• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

まったくのビギナーなので(^^;)

まったくのビギナーなので(^^;)ある日、突然にうちの父親が

孫たちとユニバーサルに行こう!

と言い出しました(爆)ユニバーサルっていうと・・・そうです、ユニバーサルスタジオジャパンですよ~(^^) なんかいきなり!? って感じだったのですが、どうやら父親はだいぶ前から行きたい行きたいと思っていたようです。

ホントならディズニーランドがいいな~と思っていたみたいなのですが、うちの3兄弟が暴れん坊将軍なのは父親も知ってますし、いかんせん千葉は遠いですから、なかなか休みが取れない父親や私には、けっこう厳しいんですよね(^^;)
で、大阪にあるユニバーサルスタジオに行こう! ということになったわけです。

もちろん、せっかくですからお泊まりです(^^)/
我が家では毎年、夏から秋にかけてのシーズンに県内の温泉地に一泊旅行に出かけているのですが、折からの財政難で今年はどこにも行けずじまい(泣) 
そんな中での父親からの申し出だったので、二つ返事でOKサインGo!ですよ(*^_^*)

さてさて・・・ユニバーサルスタジオジャパンといったら、映画の都ハリウッドの町並みを再現してあったり、人気映画をテーマとした数々のアトラクションが人気のテーマパークですが・・・なんと私・・・大阪にあるこの全国有数のテーマパークに


今まで行ったことがない


んですよ(ちゅど~んっ!)どういうわけか、行く機会に今まで恵まれてなかったのです、私としても今回のユニバーサルスタジオ行き、実はすんごく楽しみだったりします(笑)とはいえ、幼稚園児連れなので、なかなか自由に面白そうな大人向けのアトラクションにノリまくり! というわけにもいかないんでしょうけどね(^^;)

とりあえず、今回はパトロンつき!(笑)ってことで、お金の心配はせずに宿泊先も決めちゃいました(爆)
宿泊は・・・「ホテル・ユニバーサルポート」。。 ユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテルのひとつで、USJから一番近い場所にあり、徒歩でUSJに入れるという抜群のロケーションです(^^)/ 私たち家族はファミリールームという子供が大喜びしそうな内装の大部屋で、父親は「寝るときは一人でゆっくりさせてや~」ってことで、同じフロアのツインルームを予約。
USJオフィシャルホテルなので、当日でもチェックインのときに入場チケットなどのひととおりのものは購入できるし、サービス体制も万全のようです。

ここまではとりあえずOKとなったので、あとは「そもそもUSJってのはどういうふうに回るものなのか?」という疑問を解決するために、USJ公式サイトを見てみたのですが・・・


USJってデカすぎるっ!?(滝汗)


どーにもこーにも、USJってのは大規模すぎて、とりあえずすぐにでも分かるのは「一日で全部体験するのはムリ!」ってこと。でも、まるっきりのUSJ初心者にはどういう風に回ったら効率的に楽しめるのか、そもそも幼稚園児と小学生のいる家族連れで初めて行く、っていうシチュエーションではどういうチケットや有料の優待サービスを受けたらいいのか、皆目見当が付きません(>_<) いろんなプランやチケットがあって、どれが一番マッチするのか分からないんですよね~(汗)

USJに行くのは11月17日~18日という日程で、土曜日の午前中は普通に仕事、午後から家族と合流してまずは大阪・梅田の「ポケモンセンター」に立ち寄って、それからUSJ入り、という計画です。

今の予定では「1.5DAYチケット」というヤツで土曜日の夕方からと、日曜日の終日をUSJで遊ぼうかと思っております。

はい、ハッキリ言ってこれしか決まってませんっ!(滝汗)
それ以外はどうしたらいいのかノーアイデアなんですよね~(>_<)

というわけで、USJに行かれたことのある人、自称USJの達人!! という方、超ビギナーな家族連れUSJ初体験な私らがしっかりと楽しめるUSJの回り方、どうぞ伝授してやってくださいませ~ m(_ _)m

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation