• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

iPhoneの魅力がなんだか色あせてきた(>_<)

iPhoneの魅力がなんだか色あせてきた(&gt;_&lt;)iPhoneの料金プランがいよいよ発表になってますが・・・
さすがはソフトバンク・・・やることがなんとも怪しいぞぉ~(滝汗)

雲行き怪しくなってきましたよ(-_-)

ソフバンのニュースリリースをよぉ~く読んでみると・・・引っかかるところがけっこうありますな。

まず
「パケホーダイが必須」

5980円もするパケット通信し放題への加入が必須となるそうな。
ちなみに私の場合、今はケータイはノキアですけども、パケット通信はあんまりしないので、従量プランを使ってます。月にかかっているパケ代は1000円以下という状態。。
仕事でもかなり使ってますけども、だいたい月の私のケータイ代は8000円ぐらいなんですよね。。
iPhoneにすると、基本プランはホワイトプラン、これに「パケットし放題フル」っていう5980円が必須。仕事で使うんだからソフバン以外にも普通に電話しないとイケナイので、さらにWホワイトにしないとあかんからプラス980円。。。
つまりiPhoneを一切使わなくても月にかかる固定費用はっていうと・・・

Wホワイト     1960円
パケットし放題フル 5980円
iPhone月割端末代  1440円

合計金額・・・・9380円(!)

これに他社携帯との通話料金がかかってくるわけですから・・・確実に毎月1万円超えになりますな~(-_-)


それからふたつめ。
「メールが不便そう」

iPhoneでSMS(ショートメール)が使えるのかどうかはプレスリリースではよく分からんのですが(^_^;) 問題なのは「iPhoneはS!メールが使えません」ってこと。
なんでもiPhone専用のメールサービスを稼働させて、メアドも専用の「×××@i.softbank.jp」になってしまうんだそうで(滝汗)
早い話がソフトバンクからキャリア変更してないのにメアドが変更されてしまうんですよね(ため息)

なんじゃそりゃ!(爆)

そして3つめ
「専用USIMカードを使用」

これ、すなわちiPhone専用のUSIMカードを使うため、ほかのケータイではこのUSIMカードは使えない、ってことらしい。。。
私の中では、時と場合によってはノキアにUSIMカードを差し替えて使い分けようと思ってたのですが・・・それもできないってことらしい(-_-)

いろいろと使い勝手も違うし、今までのケータイよりも全ての面で優れているわけではないiPhone、いきなりこれに乗り換えて不都合が出てきたら、一時的にノキアを使ってやろうというもくろみもこれで木っ端みじんです(涙)
ノキアのカメラ機能は捨てたくないんだけど・・・。iPhoneだとテレビ電話も使えないし。。カメラ機能はハッキリいってiPhoneはイマドキのケータイからは見劣りしてるんですよね・・・。はぁ(ため息)

どうしようかなぁ。。。
なんかせっかくのアップルの魅力的な新製品がソフトバンクの巧みな「商法」で、魅力がかなりそがれてしまってるような気がしてならないのは私だけなんだろうか。。。

ちょっと待ったほうがいいんじゃないか? っていう気が激しくしてきちゃいました(滝汗)
うう~むむむ。。。。。こりゃ難問だよぉ~(号泣)

Posted at 2008/06/23 18:06:29 | コメント(6) | トラックバック(1) | フォーンフォーン!iPhoneフォーーーっ!! | パソコン/インターネット
2008年06月06日 イイね!

なんでこんな呼び方するのかと思ったら・・

なんでこんな呼び方するのかと思ったら・・みなさん、新聞を読んでて気になりませんか?
なぜに「iPhone」が「アイフォーン」なのか、と。。。

アポー大好きな私、新聞で初めて見たときから、すんごい違和感があったんですよね(苦笑) なんで「アイフォン」じゃないのか、ってね(^_^;)

そしたらこれって・・・
インターホン大手の「アイホン」と紛らわしいから、なんですね~ これは知らなかったわ(^^)
iPhoneトリビアですね(笑)

でもなんか「アイフォーン」って言われても・・・あぽーらしくない発音というか字づらというか(苦笑)
なんかこの字づら見て「オーガス」に出てきた敵側ガウォーク「イシュフォーン」を思い出した私ってヤバい?(ちゅど~んっ!)

こういう系で有名なのって「簡易型携帯電話」PHSが、サービスインの間際までは「PHP」(Personal Handy Phone)という略称だったのに、PHP研究所っていう会社から「紛らわしい」というクレームが入って、業界団体が協議して急遽・・・というか突然に「PHS」(Personal Handyphone System)を略称にしたってヤツ。
このエピソードになんだかよく似てるというかなんというか。

PHS登場の頃は新たなデジタルクオリティで、かつリーズナブルな新世代パーソナル通信時代の幕開けだともてはやされ、私はというと・・・そんなPHSのシステム及び端末、キャリアの全てを束ねる通信系エレクトロニクスメーカーで、PHSのプレス発表をしていたんですよね・・・。

それから時は流れ・・・気がつけばPHSはキャリア1社を残して全滅、私もいつのまにやらオサカナ屋さんのせがれ(^_^;)

時は流れぇるぅ~ 愛は流れぇるぅ~♪ @リン・ミンメイ(爆)

Posted at 2008/06/06 11:03:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーンフォーン!iPhoneフォーーーっ!! | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation