• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

同じだぁぁ!(^^)/

同じだぁぁ!(^^)/先週、市場から用事で外出するときにちらっと駐車場に駐まっているクルマの中に異質なものを見つけました。視界の隅にかすめるように映ったそのクルマは・・・GRB!? 
うそぉ~? と、一瞬目を疑いましたよ(笑) よくよく見てみると、紛れもなくGRB、新型インプレッサSTIですよ。もう今のろくむし号に乗り始めて半年以上が経過しますけども、未だに町中で出会った試乗車以外のGRBはわずかに3台(涙) 徳島ではあまりにも見かけない、希少というよりはすでに「珍車」のカテゴリーに属してしまう勢いのGRBがまさか市場の中に駐車しているとは!(爆汗) 予想だにしない出来事にかなり焦ってしまいました(^^;)

用事を済ませて帰ってきても、やはり駐まっています。駐車位置は市場の管理事務所の職員さん専用のスペース。そこまで確認してふと思い出したんですよね。
そういやこないだ暗くなってから帰宅するときにもそれらしい黒いハッチバックがここに駐車してたっけ・・・。暗かった上にボディカラーがダーク系で闇にとけ込んでいたのでハッキリとは確認できないまま通り過ぎてしまい、疲れていたこともあってあまり気にしてなかったんですよね(苦笑) きっとデミオとかブレイドとか、あるいはGRBでないNA系の新型のインプレッサかな、ぐらいにしか思ってませんでした。。GRB以外の新型インプレッサ、特に1500ccモデルはけっこう徳島でも見かけるようになってきたんですよね。なので、てっきりそうだと思って気にも留めてなかったんですが、まさかGRBだったとは。。。

ってことで、さっそくすぐ近くまで逝って観察することに(笑) まじまじと近くで見てみると、ボディカラーはブラックですね(^^) 真っ黒のGRBには初めてお目にかかりましたよ(^o^) というか私のGRBの「ミッドナイトブルーパール」にしても台数の少ないレアカラーだとは思いますけどね(苦笑)

GRBは基本的に17インチ仕様と18インチ仕様の2つしかありませんから、外観的には18インチ仕様のこの黒いGRB、私のGRBと外から見る限りはまるっきり同じです(^^) 見た感じカスタマイズしているようでもなく、完全ノーマルで乗られているみたいですね。室内もチラッと見させていただきましたが、純正ノーマルシートでシフトノブも純正だし、もちろんステアリングも純正で追加メーターもなし。このへんを変更しているろくむし号のインテリアを見慣れている私からすると、内装も完全ノーマルのこのGRBは新鮮に見えました(^o^)

しかしまぁ~ よりにもよって同じ職場内の駐車場にGRBは出現するとは(^^;) 今まで半年間いろんなところを走ってきましたが、ほんとに見かけないのにねぇ~(苦笑)

先日は私が駐めている仲買従業員用駐車場で新型GT-Rを発見したし(爆)
ほかにも徳島中央市場にはGF8のSTI仕様(初代インプのワゴンSTI)やSW20のMR2といったスポーツカー乗りたちがいます。そして以前紹介したことのあるレガシィのブリッツェンに乗る方も。
そしてうちの会社の同僚にはランエボ5乗りがいますし。
最近は見かけなくなりましたけど、以前はTRDチューンドのドライサンプ化されたレーシングエンジンを積んだAE86(早い話が藤原拓海のハチロクと同じ、あの幻のエンジンです)に乗った人が出入りしてた時期も(爆)市場のすぐ近くの関連業者さんにも免許取り立てでいきなり鷹目GDB新井スペシャルを買ってしまった人なんかもいますしね~(ちゅど~んっ!)

たしかに中央市場ですから勤めているヒトも多いし、基本的にみんなクルマ通勤ですからかなりの台数が集まっているわけで、そう考えたらこれぐらいのスポーツカーがいてもおかしくはないんでしょうけども・・・。
でもこのミニバン全盛のご時世、ましてやスポーツカーなどという流行らないクルマに乗っている人ってのはどんどんと減っているわけですから、そう考えると市場マンってのは・・

けっこうスキモノ多いのね(*^_^*)

なんて思えたりなんかして。んなことないかな(^^;)
それはともかく、同じ職場に同じクルマに乗ってる人がいるってのはなんだか嬉しいですよね(^o^)  どんな人なのかなぁ~ 管理事務所のヒトってあんまり知らないからなぁ~(汗) またこんど探り入れてみようっと(爆)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation