• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

けっこう派手?(汗)

けっこう派手?(汗)昨日の夕方、帰宅しようと職場の駐車場に駐めてあるろくむし号のところに逝くと・・・左のドア付近になにやら見慣れない汚れが・・・

はうぁぁああっ!?(滝汗)

これは汚れなんかじゃなく・・・れっきとしたキズではないですかっ!?(>_<) うぎゃぁぁ(号泣)こりゃけっこう派手にひっかき傷が付いてるんじゃないですかいな(ため息) む~ん。。。まぁクルマなんだし、ましてや走ってナンボのスポーツカー、乗っているうちにキズは自ずと増えて逝くものだと思いますけど・・・これはねぇ~ ましてや自分で付けた覚えがないキズですし・・・うにゅ~ 泣くに泣けん。。。

よぉ~く観察してみると、どうやらドアの凹みは無いようなんですけども、表面の塗装は完全に剥げてしまってます・・・。さっそくドラえもんもポケット・・・ではなく、ろくむし号のトランクから微細コンパウンド(なぜかそんなものまで常備されているのが我ながら不思議なんですが)を取り出し、擦ってみたのですが・・・

変わりませんっ!(>_<) 

完膚無きまでにコンパウンドをかける前とあとで状態は変化しません(号泣)
 こりゃけっこう深く逝ってしまってるようですね。。。ろくむし号は前のクルマであるGDBの時にも納車して半年も経たないうちにこの駐車場で明らかにわざとと思われるイタズラによって、左前面をフロントフェンダーからリアのトランクまでびーーーっとキズを入れられて修理したことがあるので、またかぁぁ!? って思ったんですが・・・どうもこれはイタズラっぽい感じではないんですよね。オトナのイラズラにしては、妙に位置が低いし、長さも中途半端。フロントドアとリアドアにまたがるようにキズが入っている点はわざと付けたっぽい感じもしますけども、この位置は地上から30センチぐらいの高さしかないので、オトナがイタズラでキズを付けるにはちょっと位置が低すぎるんですよね。。。

となると、いったい誰が・・・。

このキズを発見した昨日よりも前に、どんなところに自分がろくむし号ででかけたのか、ちょっと考えてみました・・・ははぁ~ たぶんアレだな・・と、思い当たるフシがないでもない・・。実は一昨日、私は早めに帰宅したので長男と次男を拳法の教室まで送っていったんですよね。。
もう日も暮れた時間帯、暗い中を拳法の行われている体育館まで送っていったわけですが・・・到着して駐車場にろくむし号を入れるときに、ルームミラーにバックカメラの映像が映ったのを子供達は見逃しませんでした(^_^;) うわ~コレ何何!? と興味津々な子供達は、クルマを降りると息せき切ったようにろくむし号の背後に回り込んでバックカメラを覗き込んだりしてたんですよ。。。
子供達の背中にはストラップのいっぱい付いたバックパック、そして首から提げた水筒(滝汗)
おそらく・・・ろくむし号のすぐ脇を走って背後に回り込んでいった子供達の身につけいていた何か硬いものが押しつけられたのではないかと推測されます(T_T)
はぁぁぁ こうなると・・・怒るわけにもいかんよなぁ~ 確たる証拠もないし、すでにだいぶ時間も経ってしまってますし。。。もちろん、「これからは気をつけなあかんぞ」と言い聞かせようとは思いますけども・・・大人げなく頭ごなしに怒鳴ったりすることもできないし、そうする気もありません(涙) 嗚呼、哀しい・・・。
じっさい、嫁さんのモビリオ号には似たような擦過キズが無数に付いてたりします(ちゅど~んっ!) まぁモビリオの場合はボディカラーが白なので、意外とこのテのキズは気にならなかったりもするんですけども、濃色のろくむし号の場合にはけっこう目立っちゃいますね・・(涙)

コンパウンドはこれ以上かけてもムダだろうし、というか塗装膜によくないからNGですよね。。。一番お手軽なのはタッチアップでしょうけど、タッチアップすると、塗装が盛り上がるからあんまりキレイに仕上がらないし(>_<) タッチアップしたあとから軽くコンパウンドで表面をならす、ってのがいいのかなぁ。。
最近はホルツあたりからけっこう本格的なボディリペアキットみたいなのも出てますし、前にGDBろくむし号のフロントバンパーの角を原付バイクに擦られたときにはコイツで修理しようと買ってきたキットもあるんですけども・・・。こういうのって、キズの周囲をけっこう広範囲にヤスリで削ったりしてパテを盛って、それを乾かしてからまたヤスリがけしてコンパウンドかけて、それから塗料を吹いてクリアを吹いて・・・なんていう作業になっちゃいますから、もしもキレイに色が合わなかったりしたら、それこそ目も当てられませんよね(>_<)

う~ん、保険で直すのもなぁ~ どうしたもんかいな。。。イタズラかもしれない、ってことで保険で直らないのかなぁ??(ため息)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation