• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年10月09日 イイね!

恒例のタイヤ交換プラス・・・(^^;)

恒例のタイヤ交換プラス・・・(^^;)昨日は久しぶりの水曜定休日(^^) 当番も当たってなかったので久しぶりに朝までゆっくりと寝させていただきました。といっても6時半には起きていたのですが(^^;)
それでもいつもよりは4時間以上も余分に寝ることができました。

平日休みの日は恒例で私が子供達を小学校まで送っていき、それから帰宅して二度寝(爆) 10時過ぎに再び起きだして、実家でタイヤ交換をしておりました。今度の週末、土曜日の夜にはジムカの走行会がありますからね(^o^)

先月のジムカはちょうど社員旅行の日程とバッティングしていて参加できなかったため、2ヶ月ぶりのジムカになります(^^) 暑い季節も過ぎたし、いい感じで走れるといいなぁ~(*^_^*) というか、山間部の夜ってことですから、もう寒いぐらいになってるでしょうね。

前回のジムカでフロントタイヤに使ったタイヤをリアに、リアのタイヤをフロントにして装着。定期的にタイヤ交換をこうしてやっていると、交換の際にローテーションもできるので便利ですよね(^^)

取り外した純正18インチタイヤはいいかげんブレーキダストがついていたので、取り外したついでに裏側まできれいに洗浄しておきました。で、ふとろくむし号を見たら・・・最近は雨が多かったからだいぶ汚れてるし・・・洗剤を出したついでに・・・はい、やっちゃいましたよ(爆)
ホイールもボディもこれでピカピカです(*^_^*)

・・・ってことで、今日や明日あたりはまた雨が降る可能性が大ですのでみなさんご用心下さいませm(_ _)m ・・・天気予報では思いっきり晴れなんですけどね~(汗)

ジムカ用の17インチタイヤ(これもGDB純正のタイヤですけど)は、ホイールとタイヤのセットで1本あたりGRB純正セットよりも2.5キロも軽いので、交換してから町乗りすると明らかに足回りが軽く感じられますね(^o^) いっそこのままずっとこのセットで乗っててもいいよなぁ~っていうぐらい(苦笑)
まぁそれだとせっかくの070タイヤがもったいないので、またジムカが終わったら交換する予定ですけども(^^;)

そうそう、今回の画像からN95で撮影したものになりました(^^)/ 500万画素フルスケールで撮影した画像、300万画素だったN73もたいがいキレイでしたけど、さらにキレイですね~ うん、いい感じ!
ただ、やはりファイルサイズが大きくなってしまうので、MacにBluetooth経由で転送するのに前よりも時間がかかるようになってしまいました(^^;) 
ま、これはしゃーないか(苦笑)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation