• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

ラッキーな連中、切ないワタシ

ラッキーな連中、切ないワタシ我が家の玄関先に飼われているこの小さなカニたち、実はうちの会社の店先で売られていた「沢ガニ」なんです。
うちの店前で売られていたってことは、当然ですけどもコレ「食べ物」として売られていたんですね(^_^;) 高知県から送られてきた商品でして、生きたまま30匹ぐらいがセロファンの容器に入れられて、30パックぐらいをひとケースにして運ばれてきます。
主に和食の料理店や料亭などで「唐揚げ」とか「天ぷら」として、そのままの姿で加熱調理されてカリカリになった姿で食べられる、と(爆)
かくいう私もこの沢ガニの天ぷらが好物でして(^_^;)、たらいうどんを食べに行ったら必ず注文するんですけどね。

先日、セリでこの沢ガニを買ったのですが、店前で売れ残ってしまいました(^_^;) んじゃ、しゃーないなとばかり、ひとパックだけ買って帰って、嫁さんに唐揚げにしてもらおうと思ったのですが・・・。
この日は帰宅が遅くてすでに夕飯のメニューも決まってしまっており、それにどういうわけか自宅で沢ガニの唐揚げをしても、子供達はあんまり食べない、っていうんですよね(苦笑)
たらいうどんを食べに行ったときに出てくる沢ガニの天ぷらはみんなよく食べるのに。。。

というわけで、私が持ち帰った沢ガニはザリガニたちといっしょに飼われることになったのでした(核爆)

ほんとなら、熱い油の中に生きながらして放り込まれ、絶命する運命にあったこの沢ガニたち、私が買って帰ったひとパックだけは延命されて、こうして広くてきれいな水の入った容器の中で元気に今も暮らしている、というわけなのです。

しかも、ちゃんと「ザリガニ、カニのエサ」なんてのまで嫁さんは買ってきて、毎晩エサまであげてます(^_^;)  それにいつのまにか、割れた植木鉢のカケラまで入れてもらって、隠れることのできるスペースまで設置されてるじゃないですか(^^)
この写真、よーく見ると写っている細長い物体は・・・おそらく沢ガニのフ○でしょうね~(どっか~んっ!)

コイツら、ほんとに元気ですよ~ 夜中に目を覚ますとカリカリと、よじ登ろうとして容器を引っ掻いてます(^_^;)
この調子だと、けっこう長生きしそうですね。。。

嗚呼、ワシのビールのつまみが・・(ちゅど~んっ!)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation