• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

マクドが焼きそばを発売!?(爆)

マクドが焼きそばを発売!?(爆)昨日、仕事が忙しくて昼食を食べることができず、ようやく仕事が落ち着いた午後4時頃に、さすがに空腹が我慢できなくなり、マクドナルドのドライブスルーに出かけました(^^;) 関東でマック、関西でマクドと呼称されるこのファーストフード店、なんだかんだと私は週に一度はお世話になってるかも知れないですね(苦笑)とくに年末には白ザク号のコックピットで何度、チーズバーガー&ポテトMといういわゆる「チーズバーガーコンボ290円」を食べたことでしょう(涙)ちなみにかならずこのセットに私の場合は「マックシェイク・ストロベリーS」を加えた390円の組み合わせで食べることが圧倒的に多いんですけどね(笑)

さて昨日もろくむし号で乗り付けたマクドのドライブスルーで、デフォルトのメニューを注文し、1000円札を握ったままで商品受け取り口に向かったのでした。

商品受け取り口では、私の奥方様よりもさらに年上と思われる女性がにこやかに出迎えてくれました。・・・が、元来より「年上よりも年下がお好み」なロリ系ろくむしのことですから、ごく普通に受け答え(爆)
まずはマックシェイク・ストロベリーSをそのまま受け取ってダッシュボードのドリンクホルダーに滑りこませ、とりあえずストローでひとくちチュルル~ん(^^)

チーズバーガーのコンボは調理にやや時間がかかっている様子で、先に女性はレシートを私に手渡そうとしました。
その時です。事件が起きたのは。。。。


あ、アタリが出ました~ おめでとうございます~ ぱちぱちぱち。


ほえ?(-_-)


あんだってぇ~? なにがアタリ? と、ボーッとしていた私はマジボケしてしまいましたよ(ちゅど~んっ!)
なんか窓口の店員さん、ひとりで中途半端に喜んで拍手なんてしてくれてるんですけども、なんだかちっとも嬉しくありません(^^;)
これがねぇ~ ジョシコーセーのバイトなおねいさんが

きゃー! アタリですぅ~ お客さんおめでとーございますぅ~ キャハ☆


なんていうことになったら、とりあえずわけが分からなくてもわーいわーいと喜んじゃうんですけどねぇ(どっか~んっ!)

と、毎度長い前フリで登場したのが写真のこのレシート、というわけです(笑)

これ、レシートの裏側に「当たり」って印刷されてるんですよね。能書きを読むと50万人に当たるんだそうです。全国で50万人・・・決してく少なくないというか、抽選で当たる人数としてはかなり多いですよね(^^;) そう思うと、単に「お試しクーポン」をもらった、っていうだけのような気もしますけどね(苦笑)

さて、そこで気になるのが、当たりでもらえるという「マックグリドル」なる新製品。ご覧の通り、どんな商品なのかはヒミツにされています。分かっているのはブレックファストメニューの新製品、つまり朝マックで食べることのできる商品だということだけ。

気になったので、会社に戻ってからマクドのサイトに行って見てみました。すると、やはりマックグリドルなる商品の正体は伏せられたまま。なんでも「日本の朝食が変わる!」んだそうです(^^;)

う~ん、気になる!
このマックグリドル、綴りを見ると「Mc Griddles」とあります。う~む、グリル(Grill)となにかの造語か? う~んう~ん・・・ヌードル(Noodle)!?グリルド・ヌードル・・・焼きそば?(ちゅど~んっ!)


そうか、マクドで朝食メニューに焼きそばが登場するのか!(どっか~んっ!)


とかけっこう真面目に想像してしまったりしたのですが(笑) ついでに今度は「マックグリドル」をストレートに検索キーワードにして検索してみたところ・・・個人のBlogがヒット。
そこにしっかりと写真まで掲載されておりましたよ、ヒミツのマックグリドル(^^)
こういうときに、Blogに代表される、個人による情報発信能力の飛躍的な拡大にびっくりしてしまったりしますよね。とまぁそれはともかく、マックグリドルの正体は思いっきり明らかになっちゃいました(爆)
これ、アメリカではすでに発売されている商品らしいですね。

なんでもアメリカ軍基地の中にあるマクドなどでは販売されているみたいで、言うなれば日本国内でも入手可能なものみたいです。

で、肝心のマックグリドルの正体ですが・・・う~ん、なんとも微妙(^^;) これで日本の朝食が変わるかどうかは分かりませんけど、とりあえず私の好きそうな味がしそうですね(笑)

正体については・・・ご興味のある方は検索してみてくださいね(核爆)
マックグリドルは1月15日発売だそうです(^^)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation