• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

無印良品号にトラブル発生

無印良品号にトラブル発生前の休日当番の日、配達に出ようと久しぶりに無印良品号に乗ったのですが、休日の配達って出る時間が早いので今の季節だとまだ日の出前になっちゃうため、スモールライトを点灯したところ・・・

あれ? 点かへん(汗)

スモールライトどころかフォグライト、それにメーターも点かないしテールランプも点かないんですよ(爆汗)
げげっ! こりゃマズい!?と思ったんですが、なんとヘッドライトは普通に点くんですね(爆)なんじゃこれ? ヘッドライトは点くのにスモールやメーターのランプは点かんって妙な状態やなぁ~と思いつつも、そのまま配達に出ようと思ったのですが・・・なんかやっぱりね、室内のメーターのランプなんかが全然点かなくて真っ暗なままだと違和感バリバリなんですよね(^^;) それにもちろん危ないですし。テールランプも点きませんからね(汗)

ってことで、この日は別の空いているトラックで配達に出かけたんですが・・・でもこのままじゃ使えないですしね、無印良品号が(汗)原因究明をしないといけません。
こういう症状は初めてですし、ディーラーさんに持っていかないとあかんかなぁ~って思ったんですけど、トラックの運行管理責任者にその旨を伝えたところ、

それ、ヒューズが怪しいんちゃう?

と言われたんですよ。あ、なるほど(^^)/ スモールランプ関連がまとまったヒューズっていかにもありそうだし、そこが切れてるだけならヘッドランプは別ヒューズだからあり得る話だよな、ってことでさっそくチェックしてみると・・・。

リアコンビネーションランプ と書かれたヒューズを引っこ抜いてみると、確かにヒューズが切れてました(^^;) なるほど、スモールランプ関連のヒューズが切れたらこういう不可解な現象になるってワケなのね。またひとつお勉強になりました(^^)

平日にはトラックたちは朝の夜が明けてからしか走りませんから、特にスモールランプが必要なシチュエーションはないから問題ないっていえば問題ないんですけども、そういうわけにもいかないですからね(苦笑) 昨日ちょこっとできた時間にヒューズを買いに逝ってきました。

近くのディスカウントスーパーで見つけたヒューズ、15Aのものが
2つでなんと84円(笑)
ヒューズってこんなに安いんですね(苦笑) はぁ~ ってことはGRBろくむし号のこないだのトラブルも、順当にヒューズでショートが止まってくれたら・・・こんな値段で修理できたんだなぁ~ なんてまたしても切ない記憶が蘇ってしまいましたよ(核爆)

で、今回購入したのが画像右側の青いヒューズです。

電装系のDIY経験者の方なら自動車用のヒューズっていうのは見たことあるから知ってると思いますけども、最近のクルマに付いているヒューズってのは、たいていが左にあるような小さなものが多いですよね。そしてさらに、最近ではもっと小さなタイプのヒューズを装備したクルマもあるようで。
ヒューズもメモリカードみたいにどんどんとダウンサイジングが進んでいるようです(^^)

でもそこはやっぱりかなり年寄りな無印良品号(苦笑) そんな小型のヒューズではなく、古き良き時代の大型ヒューズが使われていました(^^;)
小型のヒューズなら、もちろんワタシも予備はいろいろと持ってるんですけどね、この大きなタイプは持ち合わせがありませんでした。。そらやっぱりね、自分の車の規格と違うパーツは持ってないですよ(汗)

ってことで、重篤な修理が必要なのかと一瞬焦った無印良品号の修理は42円のヒューズをプチっと差し替えて無事に終了、ってことになりました(^o^) これで無事に修理完了です(^o^)

まだまだこれからもしばらくは頑張ってくれそうですよ、無印良品号クン(^^)/

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation