• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

またしてもダブル洗車敢行!

またしてもダブル洗車敢行!今回の画像、一瞬見ると「なんじゃこれ??」って感じだと思いますが(^^;)、よぉ~く見るとお分かりいただけるとおり、洗車機のブラシがフロントガラスを通過している様子です。

ってことで、昨日はまたしても我が家の二台のマイカーを洗車してしまうことになってしまいました(^^;)先日、ダブルで洗車をしたわけなんですけども、洗車した二日ぐらいは晴天に恵まれましたが、その後はご存じの通りの「全国的な荒天」(涙) で、徳島県地方も豪雨もしくは降雪っていうのを覚悟していたんですけども、実際に降ったのは

ほんのちょびっとの雨

この少しだけの雨っていうのはみなさんも経験があるかと思いますが、一番クルマが汚れるパターンなんですよね(T_T) しかも強風でホコリが大量に舞い上がっている中で降った少量の雨・・・まるで黄砂でもあったかのように、それまでピカピカだったろくむし号のボンネットは無惨な黄土色になってしまったのでした(号泣)
白いモビリオは、まだ泥汚れは目立たない方ではありますが、それでも先日は水あか取りまで導入してピカピカにしてましたからねぇ~ やっぱり気になってしまいます。

とりあえず、昨日は当番で朝から出社してましたので、仕事が終わってからろくむし号の洗車開始です!仕事のあとで、といっても昨日の当番は早く終わったので、午前7時過ぎから洗車にかかってました(笑)十分に「早朝洗車」ですな(爆)

ボディの側面とか、汚れやすい白いホイールはまだそんなに汚れてなかったので(駐車中に雨に降られたので、汚れているのはボディ上面だけなのです)、今回は簡易版洗車ですませちゃいました(^^;)

そして、帰宅してから今度は家族を連れてモビリオを洗車機に通しに出かけました。私もそうなんですけども、子供達は洗車機を通すときに、車内から洗車機の動く様子を眺めるのが大好きなんですよね~(笑)
あの洗車機のブラシがクルマを撫でていく様子、ガコンガコンガコン!ザザザザザァ~っていうの、なんだか見てて楽しくなっちゃいます(爆)コイン洗車機って、私が子供の時にはまだあまり普及してなくて、めったに父親の車で「洗車機通過経験」というのはなかったのですが、最近は100円で使えるコイン洗車機が自宅の近所に登場したので、けっこうお手軽に利用してますね。
それにセルフGSですので、洗車機の近くには自分で使えるタイヤの空気入れ(もちろんコンプレッサー式のやつです)もあるので、たま~にろくむし号のタイヤの空気圧調整だけにこのGSを利用してたりして(^^;) あ、もちろん空気入れは無料で使えますよ(ちゅど~んっ!)
私の場合、ガソリン自体はコスモ石油で給油しますので、この近所のセルフスタンドはこうして100円で洗車機を使うか、無料で空気入れを借りるぐらいしか使ってなかったりして(核爆)・・・なんとも迷惑なお客さんかもしれないですね(^^;)

洗車機を通して、あとはざっと備え付けのタオルで拭き上げてできあがり! コイン投入から拭き上げ終了までざっと10分程度のお手軽洗車(^^) これはこれでOKかな、と。 しかし拭き上げしているときに思うんですけども、最近の洗車機、「傷の付きにくい布ブラシ洗車」ではなく、写真のように昔ながらのナイロンブラシ洗車機でも、あんまり傷って入らないですね。
むしろ手洗いでスポンジ使ってる方が磨き傷ってたくさん入るような気がします。。最近のクルマは塗装がいいのかな?

ともあれまたしても私がダブルで洗車したので、しばらく日本は全国的に荒天続き・・・だったりして(滝汗)いちおう予報では徳島県地方はここ1週間は雨は降らない、ってことになってるんですけども(^^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation