• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

こんな晴れた秋の日には

こんな晴れた秋の日には昨日もいい天気でした(^o^) 私が先日、洗車をしたというのに・・・私の活動エリアには結局雨は降らず、その周辺地域に雨をもたらした、というなんともはたメーワクな結果になったのでした(^^;) 不意の雨に遭ってしまった皆さん、どうもその節にはご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m

さて、昨日、土曜日も徳島県地方はめっちゃいい天気! 朝はかなーり冷え込んで、私が出勤する午前2時頃には気温は5℃でした(>_<) でも、気温がイチバン低くなるのって、どうやらセリが始まる少し前ぐらい、つまり午前4時~5時頃らしいので、そこからまだ気温は下がっていたと思われます。なんせ夜の間もまったく雲がなかったので放射冷却バリバリだったはずですしね。

昼間も雲ひとつないドピーカンの空模様(^o^) 私は土曜日ってことで配達に出かけたんですけども、いや~実に気持ちいい! 昼間は太陽が出てくれるとまだあったかくて、着ていたJジャンパーを脱ぎ、それでも暑くてこんどはフリースのセーターも脱いで、配達の間はシャツ2枚で回っていましたよ(^^) 遠くに見えている山の木々もいよいよ本格的に色づき始めてまして、徳島の平野部にもようやく本格的な紅葉の季節がきた!っていう感じです。
私がイチバン好きな季節の到来です(^o^)

鳴門市内には、私が大好きな紅葉の並木がずーと続いている「黒崎通」っていうストリートがあるんですよ。いやね、こないだの「コスモスストリート」といっしょで、別になんてコトはない場所なんですけども、なぜだか私は大好きでして(*^_^*) 
舞い散る落ち葉の中をトラックで走っていると、なんとも落ち着いた気持ちになったり、でもちょっと寂しく感じてみたり(^^;)

・・・でもそんな黒崎通、昨日は配達がなかったので通れませんでした(涙)

でも鳴門方面の配達は澄んだ空気と真っ青な空の下、ドライブ気分でるんるんと出かけてきました。もちろん今回も相棒は「無印良品号」です(^o^)

私が自前で取り付けたCDオーディオをガンガンにかけて、

いっちまんねんとにせんねんまえから
あっいっしってっるぅぅ~♪♪


な~んてオーディオとハモりながらご機嫌モードで配達しておりました(笑)

そしていつもの通り、最後の配達先である大麻で荷物を降ろしたんですけども、このお客さんのトコロではちょうどお昼前で、大量の仕出し弁当の準備をしておりまして・・。お昼ご飯前の私にはなんちゅーかねぇ~

目に猛毒(核爆)

ですよホントに(T_T)
一気にお腹が空いてしまったのですが、「いっちょ持って帰るか?」なんて言ってくれるはずもなく(あたりまえ)、おもいっきり空腹モードでお客さんのトコロを後にしたのでした・・。

これでまた市場に帰っていつもの食堂へ・・・っていう気分にもなれず、またラーメン探訪に・・と思ったのですが、今回はさっきのお客さんのところで見た「おべんと」が脳裏に焼き付いてしまったので、帰り道にあるコンビニでおべんとを買って、のどかな田園風景を眺めながらお昼ご飯にしようと決定しました(^^)

以前、県南ルートに配達に出ていたときもよく、秋には稲刈りの終わった田んぼのあぜ道にトラック(あの頃は危険号が相棒でした)を駐めて、ホカ弁を食べてほっこりしてたもんです(^^)
今回は久しぶりに「車内でほっこりランチタイム」です(^^)

世間は3連休のまっただ中ですが、土曜日もオシゴトの私は、こうして「小さい秋」を仕事しながらちょこっとだけ満喫したのでした(笑)

さて、市場に帰ってからは、ほーんとに久しぶりに無印良品号を洗車してやることにしました(^o^) 
久しぶりにきれいにワックスシャンプーで洗車して、ウィンドウには撥水コートも塗ってやりました。
もちろん、タバコの灰なんかで小汚くなってしまってたキャビンもキレイに拭き掃除(^o^)
すっかりとキレイになった無印良品号、見違えるようですよ(*^_^*)

うちの会社のトラックの標準車である800キロトラックの倍近い1.5トンという荷物が載せられるし、キャビンも高くてヨコに広いから広々と乗れるし、唯一のCDオーディオ装備という魅惑のスペックをもった無印良品号なんですが、なんせ

旧式すぎて乗り心地がとにかくサイアク

なので、ほんとに社内では人気がないんですよね(苦笑)
たしかに久しぶりにこのトラックに乗ってある程度の距離を走ると肩が凝っちゃいますけどね~(^^;)

澄み切った青空の下で、久しぶりにキレイになった無印良品号を見ていると、なんとも清々しい気持ちになった11月末の土曜日なのでした(笑)






・・・無印良品号を洗車しても雨、降ったりしないよなぁ??(滝汗)
Posted at 2007/11/25 10:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事の相棒(^^) 市場トラックs | 旅行/地域

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation