• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

ブツブツ交換

ブツブツ交換先日のBlogでネタにした「萌えるMac」ですが、やっと交換のためのバッテリーが届きました。というか、3日前ぐらいから荷物を持ってきてくれてたらしいのですが、私がドタバタとあちこち出かけているために受け取れなかったのです(^_^;)

でも、送付先を職場にしているのに、なんで職場の人が受けとっておいてくれないの? という疑問を持ったアナタ・・・鋭いですね(^^)
しかし、職場の人には受け取れない理由があったのです。私でなければならない理由が。

それはですね・・・


交換で古いバッテリーは確実に回収される


という理由があったからなのです(泣)いつものごとく、アップルの荷物は福山通運さんが持ってきてくれるのですが、ドライバーには「必ず古いバッテリーは回収せよ! 交換でないと新品バッテリーは渡してはならぬ!」という厳しい通達が出ていたようです(^_^;)

以前なら、普通に新しいバッテリーが届いて、中身を取り出したら古いバッテリーを専用の返送用ボックスに入れて送り返してね、っていう案内が入っていただけだったんですけどね・・・やはり回収率が悪かったんでしょうねぇ~(^_^;)

前にPBG3を使っていた時代に、バッテリーではなくACアダプターが燃えるってことでリコールになったことがあったのですが、その時には結局、私はアダプターを返送しませんでしたからね~(ちゅど~んっ!)
たしかアップルからの案内にも「やむを得ない理由があって、古いアダプターをご使用になる場合には、使用中にはMacから離れることのないよう、離れるときにはアダプターを抜いてくださいね」みたいなことが書かれていたと記憶していますので、アップルとしても回収に協力してくれない人がたくさん出る、ってことは分かってたんでしょうね(苦笑)

しかしそれではやはりアカン、ってことになったんでしょうね~(^_^;) 極端に回収率が悪かったんかな?(爆)

まぁバッテリーに不具合がある「可能性がある」から回収して新品に交換します、って言われたらね~(苦笑) だって今まではごく普通に使ってきて何も問題なかったんだし。新品バッテリーもらえるならもらえましょ♪ ってのがありがちなケースですよね(核爆) 私も実はそれを狙ってたんですが(ちゅど~んっ!)、その悪巧みはモロくも崩れ去り、苦楽をともにしたバッテリーは非情なドライバーによって回収されてしまったのでした(笑)

で、ですね・・・またしてもオチをつけてしまって事務員さんたちに笑われてしまったのですが(爆)

ドライバーさんが荷物を持ってきてくれたので、はいはいすいませんね~ 何度も来ていただいて~ なんていいながらPowerBookG4からバッテリーを外し、はい、ではこれで。なんて交換したのはよかったんですが・・・。

さっそく新しいバッテリーを取り付けて動作確認しようとしたら・・・


ありゃ?? バッテリーのカタチが違う!?(汗)

おいおいおい~アップルさんよぉ~ 間違ったバッテリー送ってんじゃねーぞぉ(-_-)と、またクレームのメールでも入れてやるかぁ? なんて邪な気持ちを起こしたんですが(福山通運のドライバーさんもマジで!? っていうすごーく困った顔してました(^_^;)
アップルは間違ったコトしてませんでした。 だって。。。


間違ってPowerBookG4の「15インチモデル」のバッテリーを外して渡してたんですもん(ちゅど~んっ!)(どっか~んっ!)

今回のリコールは「12インチモデル」のほうのバッテリーでしたからね~(核爆)そりゃカタチが違って当たり前です(^_^;)
その場で動作確認してマジによかったですよ~(滝汗)

あとから確認しますわ、なんてことにしてたら、また福山通運さんに来てもらわないといけなかったですからね(^_^;)

もちろん、12インチモデルに新しいバッテリーを取り付けて電源オンにしたら、きちんと動きましたとさ(^^)
Posted at 2007/08/05 09:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アナタも私もマっカー♪ Macネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation