• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2005年11月17日 イイね!

寒い季節がそこまで来てますね

寒い季節がそこまで来てますね午前2時。セキュリティをOFFにし愛機GDBの運転席に乗り込む。ひんやりと冷えた空気の中、イグニッションをON位置へ。キューンという小さく短い起動音とともに、EJ20はセルモーターのトルクとハイオクガソリンの混じった冷気を待ち、待機モードに入る。すぐにはキーをこれ以上は回さない。まずクラッチを切り、冷たく冷えた球状の白いシフトノブを軽く握り、ローギアの位置へ。サイドブレーキを戻し、次にライトを点灯。ディスチャージの青白い光が徐々に白く変色していくのを見つめながら、イグニッションをegスタート位置へ捻る。キュキュキュと3回ほどのクランキングでEJ20にこの日最初の火が入る。ファーストアイドルで回転が上がり切るよりも早く、私はクラッチをミートし、回転数を毎分500回転に抑え、ブレーキを軽く踏んで車速を低く保ったまま表通りまで這っていく・・・。

と、いうのが毎日の私の始まりのシーンなんですよね~(笑)注目すべきはエンジンがかかった瞬間にクラッチミートしてガレージを出てしまう、ってところですね。
なんでこういうことをするかというと・・それはもちろん、ウルサいから(爆)

朝の2時、というか深夜ですよね、こんな時間に出勤するのが日課の私なのですが、さすがにマフラー交換したインプレッサの爆音はかなりの迷惑ではないかと思います(苦笑)なので、悠長にファーストアイドルが収まるまでガレージの中で待ってることなんてできるはずないんですよね(泣)

なので、エンジンがかかったら回転が上がる前にクラッチミートしてガレージから離脱してしまうわけです。そののちに国道に出るまでの道をアクセルを踏まず、セカンドギアでだらだらとアイドリングで進みながら暖機運転をしているんです。
ちょうど国道に出る頃に水温が50℃を超えてくれるので、まぁそこからは普通に走り出す、というわけ。

写真は今朝の外気温計の数字。気温は10℃なんですね。う~寒い季節の到来です(涙)もっと北の地方にお住まいのみなさんなら、こんな気温はどうということはないんでしょうけども、出がけの気温が10℃を切るようになるとほんと冬が近いんだなぁって実感します。冬になったら徳島でも出勤時にマイナスになることもありますが。。。

今朝がこの秋初めて、外気温計は10℃になったのを見ました。
一桁表示になるのは明日か、それとも明後日か・・・。寒くなるまえにアイドリングがウルサくないというフジツボviableマフラー、入れたいなぁ(ため息)
Posted at 2005/11/17 15:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation