• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2008年11月14日 イイね!

白いヤツ!

白いヤツ!昨日の夕方、子供達と買い物に出かけていた嫁さんがワタシにおみやげを買ってきてくれました(^^)
外でビールを飲みながらタバコを吸っていたワタシに、モビリオで帰還した次男が「ハイ!」と手渡してくれたもの・・・それは、先日コンビニでポップを見かけたから衝動買いしようとしたのに、あろうことが棚には商品がまったくなく、品切れしていた幻のアイテムでした(爆)

それが画像のクリームパン(^o^) これ、あの「男前豆腐店」謹製のクリームパンなのですよ(^^)/ コンビニでポップを見かけたときに「なんで豆腐屋がクリームパンなの!?」と、かなりビックリしたんですけども、まぁ実際に商品を発売してるのはPASCOなので、コラボ企画なんでしょうね。

もともとワタシはあんまりクリームパンってのは好きじゃなくてね~(^^;) プリンは好きなんですけども、なんかあのカスタードクリームってのがニガテなんですよ(苦笑) なので、「どうせならあんパンでも出してくれた方が良かったのに」とか思ったのは秘密です(爆)

せっかくのおみやげですから、今朝の朝食用にと取っておき、市場で食べました(^o^) 
・・・午前3時過ぎに(笑)

パッケージには、これでもか! っていうぐらいに「男」のロゴ。これだけでこのクリームパンがタダモノではないという雰囲気が醸し出されてますよね(笑) そして脇には男前豆腐店の本社玄関脇にあるという、ジョニーの立像の写真! 京都の本社にあるこの立像、一度はこの目で実際に見てみたいものです。

よく観察するとこのクリームパン、パン生地にもクリームにも男前豆腐に使用している大豆を使用しております と書かれています。ほほぉ~ いったいどんな味がするんだろう? 普通の豆腐とはひと味もふた味も違う、独特の濃厚な味わいが身上の男前豆腐シリーズと同じ大豆を使ったオットコマエなクリームパン・・・夢は膨らみます(笑)

というわけでパッケージの観察が終わったらさっそく実食です(^^)/
ばふん! とビニールパッケージを開封し、取り出したましたるクリームパン。張りのあるそのボディはまん丸くふっくらとしております(^^) なんとも上質な感じの手触りに気をよくしつつ、やにわにガブッ!

そこから姿を現したのは・・・なにっ!(滝汗)

し、白いクリームだとおぉっ!?

なんと!中から出てきたクリームは、クリームパンではおなじみの黄色いカスタードクリームではなく、真っ白い、まさしく豆腐を豆腐つとさせるかのような純白のクリームだったのです。
そしてそのクリームの味たるや・・・カスタードっぽくなくて、どちらかというと生クリームをイメージさせるかのようなさわやかな甘み成分。。。 ちょうどペアシュークリームのような、カスタードと生クリームが渾然一体となったかのような味わいなのです(*^_^*)

うぉぉ~ これはなかなかイケルではないか!(^o^) その白いクリーム、そして弾力に富むパン生地はまさしく、そこはかとなく男前豆腐を彷彿とさせる、なんともいえない味わいのクリームパンなのでした。。。

というと、ちょっと大げさに過ぎるような気もしますけど(^^;) まぁそれでも普通においしいクリームパンでしたね~ うん、これはいいっす! 白いクリームっていうのもインパクトありますしね(^^)

ってことで、また見つけたら買っちゃおうかなぁ! って思うんですけども・・・135円もするんですよね、このクリームパン(^^;)
日頃から菓子パンっていうと安売りものばかりしか買わないので、コンビニで正価のこの商品を買うのはちょっと勇気が要るかも(苦笑) 

しかしまぁ~いつもサービス品の菓子パンを探して買ってくるうちの嫁さんがわざわざ割引品でもないこのクリームパンを買ってきたってのが一番の謎です(ちゅど~んっ!)

ワタシがいつも「男前豆腐ぅ~(^^)/」なんて騒いでいるのを、ヨコでせせら笑ってたはずなのに(汗)このクリームパンなんて、子供達の分と合わせて4個も買ってきてるんですもん(どっか~んっ!)

・・・いつのまにやら嫁さんも男前豆腐のファンになってしまったのかな?(爆)
それとも、そこまでしても自分の旦那にウケを取りたかったのか?(核爆)

これは謎ですな(笑)
でもほんと、このクリームパンはオススメですぞ!(*^_^*)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation