• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

サーバーダウン そして気力はメルトダウン(泣)

サーバーダウン そして気力はメルトダウン(泣)はぁ~ もぉね、仕事で使っている「オンライン受発注システム」のサーバーが先週の土曜日からずーっと不安定な状況が続いていて、まともに受発注業務ができていません(泣)

いつもなら1時間ぐらいで終わってしまう15件分の伝票処理作業、今日の13時から始めて20時前になってもまだ終わりません(ちゅど~んっ!)

サーバーを運営している会社で土曜日にサーバーの定期メンテをして、システムのパフォーマンスアップのための新サーバー&ソフトを導入したらしいのですが・・・それが原因でシステムがクラッシュ(核爆)

それ以来、ものすごーく処理が遅くてまともに入力作業ができない状態がずっと続いています。

断続的にサーバーはダウンし、再起動のためにアクセス不能になることも茶飯事だし・・・この業者を使っているうちのお客さんもカンカンですわ(-_-)
もちろんワタシもカンカン・・・のハズなんですが・・・それよりももっと酷い、深刻な事態にワタシのMacも直面してしまい、もう昨日あたりから精神崩壊寸前です(T_T)

今も作業中なのですが、入力をして決定ボタンを押すと、普段ならボタンをクリックした瞬間に次の画面に切り替わるはずなのに・・・次の画面に切り替わるまで10分ぐらいかかってます(どっか~んっ!)

その間はずーっと、画像のような白い画面と

処理中です。
しばらくお待ち下さい。...


という短いテキストと10分も睨めっこするのをもう6時間以上も続けています(T_T)

今日、ワタシの心の中に芽生えた、日本語に対するひとつの疑問があります。
それは・・・







「しばらく」って、具体的に何分ぐらいのことなのよぉ!?(ちゅど~んっ!)

。。。お腹空きました(号泣)

ワタシのMacを襲った悲劇の内容については・・・明日のBlogをお楽しみに。涙なくしては語れない、長い長い物語が皆さんを待っています(核爆)
涙なくしては語れませんが、あまりの長文に、読まれるヒトも目がショボショボして涙なくしては読めないこと必至です(どっか~んっ!)

はぁ。。。
何時までかかるんかなぁ??(ため息)
Posted at 2007/11/22 19:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アナタも私もマっカー♪ Macネタ | ビジネス/学習
2007年11月22日 イイね!

進化を開始(^^)/

進化を開始(^^)/今日はひさしぶりにiPod touchネタです。先日、iPod touchでウェブブラウズしている最中にフリーズしたことがあり、再起動をしてみたところ通常の状態にすぐに復帰してくれたんですけども(もちろんデータがトンだりもしてません)、バッテリーをけっこう喰うみたいですね、この再起動ってのが(^^;)
ちなみに、iPod touchの再起動(Webサイトではリセット、と書かれています)のしかたって、製品購入時の説明書にも書いていません(爆)
というか、説明書っていうようなものは付いてないんですよね~(汗)ほんとに基本的な使い方しか書いてなくて、トラブルシュートなんかはWebを見てね、っていうスタンスのようです。

具体的な再起動のやり方は、上に付いている電源ボタンと前面下に付いているホームボタンの同時押し6秒です(^^)

電池が再起動のせいなのかどうかはちょっと不明ですけども、とにかくバッテリーの充電をしようとMacに接続したところ、

iPodのソフトウェアの最新版があります。
ダウンロードしますか?


というようなメッセージが出ました。これってなにやら巷で言われている、怪しげなサイトにiPod touchでアクセスすると、いろいろと悪さをされる、っていうのを防止するためのアップデータかな? 

なんにしても本体のソフトは常に最新版にしておいた方がいいだろうってことで、迷うことなく「ダウンロードとインストール」を選択しました。

ダウンロードが進行しているアップデータを見ると、なんと150MBを超えています(汗)iPod touchにそんな大きなファイルをインストールするんかなぁ?? なんて思いつつ、時間がかかりそうだったので別の作業をしていたのでした。

すると今度は、とある方(笑)から「iPod touchのカレンダーが編集できるようになった、なんていうニュースをWebで見たけどホント??」というメッセージが(汗)

うそ!? そんな話は聞いたことないぞ!(滝汗)
でもそれがホントなら、ワタシがiPod touchを購入した当初の目的がひとつ達成されることになります!
住所録の追加はiPod touchでできるのに、なぜカレンダー(予定表)だけが入力不能なのかがなんとも不可解だったiPod touchでも、ようやくカレンダーの編集が単体でできるようになるってのはとってもありがたいニュースです。

とにかくその真偽を確かめるため、ワタシもさっそくウェブでニュースの検索をかけました。そうしたところ、それらしい記事を発見。 記事では

「iPod touchでカレンダーの編集ができないのはバグ。いずれ公開されるアップデータでその問題は解決されるだろう」と、記者の質問に対してスティーブ・ジョブズはメールで回答した。

というようなことが書かれていました。
そうかぁ~ やっぱりカレンダーが単体で編集できないなんてのはおかしいもんな~ iPhoneではできるらしいしな~ なんて悠長に考えてたのですが・・・

ん? そういや今ダウンロードしているiPod touchのアップデータって・・・

ひょっとして!?(滝汗)

急いで画面をsafari(Webブラウザ)から切り替えると、すでにダウンロードとインストール作業は終わっており、iPod touchは画面も消えてスリープモードになっておりました(^^;)

iPod touchを手に取り、電源を入れ、震えるその手でカレンダーをタップ。

出てきた画面はいつもと同じカレンダーの画面なんですが・・。


ん? お? おおおおおお!?


よぉ~く見ると、画面の上の方に「+」っていうアイコンが追加されてる!?
これってひょっとしてひょっとしたりなんかしちゃったりして!?(核爆)

さらに震える指先で、そぉ~っとこの「+」マークをタップ。。。

そうしてするっと下からスライドアクションで出てきた新たな画面(こういう画面の切り替わりもいちいちセンスがあるのが萌えるんですよね)が、画像の画面なのです(^^)/(^^)/(^^)/


はいっ!もうお分かりいただけますか?(*^_^*)
これぞまさしく

カレンダーの予定追加画面

だったというわけです(^o^)
つまり、今回のアップデータ1.1.2で、ようやく念願のカレンダーの編集作業がiPod touch単体でもできるようになったんですよ!!

これは嬉しいですよ~(^o^) またひとつ、iPod touchを仕事で使う上での武器が増えたわけですからね~。
カレンダーに予定の追加や編集が自在にできるようになったってことで、このiPod touchをワタシのようにPDAの代わりとして使おうと考えて購入する人がこれから増えてくるんではないでしょうか。
普通のPDAにはまずない、クールなデザインの斬新かつ軽量薄型のPDA。これはiPod touchの新たなウリになるんではないかと(^^)

実際に、ネットでも「iPod touchはカレンダーを単体で編集できず、ビューワーとしてしか使えないからPDAとしては力不足だし、ちょっと購入には踏み切れない」っていう意見は多かったですからね~(^^;)
これで、晴れてiPod touchくんもちょっとしたPDAとして、最小限の機能は持ち合わせることになったというわけですよ。

こんな長文駄文のBlogを読んでいただいている皆さんの中にも「iPod touchで予定表の編集ができれば仕事で使えるし、買いなんだけどな~」って思ってらした方もきっといるはず。

どうです? おひとついかがです?(笑)

そう。
そこのアナタのことですよぉ~(核爆)

あ、それからアップルのサイトに逝くと、iPod touch専用の「Webアプリ」っていうページができてました。


これ、残念ながらiPod touchにインストールする新しいアプリというわけではなく、無線LAN経由でアクセスして使うゲームや時刻表、電話番号帳といった便利ソフトへのリンクページなんです。

Webアクセスできる環境にあったら、指先タッチだけで使えてしまう、クールなiPod touch専用アプリを使うことができるんですよ(^o^)

このWebアプリの開発環境はアップルからすでに公開されていますから、これからもいろんな面白いWebアプリが登場してきそうな感じですね(^^)/

で、そのうちにインストールタイプのアプリもきっと。。。

さぁ、そろそろiPod touchも「買い」ですぞ(^o^)

Posted at 2007/11/22 04:09:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝倉南です iPod Touch(爆) | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation