• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年06月14日 イイね!

よっこらしょ~(^^;)

よっこらしょ~(^^;)今日はひさしぶりに水曜日がお休みです。 ってことで、この週末にあるジムカの走行会に向けてまたしてもタイヤをサーキット用のネオバに履き替えておりました。ただいま町乗り用のディレッツァを洗って干しているところです(苦笑)

前回のタイヤ交換の時に、突然ローダウンジャッキがお亡くなりになってしまったので(汗)今回は新しいジャッキで作業しています。まぁ別に作業性が変わるわけではないですけども(^^;)
いつも愛用している電動インパクトレンチがなかったら、このほぼ月いちの作業もたぶんしてないでしょうねぇ~ ほんとインパクトレンチは大助かりですわ。

それと、タイヤ交換の時にはいつも思うんですけども、GDBに装着されているブレンボのキャリパーってやたらとデカいんですよね(汗)なので、タイヤを外すときにけっこうな確率でホイールの内側をキャリパーに当ててしまうんです(涙)
リアはまだマシなんですけども、もともとフロントなんてホイールとキャリパーにクリアランスがほとんどないので、タイヤを外すときとはめるときに、ゴツン! って当ててしまうこともしばしば(滝汗) 硬いもの同士がゴッツンコするので、ブレンボキャリパーのきれいなゴールドの塗装膜がぱきーんって剥がれてしまうんです(号泣)
そんなわけで、私のインプのブレンボキャリパーはけっこう塗装剥げまくりなのでした(T_T)

しかしホイールの印象というのは、はめているタイヤの銘柄によってもかなり変わってきますね。純正ホイールには当然ですけども純正タイヤがもともとはまっていました。純正タイヤ+純正ホイールが装着されているGDBって、あんまり好きじゃなかったんですけども、ネオバをはめた純正ホイールを装着したインプって、妙に腰が据わってるように見えて、重厚感があってけっこう好きなんです。前のBlogにも書いたことありますけども。
これってショルダーのカタチが微妙に違っているせいなんでしょうかねぇ?? よく分からないけどこの純正ホイール+ネオバの出で立ちはけっこう好きなので、めんどくさいしそのまま履き続けてやろうかしらん? なんていつも思ってたりして(^^;)

でもそれだとせっかく買った白いホイールがもったいないので、なんとかいつも気合いを入れて走行会のあとには町乗り用セットに履き替えるのですが・・・。

最近腰が痛いので、気合いがメゲそうですわ~(苦笑)
Posted at 2006/06/14 11:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation