• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

信じるべきは予報か、それとも我が力か?

信じるべきは予報か、それとも我が力か?仕事もだいたい片付いちゃいました。
今は徳島県地方はぐずついた空模様で、午前中はけっこう雨も降ってました。
でも、これからはどうやら快方に向かうようです。

天気予報では、今日もいい天気だったはずなんですけども・・・この雨はいったい??
やっぱり東の方で洗車雨男関東総本山DIY強化型なお方「今日は洗車でもしようかしらん??」なんて思ったからに違いないっ!(ちゅど~んっ!)

さてと、先週末のジムカ走行会ですっかりとブレーキダストで真っ黒けになってしまっているホイールのこともあるし、ざっと洗ってやりたい気もします(苦笑)
ってことで、iPod Touchを取り出して天気予報をチェックしてみると。。。

う~む、とりあえず来週の水曜日までは雨は降らないことになってるみたいですね(^^;)
でも今日にしたって、晴れの予報だったのにこの天気だし・・・私が洗車なんかしたら、やっぱりまた・・・(滝汗)

信じるべきは天気予報か、それとも自分自身の呪われし神通力か?(爆)

嗚呼 私は洗車すべきか否か!?(>_<)




・・・とりあえず昼寝してから考えようっと(核爆)



Posted at 2008/10/17 14:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | そぉよぉ~ 私は洗車雨男(T_T) | 旅行/地域
2008年10月17日 イイね!

ついに売却を決意(涙)

ついに売却を決意(涙)突然ですが、ワタクシ今月はとぉ~ってもキビシイ財政状況に追い込まれておりまして(滝汗) というのも直接の原因は・・・例のLEDのDIYでろくむし号の統合ユニットをトバしてしまった修理費用がかさんでしまった、ってことなので自業自得ではあるんですが(^^;)

前月にはジムカ用のタイヤとホイールのセットを購入した費用のカード引き落としがあって、余裕が無くなっているところにこの追い討ちの大きな出費が響き、今月は大幅な赤字に苦しんでいる、っていうわけなんですね(涙)

その割にはチマチマと噴霧器を買ったりとか子供の誕生日にバケツプリンを買ったりとかもしてるんですけども(汗) ま、これは必要経費ですもんね(苦笑)

さてさて、そんなわけでなんとか金づるはないかと思案した結果、実家に眠っているGDBろくむし号の遺品たちをオークションにかけることにしました(涙)
メインとなるのはAVO製のブローオフバルブ。GDBろくむし号を売却するときに取り外したものですが、これはどうやらGRBにも取り付けができそうだ、ってコトで、時間ができたら取り付けようとも思っていたんですけども・・・とりあえずはエンジン関係は純正でいこうと思っているので(純正状態でも例の電制スロットルがらみのトラブルが出てるぐらいですし)、ブローオフバルブは交換しないことにしました(苦笑)

さてさて、いったいいくらで売れますやら・・・。

そして、もうひとつは画像の品・・・これこそGDBろくむし号の「遺品」と呼ぶにふさわしい大物商品(苦笑)
チューンドby新井の4段減衰式倒立サスキットです。私のGDBろくむし号は2003Vリミテッドという限定車だったので、こんな豪勢なサスが付いていたんですよね。で、4万キロあまりをこの純正サスで走ってから、今は亡きTRUST(涙)の「Greddy パフォーマンスダンパー」という車高調に交換して、1ヶ月ぐらいでこのアシを取り付けたままで売却、ということになったのでした(泣)

この新井アシ、さすがに4万キロ走っているのでチェリーピンクのSTIカラーも所々がサビかけてますし、減衰調整ダイヤルのゴムキャップも4つのうち2つは脱落して無くなってます。そしてダイヤルのところからはオイルの滲みもありますから、まぁ状態としては「ジャンク扱い」っていうことになっちゃうででしょうね(^^;)

そしてオマケみたいな感じで出品したのがGDB純正シフトノブ。2003Vリミには、アルミ削り出しのSTI製シフトノブが装着されていたのですが、なんとまぁこの追加特別装備ってのは、ほんとに「追加装備」でして、納車されたときには普通の純正革巻きシフトノブが装着された状態で、特別装備のアルミノブは箱に入ってる状態なんですよね(爆)
ってことで、私の手元には新品状態の純正シフトノブが残っていた、というわけ。いつかは使うことがあるかも、って思って保存しておいたのですが。。。結局使ったのはユーザー車検に逝ったときだけでした(^^;)

とりあえずブローオフバルブとシフトノブだけ出品して、それが終わったら新井アシを、って思ってるんですが・・・まぁこれらを売却してもきっと財政難からの脱却は難しいんだろうなぁ(ため息)

はぁ・・・給料日まだかなぁ(涙)
Posted at 2008/10/17 03:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 羽根命! GDBろくむし号 | クルマ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation