隣りでは、朝顔もここのところは毎日花を咲かせてくれています(^^)



まだまだツルは伸びつつあるんですが、伸びながらもいっぱい花を咲かせてくれてます(^^) なんかこの朝顔の花を見ると、夏休みだなぁ〜 っていうのを実感しますね〜♪ もちろん、ワタシには夏休みなんてのはマトモにないんですけどね(涙)
なんか小学生の頃の記憶というか、夏休みの感覚っていうのが蘇ってくるような気がするんですよね(^^) 夏休みの朝の、あの独特の空気感っていうか・・・なんとも懐かしい気分になるのでした。

さて! 今日はこれから薬王寺まで最後の厄払いに行こうか、それともブルーインパルスを見に行こうか、迷っております(^_^;) 厄払いも今日行かないと、8月のお盆ぐらいまで行けそうにないんですよね・・・子ども達はサマーキャンプとか西表島旅行だとかで、日曜日の予定がずーっとイッパイなのです(^_^;) 休日の予定はオトナよりもずっと充実してるんですよね〜(^_^;)

さてさて、どちらにしても朝食を食べてから今日の行動予定を練ることにしましょうか。
2010年05月31日 イイね!

まったり日曜日

まったり日曜日昨日は休日当番で出社してから午前9時頃に帰宅いたしました。。帰ってみると、自宅の玄関先に嫁さんと双子ちゃんたちの姿が。めいめいになにやら掃除道具を持って、玄関周りの掃除をしている最中! って感じでした(^^) そかそか〜 もうお掃除の手伝いができるようなトシになってるんやな〜 なんてなんだか微笑ましくて、しばらくそんな様子を眺めておりましたよ。まぁ本人さんたちはお掃除してるっていうよりも水出して遊んでる,って感じですけどね(^_^;)   はい、そんな様子を・・

掃除の手伝いもせずに画像撮影してたのはワタシです(ちゅど〜んっ!)

ニヤニヤしながら掃除の様子を撮影してたりすると嫁さんから双子ちゃん達の自転車の整備を命じられまして(^_^;) なんでも近々、学校で自転車の乗り方教室みたいなのがあるらしく、学校に自転車を持っていくことになってるんだそうです。 子供達の自転車は後輪の泥よけがガタついてちょっと緩んでるようだったので、このへんを増し締めしておいてくれ、とのこと。ってなことで愛用の安物工具を引っ張り出してきてさっそく整備に取りかかりました(^^) 泥よけの増し締めのついでにオイルスプレーを出してきてチェーンに注油。タイヤに空気を入れてやって、それから三男のリクエストで少しだけサドルを上げてやりました(^^)



自転車のサドルって、上げた直後には視界がちょっとだけ高くなって自転車に乗る姿勢も変わるため、なんだか乗り心地が激変しますよね(^o^) その新鮮な感覚がけっこうワタシは好きで、子供の頃はサドルを上げるのを楽しみにしてましたね(^^) なんだか自分の世界が広がったかのような感覚があるというか・・・自分が少しだけ大きくなった、っていうことを実感してたんですよね(^^)
そして今となっては・・・こうして子供達の乗る自転車のサドルを上げる作業をしていると、子供達の成長を実感しちゃいますよね(^^)/ なんだか嬉しい瞬間でした♪

そんな作業のあとは・・・そうですよね〜 こんなにもカラッと晴れ上がって暑くも寒くもない快晴の日にすることといったら他にはありませんよね(^^)/(^^)/(^^)/



じゃーん!(ちゅど〜んっ!) ってなことで、なんとご丁寧に二台とも洗車してしまったのでした(どっか〜んっ!) こんだけ快晴なんだから、まさかまた24時間以内に雨が降るなんてこともないだろうしね〜 なんて毎度のことながら能天気に考えてキレイにろくむし号とモビちゃんを連続で洗車したのでした(^o^)

今日は朝早くから活動しているせいで、こんだけ動いてもまだ昼前です(^^) よし、今度はスバルのディーラーさんに行ってこないだ雨降りのためにできなかった「アイサイト体感試乗」をしてこようかな〜 って思ったのですが・・・う〜む、なんかディーラーさんに行くのって気が引けるというか腰が重たくなるというか(^_^;) どうしようかなぁ〜 なんて思ってる間にお昼が来て、お昼ご飯を食べたらすっかりとホッコリしてしまい、そのままお昼寝タイムですよ奥さん(ちゅど〜んっ!)

ってなわけで、おやつの時間ぐらいに起き出してからも、庭いじりをしている嫁さんの傍らでほげ〜っと庭の木々を眺めつつ過ごしてたのでした(笑)

な〜 ゴーヤーってまだ買いに行かへんの? 行こうや〜 

なんて言ったワタシに嫁さん、ワタシの傍らを指さします。ん? なに??




おおおおお〜! ゴ〜ヤ〜っ!(^^)/

ちゃ〜んともう買ってあったのね〜(*^_^*) ゴーヤーちゃん♪
こりゃ今年の夏は面白くなりそうですね(笑) さてさて、リビングの窓を覆い尽くすほどまでにこのゴーヤーは成長してくれるのでしょうか? 楽しみですわ〜(^o^)

ってなわけで、昨日はなんともノンビリと過ごしたホッコリ日曜日なのでした(^^) たまにはこういうのもいいやね〜♪




あ、ちなみに・・・・・。ほんと、どうでもいいことなんですけども・・・。








































また今日も降られましたよ、ええ。。。
























だぁぁぁぁぁぁぁ(T_T)(T_T)(T_T)

Posted at 2010/05/31 16:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | そぉよぉ~ 私は洗車雨男(T_T) | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation