• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

七草がゆ

七草がゆ今日は1月7日。 私はすっかり忘れていましたが、「七草がゆ」を食べる日だったんですね(^^;)
今日はしっかりとお休みなので(明日はまたしても当番で早朝出社です)、9時頃まで寝ていたのですが、ごはんじゃ~おかゆじゃ~ という子供達の呼びに来る声で渋々布団から抜け出しました(苦笑)

七草がゆっていうのは、一年間の無病息災を願って食べるものだってことですけども、これにはお正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を休ませる、という意味もあるんだそうですね。
今回、食卓に上った七草がゆは、ご覧の通りにちょっと粘りけの強い感じで、なんか細工がしてあるような気がしたのですが・・普通のおかゆって言うと、味と言えば塩の味が少しする程度で、淡泊な味っていうのが相場ですけども、今回の七草がゆは妙にコクがあるというか、しっかりと味が付いていました。聞けば嫁さん、「少し牛乳を入れてある」とか。
つまりは「牛乳がゆ仕立て」になってるみたいです。なるほどね~ オトナには少し味付けが濃いめですが、子供達にはこれぐらいの方が美味しいのかも知れないですね(^^)
おかゆ以外にもしっかりと味噌汁とか昆布とか漬け物の類もあって、ずいぶんと豪華な朝食ってかんじになりました。

しかし春の七草、私なんかはその種類を知ってるはずもないのですが(核爆)、よくも7種類も集められたね~っていうと、ゴミ箱から嫁さんが取り出してきたのは

春の七草 おかゆセット

というパック(苦笑) イマドキはスーパーでなんともお手軽な七草がゆのセットまで売られてるんだそうです(^^;) JA大分から送られてきている商品で、3~4人前の「春の七草」がセットになってるんですよ。たしかにこれは便利ですな(笑) しかも生産者の名前までシールが貼られているし、二次元バーコードで料理のレシピとか生産のプロセスとかまでしっかりと検索までできるっていうんだから至れり尽くせりですね。

皆さんは春の七草って、今日食べるのかな? たまにはこういうナチュラル~な献立っていうのもいいものですよね(^^)
Posted at 2007/01/07 12:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が家のまいう~(^^) ご飯ネタ | グルメ/料理

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation