• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年07月08日 イイね!

○○○○だ、あの白いヤツだ。。

○○○○だ、あの白いヤツだ。。このタイトルに反応したアナタ・・・そんなアナタはガンダムふぇちですね(笑)

ってわけで、実は内容はガンダムとはまるで関係なかったりするんですけどね(核爆)
というわけで、ワタシの会社にやってきたとーってもレアなオサカナの話だったりします(笑)
これ、なんだと思います? ハモなんですよ~。
普通のハモはご存じの方も多いと思いますが、黒いというか褐色というか、なんせウナギやアナゴと似たような色なんですね。今の季節はハモが旬を迎えておりまして、ワタシの勤務する中央市場はハモがてんこ盛り(^_^;) ハモっていうのはとにかくどう猛で、水から出したら目の前にちらつくモノになりふり構わずかぶりつくので恐ろしいったらありゃしない(滝汗)

そんなハモなのですが・・・コヤツは真っ白なんですよ。
珍しいハモが揚がったから見においで、と言われて言ってみれば・・・確かにこりゃ変わってます(汗)白いハモっていうのは漁師さんに聞いてみても、「年に一匹見るかどうか」というかなりのレアものだそうですよ。
徳島県で水揚げされているハモが年間で約500トン、一匹の平均の重さが500グラムだとすると・・・ざっと100万匹。100万匹に一匹ってことになりますかねぇ。

ハモに限らず、生物にはたまーに突然変異で白い個体が発生することってありますもんね。いっとき話題になったホワイトタイガーなんてのもそうだし、白蛇なんてのもそうだと思いますが。俗にいう「アルビノ」ですよね。

でも白いハモって、やっぱりカタチがカタチなだけに、白蛇を想像してしまうんですよね。白蛇っていったら、「神の使い」だとか言われる神秘的な存在なわけで、見ているとなんとも神秘的なような気持ち悪いような(苦笑)

こりゃたしかに珍しいね、ってことで、もちろん売り物にはならないので、うちの会社の水槽で活かしておくことにしたわけです。

それから数日・・・県の水産課に聞いてみたところ・・・

「白いハモ!? そりゃかなり珍しい、というかかなり貴重です!!!」

なんてことを言われてしまい、逆に面食らってしまいました(苦笑)いや~ワタシからしたら珍しいけど、まぁ珍しいだけじゃん、ぐらいに思ってたわけでして、そんなに「貴重!!」とか言われると焦っちゃいますわ(爆) アルビノってのはたまにいるんだろうから、珍しいけど別に貴重とかそういうもんではない、って勝手に思ってましたからねぇ(^_^;)

ということで、そんなに貴重なんだったらうちの水槽で泳がしておいてもなんなので、なら水族館にでも寄付しようや、ということになり、そのことを水産課に伝えると、「それは素晴らしい! ぜひそうしてください」とのことだったわけですね。

そうしたところ。。。なんと今度は新聞記者から電話がかかってきたんですよ~(ちゅど~んっ!)

白いハモがいるとか。ぜひとも取材させてください!

ときたもんだ(どっか~んっ!) ひえ~こりゃ本格的にオオゴトになってきたわい、と、内心かなり焦ってきました(笑)

新聞記者さんがわざわざうちの会社まで来てくれましてね、どこで揚がったのか、とか、大きさは? とか、いろいろと取材を受けました。

そうなんですよ、行きがかり上、ワタシが取材受けちゃいました(核爆)ワタシの名前とか年齢とかも聞かれちゃったので、こりゃ記事になったらワタシの名前が出ちゃうなぁ(^_^;) とか思ってさらに焦り度アーップ!(^_^;)

で、取材の最後に「では、白ハモの写真を撮らせてください」ということになったので、ちょうど水槽に他の魚を入れに行っていたうちの従業員に電話をしました。

「あ~もしもし? あのアルビノのハモの写真を撮りに新聞記者さんが来てるから、今から連れていくし~ 準備よろしく!(*^_^*)」

そう電話で伝えたところ・・・とんでもない事実が明らかに。。。






お亡くなりになりました。(爆)





ぎえぇぇぇぇっ!(T_T)

しかも、恐ろしいことに





イシダイに食べられて骨だけになってます(連爆)





やっぱりちゃんとオチがあったのでした(笑)ってことで、やはりこのテの話題ってのは当のハモが活きてないと意味がないわけで、骨だけになってしまったら水族館に寄贈するわけにもいかんので(あたりまえですわな)、記事は見事にボツとなってしまいました、とさ(^_^;)

なんともトホホなアルビノのお話・・・というわけで、タイトルの「○○○○」は、「アルビノ」でした(^_^;)
Posted at 2006/07/08 18:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation