• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

ついにこの日が来てしまった。。

ついにこの日が来てしまった。。昨日、10月9日は長男の誕生日。ってことで、プレゼントのリクエストは・・・プレステ2のゲームソフトでした(^^;) 実は今まで我が家にはゲーム機っていうのが何もなかったんです。ゲームってのは、私も独身時代にはかなりハマっていたほうなんですが、結婚してからはほんとにゲームってしてないんですよね(苦笑)
長男ももう小学2年生・・・そろそろゲームなんてのに興味を持ち始める頃なんかなぁ なんて思ってたのですが、聞けば最近は学校から帰ってきたらランドセルを玄関に置くなり、近所のプレステ2を持ってる友達のところに一目散に走っていくらしい・・・(汗)
どうやら友達の家で、ドラゴンボールのゲームをしてるらしい。。。

夕ご飯のときなんかでも、最近はドラゴンボールの話ばかり(^^;) こりゃもう時間の問題だなって思ってたのですが、案の定、誕生日のプレゼントはドラゴンボールのゲームを買ってくれ、ときたもんだ(汗)

さすがにそろそろゲーム機のひとつも持ってないと学校でも話題についていけなくなってしまうのかもなぁ なんて思って、思い切って買ってやることにしました(^^;)

さいわいにもプレステ2の本体は私が買ったモノが実家に放置されているので、それを使えばいいので、ソフトを買えばOK。 考えてみたらこのプレステ2,発売当時にソッコーゲットしたのはいいけれど、そのときいっしょに買ったドライビングゲームをちょこっとしただけで、昨年ぐらいにGT4が出たときに、気合い入れてハンドルコントローラーと一緒に購入したのはいいけれど、結局あんまりプレイしないままで放置プレイされてたんですよね(苦笑)
ほんともったない限りですわ(ため息)

それはそうと、どうやら最近は子供達の間でドラゴンボールがやたらと流行っているらしいんですよね。アニメの世界でもリバイバルブームなんですかねぇ?
ちゅーことで、調べてみるとなんと! 10月5日に新しいドラゴンボールのゲームが発売される、なんてことが分かったので、こりゃいかん! このゲームを買うにしても予約してないと手に入らない可能性があるな、と思い、早めにおもちゃ屋さんに予約に行きました。すでに発売の3日前という状態だったので、予約特典はもらえないみたいでしたけども、お店に入荷する予定の分があと2つだけ残っているとのことだったので、これを無事に予約(^^;)

で、昨日おもちゃ屋さんに子供と取りに行ったのですが・・・私よりも先におもちゃ屋さんに飛び込んでいき、レジで「ドラゴンボールZのスパーキングネオください!」なんて言ってるじゃないですか。 うっしっし、こちらの読み通りですわ(*^_^*)
案の定、お店の人に「ごめんね~ もう売り切れちゃったのよ」と言われ、「ええ~そんなぁ~」と、ガックリと肩を落としている長男(爆)

そこで登場! 頼れるおとーさん!(^^)/ 長男に予約券を渡し、

「ほっほっほ これをお店の人に渡すのだぁぁ!!」(笑)

というわけで、無事にゲームソフトをゲットしたのでした。帰宅すると、あとはひたすら写真の通り(^^;) う~む、ほんとにこれでよかったのだろうか? とちょっと(いや、かなり??)不安になったオヤジなのでした(ため息)

どうなんでしょうねぇ~ ゲームをしばらく見ていたのですが、まぁドラゴンボールですから格闘ゲームなんですよね(^^;) こういうバイオレンス系のゲームは子供に悪影響を与えるんじゃないか? なんて心配になってしまいます(汗)どうなんでしょうねぇ・・・。

さて、格闘ゲームですから当然のように対戦モードもあるわけでして。。下の双子たちを相手に、対戦モードを始めた長男。双子の次男、三男はまだ幼稚園に通っている5歳ですから、まぁ相手になりません(^^;) ソッコーで負けてしまうのですが、負けてしまうといっちょまえにじたんだ踏んで悔しがるんですよ(^^) おいおい~そんなにコントローラー投げ捨てるほど悔しがらなくてもええやんか~ なんて微笑ましくヨコで見ていたんですが、双子たちが悔しがって対戦してくれないので、オヤジにおはちが回ってきました。

いくら友達のところで毎日やってるからって、まだまだおとーさんには勝てんぞ、と、おもむろにコントローラーを持ち、いざ対戦開始! とりあえずどのボタンがどういう技を出すのかだけ聞いて対戦を始めたのですが・・。



ボロ負け(ちゅど~んっ!)



なんだとぉ~ めっちゃ悔しいじゃないかこのヤローっ!!(どっか~んっ!) 双子達といっしょになってじたんだ踏んでいた情けないオヤジなのでした orz

小学2年生・・・侮れませんな(滝汗)ゲームセンスっていうか、こういうのはホントに子供は飲み込みが早いんだなぁ と、認識を新たにした秋の休日でした(^^;)
Posted at 2006/10/10 03:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation