• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2005年12月28日 イイね!

路線変更を検討中・・・

年末です。多忙です(涙)はぁぁ~
なんせ私の仕事は市場の中ですから、年末年始の休み前ってのは
一年で一番忙しいわけでして。

年末は31日まで仕事で、1日は午前5時出勤、2日は午前2時出勤でございます(核爆)

さてさてそんなわけでここんところ更新をサボってしまってましたが、その間も頭の中ではノッキング対策どうあるべきか? と考えておりました。
HKSサブコン、F-CONを使っての対策を考えていたわけですけども、いかんせんコストがかかりますわな(汗)
で、ふと某有名インプサイトの過去ログなんかを見ていると、吊しのF-CONを装着した状態での空燃比計測データだと、明らかに燃調が薄すぎるような状態になるようで。。。燃調が高回転域で14前後ってことだと確かに薄いですよね。となると・・・ブローの危険が高まってしまうぅ(滝汗)それを改善するにはさらに諭吉さんはたいて現車セッティング。。。ぐぉ~ダメだダメだダメだぁぁ(ちゅど~んっ!)

ということで、みんカラお友達のいしやん@The Doctorさんも使われているという書き換えCPUに俄然注目が集まってしまうのでした。

価格がリーズナブルな上に、CPUデータの仕様が合わなければ何度でも仕様変更の書き換えをしてもらえるとか(もちろんクルマの仕様変更があった場合は除きますが)、最悪でもノーマルデータに戻すこともできるみたいですし、実際に装着されている人のインプレッションもけっこういいみたいです。
さらにこのショップにはダイナパックという最新のパワーチェックマシンもあるではないの。

う~む、これはやっぱりこっちのほうが。。。と
今とっても心が揺らいでおります(爆)

純正CPU下取りで取り外したCPUを送付すると書き換えて送り返してくれるそうですが、このショップの所在地は岡山県。。。
う~む、ドライブがてらに行くにはちょうどいいかもね~
高速料金がけっこうかかっちゃいますけど(汗)

ってことで、書き換えCPU、イっちゃおうかなぁ~(笑)
Posted at 2005/12/28 15:56:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation