• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

七五三と「滝のやき餅」

七五三と「滝のやき餅」昨日は次男と三男の七五三参りに行ってきました。
2001年、つまり21世最初の年に生まれた我が家の双子たちも、気がつけばもう5歳です。。。ほんとに時の経つのは早いものですね(^^;)
我が家の場合、お正月の初詣とか(といっても神社にお参りするのって初詣の時ぐらいかも。。)、こういったイベントごとがあったときには、たいてい徳島の天神さんにお参りするのですが、今回もしっかりと天神さんに七五三参りに行ってきました。

3歳になったときにも双子たちはここで七五三参りをしているので、だいたい勝手は覚えているみたいですね。けっこうおとなしくお祓いを受けてくれたのでほっとしました(苦笑)しかしまぁお祓いの祈祷は数組の子供達をいっしょにまとめてやってくれるんですが、だいたい時間にして10分少々ってかんじ。これで1万円の祈祷料なんですよね~(-_-) まぁ縁起物とはいえ、けっこう高いような気はします(涙)
境内には袴やら晴れ着を着たちっちゃいお子ちゃまたちがいっぱいいて、さらには赤い袴姿の巫女さんたちもいっぱいいて(*^_^*) なんとも晴れやかな風情でしたね。
うちの子供達はスーツでバッチリ決めていきましたよ。でも子供のスーツってなぜだかズボンが短いんですよね(笑)なんとも微笑ましい姿ではありますが(爆)

いつもこの天神さんにお参りにくると、境内の下で売られている「ドラ○もんのようなカタチをしたカステラを買っていたのですが(ドラ○もんではなく、それっぽいカタチをしたパチモン(爆)、今回はこの屋台が出てなくて、子供達は一気に不機嫌モードへ(滝汗) 
なんせ子供達はこのカステラが目当てでおとなしく神社まで来てるので(^^;) これがないともうシャレになりません(汗)

というわけで、代わりに近所にある「滝のやき餅」を食べに行くことにしました。というか、私も久しぶりに食べたかった、ってのもあるんですけどね~(^^;)

滝のやき餅っていうのは徳島の名物でして、眉山の麓に数軒のお店が並んでいるんです。もちろん名物なので駅ビルなんかのみやげ物売り場なんかでも売られているんですけども、やっぱり本家の眉山麓のお店に行くのがいいんですよ(*^_^*) 
数軒のお店があるんですけども、営業していないお店とか、普通の喫茶店のようなお店もある中で、やっぱりオススメは店先に台を出してあって、外で食べられるちょっと古めのお店ですね。今ぐらいの季節は外で食べるのがなんといってもオススメです。
私の友人が徳島に遊びに来た、なんていうときにはたいてい連れて行くんですよ(^^) ちょっとしたおやつにいいですしね。この近くには徳島ラーメンで有名な「いのたに」もあるので、こことセットで徳島グルメツアー っていうパターンが多いかな(笑)

なんとものんびりとした雰囲気の中、お店の外にもうけられたお茶台の上でいただく焼き餅・・・これがおいしいんですよ~(*^_^*)
この滝乃焼餅っていうのは、お米の粉でつくった皮の中に、すっきりとした甘さの餡(ちょうど紅葉まんじゅうの餡みたいなかんじ?)を入れて、平たくして表面を焼いただけの実にシンプルな和菓子なのですが、オーダーをすると、中華鍋を釜戸の上に埋め込んだようなカタチをした、専用の焼き台で、おばちゃんがひとつひとつ手作業で焼いてくれるんです。この焼きたてをお店の外の庭を眺めながらのんびりといただく。。。これが最高なわけですね(^^)/

長男は何度か食べたことがあったのですが、双子たちは今回が初めての焼き餅体験(笑)どんな反応を示すかな? と思ったら、予想外に気に入ったらしく、私や嫁の分まで食い尽くしてしまいました(涙)お茶もうまそうにすすっているし、すっかりお気に入りの様子。ま、機嫌も直ってよかった、ってことで(苦笑)

さてこの滝のやき餅、1皿5つ入り(お茶つきね)で350円と、お値段もリーズナブル。天神さんの下にある「阿波踊り会館」の中のお店では1人前400円だったので、本家のお店に行った方が安い、ってのがなんとも(^^;)

というわけで、徳島にお越しの際にはぜひおすすめですよ~(^^)
Posted at 2006/11/06 06:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 23 4
5 6 7 891011
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation