• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

ひさびさにヤッちゃったわさ(^_^;)

ひさびさにヤッちゃったわさ(^_^;)それは先日、水曜日のこと。子供達が水泳教室に出かけるっていうので、自宅の居間でMacを使ってBlogを書いていたりなんかしたのですが、お昼前に子供達が戻ってきて、Macの横に置かれていた「MightyMouse」を見て興味津々。
このマウスは、アップル純正オプションのBluetooth内蔵のワイヤレスマウスでして、1ボタンに見えて実は4ボタン、小さなポッチはなんとスクロールボールという、実に使い勝手もよくてデザインセンスも抜群の、ワタシお気に入りのマウスなのです。

いつもは持ち帰らないのですが、たまには持って帰って使おうか、と思って持ち帰ってきて使っていたわけです。

これ、センがないのに動く~(^o^)

と、子供達はもの凄いことを発見したかのように喜んでおりました。それはね、別にいいんですよ、かわいいですから。
さて、じゃお昼にしますよ~ってんで、MacBookを片付けて、マウスも片付けようとしたら、双子ちゃんの一人が「ボクが持っていってあげる~」と、マウスを持ってワタシの部屋の方に歩き出したとき、悲劇は起こりました。

かっちょ~ん!

と、彼の手からマウスが落下(滝汗)うぎゃ~っ!!(>_<)

こら! 壊れたらどないすんねんっ! と、軽くたしなめてマウスを拾い上げ、MacBookといっしょに自分で片付けたのですが・・・。

昼からまた子供達は、今度は別のプールに遊びに行くと言って、また嫁さんといっしょに出かけていきました・・。ホントに子供ってタフやなぁ~ 一日中泳いどるやん、などと感心しつつ、またもやワタシはMacBookを取り出して、Blogでも書こうかと思ったわけですが・・・。


マウス、壊れてました(ちゅど~んっ!)


ちょっとした具合だと思うんですけどね、電源が入らなくなってしまってて、その上にクリックもできない状態。なにやらケースが微妙に歪んでしまってて、元もと微妙なタッチでクリックできる状態に設計されているDesigned by Apple Californiaなマウスはあっけなくその機能を停止してしまったのでした(号泣)

う~む、マウスっていうのはもっと頑強に作られているもんだと持ってたんですが、けっこう安直に壊れてしまうモノなんですね(^_^;) やはりBluetooth搭載のワイヤレス、なんていう精巧な作りが災いしちゃったんですかねぇ?(涙)

まぁ本来なら、修理に出してメンテしてもらう、ってことになるんでしょうけども・・・まさか壊れたりするはずないわ、なんてタカをくくっているモノがいきなり壊れてしまうと・・・ワタシ、ダメなんですよ~(滝汗)

やり場のない怒り

がこみ上げてきて、どうにか直らんものかとマウスを叩いたり投げたりねじったり(ちゅど~んっ!) 子供を怒っても仕方ないんですけども、子供がマウスを落としたすぐに壊れていることに気がついていたら、それこそ子供を烈火の如く怒ってたでしょうねぇ~ わざとじゃないんだから、そんなことで怒るのはよくない、って分かってても、その場ではきっと怒ってしまってたんじゃないかと。。。
みんなが留守の時でまだよかったとは思いますね(苦笑)

でも、その分やり場のない怒りは余計に沸騰して、なかなか直らないので結局は・・・


破壊してしまいました(どっか~んっ!)


で、ご覧のような状態に、哀れなMightyMouseくん(T_T)
こりゃもう元には戻りませんね~(核爆)
ワタシね、あかんのですよ、たまーにこういうシチュエーションでモノに八つ当たりしてぶっ壊してしまうことがあるんです。
一部の人の間ではすでに「伝説」にもなっている、「網戸にMD事件」ってのがあるんですけども(ちゅど~んっ!)まさしく同じような過ちを今回もまた繰り返してしまったワケなのでした(^_^;)

はぁ・・・ってことで、すでに新しいMightyMouseがワタシの傍らにいるのでした。。


8800円でした(号泣)

MightyMouseからは「たぶん・・・二台目だから@綾波」っていうつぶやきが聞こえたような気がしましたわ(どっか~んっ!)
Posted at 2007/08/12 03:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アナタも私もマっカー♪ Macネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation