• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2005年12月19日 イイね!

デカっ羽根の真実

デカっ羽根の真実ろくむし号にはご存じの通り、純正大型リアウイングにゲタを履かせてあるので、さらに大きくなっておりますが、このデカっ羽根、見てくれだけでなくてとても重要な実用性を持っているんです。
それがこの写真。純正大型ウイングではミラーの真ん中にウイングが映り込んでしまい、実に見にくい。じっさいには後方にクルマがいるとかバイクがいるとかは純正状態でも分かるし、とくに後方視認という意味での不都合はないのかも知れないですが・・・「後方を追ってくる覆●パ○カー」なんかの識別がとてもしづらい!(ちゅど~んっ!)純正の羽根のみなさん、信号待ちなどで後方に止まった乗用車の、ちょうどドライバーの顔あたりに羽根が映り込んでしまいませんか?
これだとどんな人が乗ってるのか、ヘルメットを被った男性が二人座ってるのかどうかがヒジョーに分かりづらいっ(核爆)それに追い抜いた乗用車を運転するキレイなおねいさんを信号待ちでミラーを使ってチェックできないっ!(どっか~んっ!)
これは問題だ、ということなんですね(笑)
ご覧の通り、ゲタ履きウイングはきれいにミラーの上の方まで逃げていってくれます。なので、後方視界はクリアー、というわけなのです。実はとっても実用的な要素もあるんですよ、このゲタウイングは。
それに温泉帰りには濡れたタオルを干して走ればタオルは一瞬で乾きますしね(笑)
そうそう、このルームミラーにもちょっとした工夫があります。
ミラーの左上にくっついている凸面鏡、これがミソ。これがミラーによる後方視界の死角を補ってくれるんです。よ~く見るとナビシートのヘッドレスト部分の向こうには左リアドアのウインドウ越しの景色が映っているのが確認できるでしょ? 
クルマの間近の左サイドちょっと後ろあたり。ここは乗用車の死角として有名ですよね。教習所でも習ったと思いますが。ここを埋めるためのミラーなのです。さらに、この死角に好きこのんで飛び込んでくる、ある種の白い大型バイクをより早く確認するためにも有効なのです(ちゅど~んっ!)まぁ実際のところ、このテのバイクがこの位置に映り込んだときにはもう手遅れかもしれないんですけどね(なにが手遅れなんだぁ???)でもバイパスなんかを走っていると、この凸面鏡にだけ原付が映り込んでいて「わ、こんなとこにミニバイクが!?」とびっくりすることもたびたびです。けっこう役に立ってるわけですね、この小さなミラーも。
実はこのミラーには更に驚愕の事実が隠されているのですが、その事実はパーツレビューにて(爆)
Posted at 2005/12/19 14:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation