• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

フリートに新参者が登場(^^)

フリートに新参者が登場(^^)前にネタにさせていただきましたが、またぞろうちの会社に新しいトラックがやってきました(^^) 今回も、もちろん中古です(^_^;) しかもほとんどタダ同然で知り合いからもらってきたクルマで、車庫証明関係の書類も私が自分で作成して警察に申請したというケチケチ作戦でゲットしたもの(苦笑)

とはいえ、今回は「もう廃棄するから、拾ってくれるんならあげるよ」っていう以前にもらったトラックではなく、経費削減対策の一環として、まだまだ使えるけれどもあんまり使ってないから車検切れを機に手放してしまおう、っていうトラックをもらったので、まだまだ現役バリバリで使えるトラックなんですよね(^^) こりゃもううちの会社からしたら願ったり叶ったり!

今回は名義変更の手続きは私の行きつけのスバルのディーラーさんでやってもらいました。・・・三菱車の登録作業をスバルで、ってのはなんとも気が引けますけどね~(汗)
そんなわけで、名義の変更と車庫証明書類が全て揃ったので、昨日やっと引き取りに逝ってきました(^o^) 本来なら、名義変更ができたら、車庫証明の書類ができあがらなくても軽自動車は乗ることができるらしいんですけどね(苦笑) 車庫証明って軽自動車の場合には事後処理でも全然OKなんだそうです(^_^;)

この軽トラック、前の会社では段ボール箱なんかを運んでいたらしく、荷台もほとんど傷んでいないし、うちの会社のトラックのように海水を入れた箱を運ばないからサビもほとんど出ていません。
なんせ走行距離はまだ7万キロです。
うちの会社には走行20万キロ(爆)なんていう軽トラックがまだ現役で走ってるぐらいですからね、7万キロなんてまだまだ序の口っていう走行距離です(笑)

簡単にご紹介しておきますと。。。今回やってきたのは三菱のミニキャブ。5MT仕様で、エアコン、パワステといった快適装備(笑)も装備している贅沢な軽トラックです(*^_^*)
私ももちろん、ちょっと乗ってみましたけども・・・パワステの付いた軽トラックのステアリングってこんなにも軽いんですね~。しかもクラッチも「これワイヤー切れてるんじゃない??」っていうぐらいにスカスカに軽いし、エンジンはいたって元気ですし、こりゃほんとにめっけもんですよ(^o^)

ちょっと驚いたのは、三菱の軽トラックってどういうわけか、サイドブレーキレバーが運転席の左側ではなく、なんと右側に付いてるんですね(汗) これはなかなか慣れないかも~(^_^;)
サイドターンするときに右手を使うってのはねぇ~(ちゅど~んっ!) あれ? 違う??(笑)

このトラックは平台が付いているんですが、なんと! 画像の通り日よけの幌まで付いてるんですよ(*^_^*) 保冷箱みたいなわけにはいかないですけども、今みたいに寒い季節だったら魚を載せて配達にも使えちゃいますよね!
ほかにもいろいろと用途がありそうなこの軽トラック、きっと魚の配達意外にもちょこっと市内に用事で出かけるといった、チョイ乗りにはめっちゃ便利そうですね(^o^)

なんかほんと、会社にじゃなくて我が家に欲しかったかも(爆)

・・・ってことで、恒例のネーミングをば(^^)
コイツの名前、なんにしようかと、しげしげと考えてみたんですが・・・思いつきました!(^^)/

このトラックくんの名前は・・・命名!

ギニーくん

ってことで(*^_^*) え? なんでギニーくんかって? それはねぇ~ 
・・・みなさん考えてみてくださいね(どっか~んっ!)

正解した方には・・・たぶん何もありませんけど(ちゅど~んっ!)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation