• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

遺伝

遺伝今日の徳島県地方は昨日から続く雨・・・。今回の雨はワタシの洗車とは無関係で、関東方面でなにやら神通力を発揮したレベル5能力者さんがいたようなんですが(爆)
そんな雨も昼過ぎには順調にあがり、日が差して路面も乾き始めていました(^^) 今日は久しぶりにウォーキングしてこようかな、なんて思っていると・・・

おい、ちょっとガソリンスタンドまで乗せてってくれ

と社長からお声がかかりました。社長のBMW、先日からの雨ですっかりと汚れてしまってまして・・・ろくむし号と同じくダークカラーなのでポツポツ模様が目立ってしまうんですよね(^_^;)
なので、契約しているガソリンスタンドにこうして雨のあとによく洗車に出すのですが・・・ちょっと離れているスタンドなので、洗車に出すときには私なんかがよく乗せていったりするんです。

今日も昼から晴れてきたのでさっそく洗車に出したBMWを取りに行くってことのようです。
へいへい、ウォーキングに行こうかと思ってたんですけどもどうやらムリっぽいですな(苦笑) ろくむし号をガレージから出してこようと外に出てみると・・・。

ポツポツ。。。

あ、あのぉ〜 雨が降ってきてるんですが(ちゅど〜んっ!)(どっか〜んっ!)

二日続いた雨があがって晴れてきたからわざわざガソリンスタンドの洗車に出したのに、クルマを取りに行く前に雨に降られるとは・・・(^_^;) どうやら我が父親も究極の雨男パワーを秘めているようですな(爆汗)

ちゅーか、私の神通力ってひょっとして・・・

遺伝

なのでしょうか?(ちゅど〜んっ!)
い〜やきっと、これは関東のレベル5な御仁がサイクリングしたからに違いないっ! きっとそうですよね?(涙)
2010年05月16日 イイね!

息子よ、すまぬ(滝汗)

息子よ、すまぬ(滝汗)今日は休日当番で出社しておりました。んでもって、こないだからずっと延期していた洗車をついに! 今日は決行してしまったのでした(^^)/ いや〜数日前にまたしても鳥(おそらくカラス)に爆弾を数発喰らってしまい、直撃した部分には水道水を吹き付けてとりあえずはシミにならないようにはしてあったのですが、そんなこともあってもうろくむし号はギトギト(滝汗) もう数回の雨にも降られてしまいましたしね。
しかし今回は前回の洗車の直後に雨に降られることもなく、けっこうキレイな状態が長続きしたのではないかと思われます(^^)
このまま神通力も消えていってくれると嬉しいんですけどねぇ・・・。

さて今回はそんなわけで会社の前で洗車したんですが・・・そりゃもう今日は全国的にめっちゃさわやかなイイ天気(^^) 絶好の行楽日和でしたよね。
そんないいお天気の中、今日は妹の誕生日だったということもあって実家までプレゼントを届けにドライブしたりして、それなりに有意義には過ごしたのですが・・・明日はね〜 順当に行けば雨、、かもしれないんですが・・・正直なところ、まぁ今回は月曜日が雨になってもしゃーないかな、ぐらいに軽く考えていたのです。日曜日にこんだけいいお天気に恵まれて、そんな中をドライブもできたしまぁ月曜日は雨でも諦めもつくかな、ぐらいに考えていた、というワケなんですが・・・。
なにげなくMacのカレンダー(予定表)を見て驚愕。。。 明日と明後日って・・・

長男が京都・奈良方面に修学旅行

に行く予定になってたんです(ちゅど〜んっ!) さきほど見た天気予報では、明日も引き続き全国的にいいお天気が続くようなんですけども・・・大丈夫かなぁ?(滝汗)

もしもこれで雨が降ったりしたら・・・






息子よ、すまんっ!!(>_<)
2010年05月03日 イイね!

今回は発動せず(^^)

今回は発動せず(^^)おとといの会社の帰り、ろくむし号のボンネットを見ると・・・思いっきりカラスのフ○に爆撃されてしまってたので、昨日はやむを得ず洗車をすることになってしまったワタシ(核爆)
いえ、他意はないんです、他意は(滝汗) 決してみなさんがGWを満喫しているのが悔しいから雨を降らしてしまえ〜♪ なんていうつもりはなくて(ちゅど〜んっ!) ほら、ボンネットの鳥フ○なんて放っておいたら塗装が傷んじゃいますからね、しょうがなかったんです(^_^;)

そんなわけで昨日は昼過ぎからささっとろくむし号を洗車してやったのですが・・・今日も全国的にいいお天気が続いているようで・・ホントに良かったですわ(^o^) これで雨が降ったりしたらまた何をいわれるやら分かりませんからね〜(滝汗)

今回の画像はちょうど洗い終わったばかりのろくむし号のショットですけども・・・この画像で一箇所、いつもとちょっと違うところがあるのに気がついた人はかなりスルドイですね! 分かりますか??


それは・・・・ろくむし号のバンパーに写り込んでいる我が家のガレージに収まっているもう一台の車。 はい、いつもならこの位置には嫁さん号であるモビリオ君が写るはずなのですが、この画像ではなにやら卵色をした軽自動車が写り込んでいるのがお分かりいただけるかと。

というのも、昨日は洗車をしているとワタシの妹がやってきたんですよ(^^) なんでも我が家の近所に妹のお友達が住んでいるらしく、うちにクルマを駐めてこの友人のところに遊びに行った、というわけなんですね。
妹は去年の9月に初めての赤ちゃんが生まれてるんですが、この友人のところにも今年の2月に赤ちゃんができたんだそうで、我が子を連れて初めて遊びに来た、ということらしいです。

妹夫婦は夫婦共働きということもあり、またイナカ暮らしなので一人一台のクルマを所有しているんですが(徳島では全然珍しくもないわけですけど)、メインは妹のスイフト、旦那さんはコペンっていうなかなかナイスな組み合わせのマイカーを所有してたんですよね。でも今回赤ちゃんが誕生して、旦那さんのコペンはあえなくドナドナ処分となり(核爆)、代わりにやってきたのは同じダイハツのタント、というわけです。
ろくむし号のバンパーに写り込んでいる卵色の軽自動車がこのタントですね(^^)
ワタシもちょこっと見せてもらいましたけど・・・このタント、というかイマドキの軽自動車ってのはホントに良くできてますな(滝汗) リアは左側だけ電動スライドドアで、右側は普通のヒンジドア。スライドドアの方はというと、ピラーレスになっていてフロントドアと両方を開けるとほんとに広大なスペースが左側の側面にできるんですよね。これなら大きな荷物を持っていてもほんとラクに乗り降りできそう。といつか傘を差したままでも乗り込めそうですね、ホントに。
しかもキーもインプと同じようなタイプのキーなんですが・・・さらに進化しているというか、クルマに近づくと勝手にドアがアンロックされて、クルマから離れると自動でロックされる、なんていうのが標準状態みたいですね。これならまったくリコモンに触ることなく、買い物袋で両手が塞がっていても大丈夫ってわけだ。
大したもんですな〜(感心)

そんなこんなで5月2日、ワタシの連休の初日は洗車はしたんですけども他にしたことはというと・・・

何にもナシ!(^o^) 

ほーんとに見事なほどに何もしなかったですね〜(^_^;)
朝は普通に8時頃に起きて子供達といっしょに朝ご飯を食べたのですが、そのあとまた寝てしまってお昼ご飯までグーグー(笑) お昼ご飯を食べたらまたリビングでゴロゴロしたり庭を眺めながらうだうだとひなたぼっこしたり(^^) まぁほんとに何をするでもなくダラダラと過ごしておりました。
いつもなら「あ〜なんかせんとモッタイナイ〜」って思うところなんですが、昨日はもう開き直ってダラダラと何もしないことに決めてました(^^)

たまにはそういうのもいいですよね♪

2010年04月22日 イイね!

さ〜て明日のお天気は??

さ〜て明日のお天気は??今日はちょっとした野暮用が午後15時という微妙な時間帯にあったので、思い切って仕事を切り上げて無理矢理15時前に仕事を終えて退社しました。
ちゃちゃっと用事を済ませて帰宅したんですけども・・・。

ご存じの通り、徳島県地方は今日は朝からけっこう雨が強く降ったりしましたので、ろくむし号はすっかり濡れてしまってます(涙)まぁそれはいつものことなわけですけども・・。
でも今回はね、日曜日に洗車して月曜日は何とか雨に降られることなく耐えしのぎ、火曜日に雨に思いっきり降られたのですが・・・火曜日の朝は通勤の時間帯にはまだ雨が降っておらず、職場のガレージに駐車している間には降られて思いっきり濡れてしまったものの、帰宅時にはまた雨も上がって路面も乾いていたので、意外なほどにろくむし号はキレイなままだったんですよ(^o^)

ほら、今のろくむし号はガラス系のコーティングがバリバリに効いている状態なので、雨の中を走りさえしなければ水滴はキレイに流れてくれるため、雨が上がってボディが乾くとまたキレイな状態に復活してくれるんですよ(*^_^*) これにはかなり感激しちゃいました! なので、火曜日には思いっきり雨に降られたものの、路面の濡れているときに走らなかったのでかなりキレイなまま水曜日の快晴の中を走ることができてたんです。

そして今日・・・今日も朝の通勤時にはまだ雨が降り出しておらず、ワタシが職場に着いた直後に雨が降ってくるというナイスタイミング!(^o^) いやはや今回は実についております!
でも・・・今日は午後にお出かけするときには思いっきり雨が降ってまして(>_<) ごく普通にろくむし号は再び汚れてしまったのでした(苦笑)

だがしかし! 今回のろくむしはちょっと違いましたよ(^o^)
用事を済ませて自宅に帰る頃には雨も上がってきてたので、ここはひとつ! ボディサイドについてしまったしぶき汚れをささっと水道水で洗い流しておけば、再びそこそこにキレイな状態には戻ってくれそうな気がしたので、帰宅するなりホースを引っ張り出してボディサイドを重点的に水をぶっかけてやったんです(^^)

丁寧に洗うほどではないけれども、こうして水道水でざっと汚れを洗い流すだけで今のろくむし号はけっこうキレイになってくれるんじゃないか? って思ったわけですね。
ってなわけでざーざーと水を吹きかけるだけ吹きかけて、ガレージに入れようとしたら・・・

やんでた雨が再び本降りですわいな(ちゅど〜んっ!)


だぁぁぁっ!! 洗車と呼べるような行為をしたワケじゃないはずなのに、それでもキッチリしっかり降るんですかいなっ(>_<)
ホントにもう・・・ワタシの神通力はドコまでも最強です(号泣)

まぁそれでも、もともと水を吹きかけてざっと汚れを落とすだけのつもりだったし、拭き取りをする気も最初からなかったので、別に雨なんか降ったって平気だいっ! とばかりに雨の降る中をホースで水をかけ、それからガレージの中にろくむし号を収めたのでした。。

しかし・・これって通りすがりの人が見たらアホにしか見えんでしょうなぁ〜(^_^;) だって本降りの雨の中を洗車しているオヤジなんて・・・フツーじゃないですよね(滝汗)

そんなわけで、二度の雨に降られながらもまだまだ「けっこうキレイ」な状態のろくむし号がガレージには収まっているんですけども・・・

明日の天気ってどうなんだろう??(滝汗)

怖くて天気予報を見られないろくむしなのでした(^_^;)(^_^;)(^_^;)
2010年04月19日 イイね!

久しぶりの純正ホイール

久しぶりの純正ホイール一昨日の夜のジムカ走行会から一夜明け・・・る前にワタシは休日当番で出勤です(^_^;) ジムカを早引けして23時には寝たのですが・・・翌日は午前2時半に起きて市場へ。。でも意外と眠くもなく、普通に仕事して帰ってくることが出来ました(^^)
帰ってきたらソッコーで寝てしまうだろうな〜 今日は一日寝ておしまいだな、って思ってたのですが、コレが意外と元気だったので、そのままろくむし号のタイヤ交換と洗車をしてやろうってことになりまして(ちゅど〜んっ!)
だってあまりにもイイ天気だったんですもん(^_^;) こないだまでのチョ〜寒い雨の天気から一転して、昨日の日曜日は快晴で気温も上がってくれましたからね〜♪ こりゃもう洗車しかないでしょ、ってなもんですよ(笑)

子供達は通っているスイミングスクールのバスツアーに参加することになってたので、嫁さんといっしょに集合場所まで送っていき、家が静かになった段階で洗車とタイヤ交換の作業開始です(^^)/

ホイールってのはやっぱり装着したまんまだと裏側とかはキレイにできないし、ブレーキダストとかが溜まっちゃうので、今回はホイールを外してキレイに裏側まで掃除してやりました(^o^)

ついでにエンジンルームやブレーキパッドの残りもチェックしてみましたが・・・パッドはヤバいヤバいといいつつも、まだなんとか耐えてますね(^_^;) あとどれぐらいもつのかが未知数ではありますが(汗)

ひさしぶりに純正ホイールに交換しましたけども・・・スパルタンな感じになるTE37も好きですけども、適度にスポーティで、かつエレガントな雰囲気もある純正ホイールもやっぱりいいですね〜(*^_^*)



。。。思いっきり重たいってのがちょっと玉に瑕ですけどもね(苦笑)

ビールを飲みながらのんびりと洗車して・・・いや〜なかなかに穏やかな休日じゃないですか(^o^) ピカピカになったろくむし号を愛でながら、何気なくiPod Touchで天気予報をチェックしてみたら・・・

月曜日から木曜日までずっと曇りもしくは雨

なんていうとんでもない予報になってるやないですか(ちゅど〜んっ!) orz orz orz 。。。

嗚呼、こんなにもいいお天気なのに・・・それなのに・・・トホホMAXです(号泣)
果たして、やっぱり雨は降ってしまうのでしょうか?? 


・・・って降りますよね、こりゃ絶対(ため息)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation