• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

外国モンだからかなぁ・・?

外国モンだからかなぁ・・?というわけで(どういうわけだ?)今日のお題は不良品の話。いきなり穏やかではないですが、この写真はAVO製のブローオフバルブのバルブ部のアップです。先月に注文を入れて、2,3週間してようやくオーストラリアから発送(AVOはオーストラリアのメーカーさんです)されてきたパーツが届き、私は喜びいさんでDIYで取り付けたのでした。
このブローオフバルブはみんカラのインプレッションでもおおむねいい感じだというコメントが多いし、一部大気解放にしたり完全リターン式にできたりするのでけっこういいなぁと思ったんですよね。
で、取付をしてみたところ微妙にブーストのレスポンスもよくなった感じもするし、大気解放の音もいい感じになったしで、満足のいくパーツだったんですね。・・・・・取り付けた日は(汗)
翌日、出勤でインプに乗り、末広大橋を走っていると妙にクルマが重いんですね。いつもの加速をしない。ねぼけまなこでブーストメーターを見ると・・・ほとんどブーストがかかってない!? 思いっきり踏み込んでも0.5までしか上がらない(汗)なんじゃこりゃ?? これが噂に聞く「インプレッサの0.5病かぁ?」と震え上がりました(爆)
ブーストが0.5までしか上がらないってことで、こりゃきっとブローオフバルブで大気解放したためにエアフロが誤動作したとかそういうので、きっとエンジンのコンピュータがセーフモードに入ってしまったなと思い、ディーラーに診てもらいました。
ところが診断の結果、コンピュータにエラーの形跡はなし。エンジン本体には異常がないとのことでした。なんだろう??とディーラーのメカの人といっしょに頭をかしげてたのですが、試しに調整式になっているブローオフバルブのスプリングを締めてみましょう、ということになり、スプリングを強くしたところ・・・あっけなく治っちゃいました(ちゅど~んっ!)
で、きちんとブーストがかかるギリギリのところまでスプリングをもう一度緩め、きちんとブーストがかかるのを確認してその日はディーラーをあとにしました。
で、次の日の出勤時、末広大橋にて。。やっぱり0.5病再発(どっか~んっ!)
会社のガレージでスプリングを強めるとやっぱり元通り。。なんじゃこりゃぁぁ!?スプリングを強くしすぎると、一部のエアを大気解放させるためのポートまでバルブが戻らなくなってしまうんですよね。これではこの製品を買った意味がないではないの!?(汗)
どうしたもんかと思い、ダメもとでAVOジャパンに電話してみました。
「かくかくしかじかでこういう症状なのですが・・・」と話したところ、一度その製品を送ってください、代替品を出しますのでということになりました。
2、3日して代替品のブローオフバルブが届いたのですが、カタチはまるっきり同じなのですが、よく見ると、内部のバルブの働きをするピストンにオイルが塗られています。。最初に届いたブローオフバルブにはピストンにオイルなんて付いてませんでした。。で、指でピストンを押してみると・・・やたらとなめらかに動くではないですか(ちゅど~んっ!)
きっと、これが本来の状態で最初に送られてきたヤツはグリスアップを忘れて生産されたものだったのではないかと(爆)・・・つまりは不良品だったみたいです(涙)
この代替品に付け替えたところ、嘘のようにレスポンス抜群でブローオフの解放音も盛大、かつエアフロトラブルなしという大満足なものになりました。
取り外した最初のブローオフバルブのピストンを見ると、擦り傷だらけでえらいことになってました。。指で押しても途中で引っかかったりするし(爆)たった3日ぐらいの装着、実走距離20キロ足らずでこの状態ですから、やはりこれは本来の状態でないことは確かでしょうね。
きっといったん開いたピストンが途中で引っかかって、ブローオフバルブから吸気が漏れてたんでしょうね。

う~ん、オージーはおおらかだとは言うけれど・・・まぁ終わりよければすべてよし、ってことで(苦笑)今はきちんと快調に動いてくれていますので。なかなかよくできた製品だと思いますよ。ええ。

あ・・・そういやまだ取り外した不良品のほうのブローオフバルブ、AVOに送り返してないや(ちゅど~んっ!)
ご、ごめんなさい!(滝汗)AVOジャパンさんっ きっと近いうちに送り返しますので。。。
Posted at 2005/11/29 14:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
678 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation