• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

世界を駆けめぐる映像

世界を駆けめぐる映像最近のニュースでも話題になりましたが、「You tube」っていう動画投稿サイトってみなさんもご存じのことだと思います。みんカラユーザーの中でも、すでにこのサイトに動画を投稿して画像をリンク、というテクニックを使われている人もいらっしゃいますし。私もこの技、はやく覚えたいんですけどね(苦笑)
しかしほんと、すごい時代になりましたよね。世界中の誰でもが、ネットに接続する回線とパソコンさえ用意すれば動画を全世界に向けて発信できる時代になってしまったんですもんね。。
これをもってして、新たな映像メディアの出現!!というようなとらえ方をする向きもありますが、ほんとにそうかもな、なんて思ってしまいます。遠い国で起きている事件を世界中の人たちが一瞬にして共有してしまったりするのは911事件の頃から誰もが実感していることでしょうけども、そんな大事件でなく「身の回りのちょっとした出来事」ですら、今の時代は全世界に発信・共有してしまえるような時代になったというわけです。

さて、そんな堅苦しいメディア論やネット評論はさておき、とりあえずこのサイトを見ていると時間が経つのを忘れてしまいますよね(^^;) ほんとにいろんな動画がアップされています。

中でもお気に入りはイラクで撮影されたというドリフトの映像。これはもうスゴい!!(滝汗)日本のドリフトとはまるで違ったスリリングなドリフト映像に唖然ですよ(笑)しかも使ってるクルマがまたナイス!! このクルマって確かFFだったような・・・たぶん旧型のヒュンダイ・ソナタだと思われますが(^^;) 逆に、こんだけブッとんだドリフトってFFでないとできないのかも。。

次の画像は・・・これは世界中でブレイクした一人の少年の映像。彼の名を「スターウォーズキッド」といいます(核爆)
かなり有名な映像ですので、ご存じの方も多いかと思いますが。

子供の頃っていうのは(オトナもそうかな?)、誰でも「自分だけの楽しみ」っていうのがあると思うんですよね。人には決して見せられない、自分だけが楽しむ時間というか、憧れのヒーローの真似をしてみたりとかすると思うんです。でも、人に見せるようなものじゃないってコトはもちろん分かってるから、自分の部屋とかでこっそりと「なりきりごっこ」するんですよね(^^)
彼もそんな一人でした。彼は放課後の学校で一人っきりの部屋の中、スターウォーズに登場する悪役「ダース・モール」になりきり、両刀の特徴的なライトセーバーをふりかざすアクションに興じていた・・・。そしてそれを家庭用ビデオカメラで撮影し、その出来映えを確認しては、さらにカッコよく演じようと「一人だけの稽古」に励んでいた、というわけです。
ここまではよくある話。きっと身に覚えのある人も多いことでしょう。

しかし、彼の悲劇はここから。。ひょんなことからこの模様を撮影した「門外不出・極秘事項・取扱厳重注意」のシークレットムービーが友人の手に渡ってしまったのです(ちゅど~んっ!)この映像を見た友人は、おもしろ半分にこの画像をネットに公開してしまった、と(どっか~んっ!)

この映像をみた人たちの間で、彼は一躍有名人となり、リンクがリンクを呼んで、彼はあっという間に全世界の有名人になってしまったのでした(滝汗)

このあたりの情報の広がり方が実にイマ風というか、ネット時代を象徴しているような出来事なわけですが。。。おもしろがった映像クリエータたちが、次々とこの映像をリメイクした映像を作り始めたんですよね(核爆)

中でも私が大笑いしたのがこのリメイク映像。ホンモノのスターウォーズの効果音と映像処理を施したことで、彼の活躍は「なんかもっともらしく」見えるようになってしまい、まるで「スターウォーズっぽくない」彼の風貌とのミスマッチが妙でサイコーに笑える作品になってるんですよね~(^^)

とまぁこのままだと彼は「世界中の笑いもの」なんですけども、けっこういい後日談もありまして。当時、彼はiPodが欲しかったらしいんですが、そのことがまたしてもネットで広まるやいなや、「我々を楽しませてくれた彼に恩返しをしよう!」なんていうことを言い出す人が現れ、彼にiPodを贈ろうという募金活動が展開され、これまた全世界中から募金が集まった、っていうんですよ(^^;) で、彼はちゃんとiPodを買うことができたんだそうですよ(笑) 後日談まであるんだから大したものですよ、スターウォーズキッドくん(爆)

で、いつも見ているクルマ系サイトで昨日ネタになっていた衝撃の映像を次に。
これ、「スプーのえかきうた騒動」としてあのウィキペディアにも解説が出ているほどの問題映像なんだそうですよ(どっか~んっ!)

これは知りませんでしたね~ この映像が実際に今年の4月にNHK教育テレビで放送されていたなんて・・・(滝汗)これは確かにNHK始まって以来の放送事故かもしれません(ちゅど~んっ!)
You tube とかでちょこっと検索したら出てきますけども、ここで生み出された「凶悪キャラクター」は、またもやいろんな派生画像を生み出しているみたいですね。なんとまぁヤフオクではこのキャラクターを「忠実に再現した」立体フィギュアまで出品される始末(笑)
みなさんはどう思われますか? この展開。私にはわざとやってる確信犯のような気がしてならないのですが(^^;) これを見ていた子供達、いったいどんな反応をしたんだろうか(滝汗)うちの子供達はさすがに「おかあさんといっしょ」を見る年齢ではなくなってしまったので、これは見てないのですが。。

こういうキャラクターが一人歩きを始めるって言う展開は、某日記サイトで突如として有名になった中国の最先端ロボット「先行者」に似た展開ですね(^^) あ、この先行者ネタっていうのも最高に笑えました。

いや~懐かしいぞ先行者(笑)いま見ても十分に笑えますね。このロボも、いろんなメディアに登場したし、たしか格闘ゲーム「鉄拳」にも隠れキャラとして登場したりとか、限定でプラモデルも発売されたような記憶があります(核爆)

こういうのって、ある意味コアなネットユーザーの楽しみ方だった部分がありましたが、これだけネット人口が増えてきたら、あたりまえのようにみんなに情報が共有されてしまう時代なのかも。みなさんはこれらの映像、どれぐらいご存じでしたか??

時代はネットで動画、なんて言われるようになって久しいですけども、とりあえず今までは私の使用環境では光ネットのような高速回線の必要性ってあんまりなかったんですが(ネットゲームとかしてないので)、You tubeの出現によって、「そろそろ我が家も光かなぁ」なんて思い始めている今日この頃なのでした(^^;)
Posted at 2006/11/08 09:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 23 4
5 6 7 891011
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation