• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

そして・・・高知へ。

そして・・・高知へ。昨日は水曜日の平日休み。 
まずは長男を小学校に送り出し、それから下の双子を自転車の前と後ろに乗っけて、初めて自転車で幼稚園まで送っていきました。いつもは嫁さんがモビリオで送っていくのですが、昨日は私がいるので私におはちが回ってきた、というわけですな(苦笑) 気候もいいのでよし、いっちょ自転車で送っていくか、となったわけです。もちろん、フロント側のシートを巡って兄弟での争奪戦が展開されたことは言うまでもありません(^^;)
さて、無事に子供達を幼稚園まで送り届けてきて、自宅に帰ってきたのはいいものの・・・

やることがねぇ~~(-_-)

いやはや、ひさしぶりです、こんなになんにも用事がないっていうのも。ぼーっとしつつ、また寝そうになったりビールを飲みそうになったんですが、ふと思った。。。

そうだ! 高知にスタンプラリーに行くべ!(核爆)

天気もめっちゃよさそうだし、気候はサイコー。こりゃ命の洗濯でもしに、ひとりでぶら~っと室戸岬から南国あたりにかけて点在している道の駅を攻めてくるかな、ということにしました(^^) 実は今回で6回目を迎えるラリー、インプで出撃するのは初めてだったりするんですよね(苦笑)

ちゅーことで、一路国道55号線を南下して、道の駅巡りに出発!!

今回、攻略した道の駅は以下のとおり。

・道の駅 宍喰温泉
・道の駅 キラメッセ室戸
・道の駅 田野駅屋
・道の駅 大山
・道の駅 やす
・道の駅 美良布
・道の駅 南国 風良里
・道の駅 大杉

一気に8つ、攻略です(^^)/ 前半は全部国道55号線沿いなんですよね。国道55号線というと、私の実家のすぐ近所を通っている国道なので、とってもなじみが深いんですけども、ずーっとずーっと、こうして高知まで続いている道なんだなぁ って、実際に走ってみるとなんだか感慨深いですね。同じ国道の上を走っているのに、景色はまるで違ってくる、日差しまで違って見えますもんね(^^)

10時前に出発して、全部の行程を回り、帰りは高速道路で高知道の大豊インターから一気に帰ってきたのですが、それでも帰投時刻は18時30分(爆) 8時間以上もほとんどインプを運転しっぱなし(汗)昨日は帰りに高速道路に上がるまではずっと地道を走りましたから、ほんと久しぶりにインプと対話しながらまたーりと過ごした一日、という感じでしたね(^^) オイル交換をしてやり、エアフロも掃除してあげたろくむし号は快調そのもの(^^)/ のんびりゆったりと、時に追い越し車線でフルブーストなんてこともやりつつ(^^;) 実に快適にドライブできました。

8時間以上もほとんどレカロに座ったままだったのですが、さすがはレカロ。帰ってきてもまるで腰は痛くないし、疲れも残っていない。たいしたものですね。
今回は8時間30分、400キロオーバーの行程でした。途中で給油をしているので正確な燃費は分からないのですが、普段の町乗り通勤70キロ+130キロのスタンプラリー(地道ノンビリ走行)走行時点で給油した時点での燃費は9.2キロ(^^)/(^^)/ これはやっぱりエアフロ清掃の効果が出てるのかな??
今日か明日のうちに再度給油をして、ほど全行程ラリーLEG6となる、今回の燃費はどうなのか、チェックしてみたいと思います。まぁ給油後の走行は地道のんびりが半分と、高速道路が半分。。。はてさてどうなりますやら(^^;)

今回のラリーで、ゲットしたスタンプは29個。
あと一個で30個、つまり「駅長賞」の応募資格をゲットです(^^)/
実は記念すべき30個目のスタンプはどこにするか、もう決めてあったりするんですよね。なんと! 意外にも近いところにまだ行っていない道の駅を残してあるのです。さて、それはどこでしょう!!過去に私が走破した道の駅をつぶさに見ていくと、あれ? なんでここには行ってないの? というポイントがひとつだけあるはずです。

どこか分かったアナタは道の駅ふぇちですね(笑)

さて、今回もLEG6の模様はフォトギャラにアップする予定ですが、まだまとめる時間がないので、とりあえずはBlogだけ、ってことで(^^;)
今回は海あり山あり、ノンビリ国道かと思ったらマジなラリーのような山岳ワインディング(滝汗)、はたまた高速道路まで盛りだくさん(笑)
フォトギャラアップしたらまた告知させていただきますね。
Posted at 2006/10/19 18:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation