• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

コイツも壊れかけてるんですよね(涙)

コイツも壊れかけてるんですよね(涙)ワタシの現在のメインパソコンはMacBookの黒いヤツで、通称「黒いガンダムくん♪」なんですけど(笑)、実家で使っていたMacは今は妹のところに貸し出し中ですし、黒いガンダムの前に使っていたPowerBookG4(15インチ)は会社の同僚のところに下取りに出されております。
ただ、このPBG4(15)の前に使っていたマシン、ワタシが市場に入ったときに購入したMacであるPowerBookG4(12インチ)はまだ我が家にあったりします(^^) 867MHzのG4CPU、メインメモリが640MBでHDDは80GBというスペックなので、さすがに仕事でバリバリと使うわけにも逝かないですし(というか今はWindowsバーチャルマシンを使ってますからインテルMacじゃないとダメですし)、今は自宅でプライベート用のマシンとして使っているんですが・・・。

自宅にいつもあるパソコンってことで、もっぱら子供達のゲーム&ネット閲覧機になってるのが実情(^^;) まぁワタシも自宅ではあんまりネットに繋ぐこともないですし、子供たちもこれからの時代ですからパソコンに慣れておくのは悪いことではないでしょうから、それはそれでOKってことにしてたんですが・・・さすがは我が家のヤンチャ坊主3人組!(滝汗)
ワタシが帰宅してからでないとパソコンは使ってはいけない、っていう取り決めになっているのは大いにけっこうなんですが、毎晩順番を決めて奪い合うかのように使われているこの小さなPowerBookくん・・・ある晩、ふと見たらキートップが一個飛んでしまってるじゃないですか!(ちゅど~んっ!) あいた~っ(>_<) しかもさらにもう一個、取れかけているキーも発見(涙) 
うぐぅ~ やっぱり子供が使うとこういうことになってしまうんかなぁ(ため息)
しかもポテチだのチョコだの食べたその手でそのまま触りたくるもんですから、筐体もなにやら薄汚れてベタベタしております(号泣)

さらにはいつの間にやら液晶を閉じたときに、筐体のフタをロックするピンが折れてしまってて(爆)、閉じてもちゃんと閉まらずに半開きになってしまう始末(-_-) Macのノートっていうのは液晶を閉じると自動的にスリープモードになるんですけども、逆に液晶を開けると自動的にスリープから復帰してしまうので、このようにピンが壊れてしまうと閉じてもスリープせずにずっと動いたままになっちゃうんですよね(涙)

なので、今は使わずに置いておくときには、PowerBookの上にインプレッサマガジンを置いて重しにするか、あるいは天地逆にして置くか、そのどちらかです(^^;)
さらには・・・この時代のPowerBookG4ってのは裏面四隅に取り付けられている滑り止めのゴムパッドが欠陥で、すぐに取れてしまうんですよね(汗)当然ワタシのPowerBookもとうの昔にゴムパッドは吹っ飛んでしまってますから、普通にテーブルの上に置いて使っていても、ズルズルとよく滑って動いてくれます(ちゅど~んっ!)
そのせいで裏面はもう傷だらけというていたらく(^^;)

もう満身創痍な状態なんですけども、なんとかそれでもハード内部は元気なようで、ローパワーながらもなんとか使えている、っていうのが現状。
ただ、キートップがないのはちと痛い(>_<) そこでせめてキーボードだけでも交換した方がいいかなぁ~ なんて思ってるんですけども・・・この交換用キーボードで1万円近くもするんですね(号泣)
そこでもちろん、某クションを覗いてみることになるんですけども(^^;) ウマい具合にこのモデル用のキーボードが出品されてなくて(涙) ちょっと前に終了したオークション履歴を見ると、中古品で3000円弱ぐらいで取引されているようですね。。
惜しかったなぁ~ とりあえずはこのマシンの延命策としては、何はなくてもキーボードが必要ですね(^^;)

バッテリーはね、純正で付いていたバッテリーがウマい具合にバッテリー交換プログラムに引っかかって、1年ほど前に新品交換してもらってるのでバッテリーはビンビン@忌野清志郎(笑)です(^^)/

さすがに最近はネットブラウズでも動画などの重いコンテンツが増えてきているので、いつまで現役で使えるのかっていうとやや不安もあるんですけども、今のところはまだ使えますからね~(^^;) なんとかお金をそんなにかけずにリフレッシュしてやりたいところです。
PowerBookG4向けのオトクな情報がありましたら、教えてくださいね(^^)
Posted at 2008/09/22 03:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アナタも私もマっカー♪ Macネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation