• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

1年点検

1年点検昨日はディーラーさんの開店する午前9時半にお出かけして、GRBろくむし号の一年点検を受けてきました。先週の日曜日に埋蔵金まで使い果たした我が家やどこにもお出かけもできず(涙)、ヒマをもてあました長男を引き連れて逝ってきたのでした(^_^;)

GRBろくむし号は契約の時にあんしん保証パック(みたいな名前だったかな??)に入ってるので、定期点検は無料になっています。ただし、オイルなどの消耗品はこ含まれていない廉価版のパックなので、オイル交換などはしなかったのですが(苦笑) オイル関係は私の場合、ディーラーさんの純正品は使ってないですしね。

作業じたいは普通の定期点検なので、ディーラーさんのテーブルでコーヒーなんぞを飲みながらのんびりと待たせていただきました(^^) 長男もひたすらに「こち亀」を読んでおりました。。というか、これが目的でディーラーさんまでついてきた、ってのがありありと分かるぐらいに黙々と漫画ばっかり読んでおりました(^_^;)

事前に定期点検実施の確認欄にサインをするんですけども、ふとチェック欄を見ると・・・ありゃりゃ? 半年点検受けてないやん(ちゅど~んっ!)
無料になってる点検なんだし、受けないと丸損なんですけど・・・う~む、、今回はディーラーさんから案内があったんですけど、半年点検の時には案内もらわなかったぞ!?(汗)
・・・ん~でもはがきで届いてたのかなぁ?? まぁ半年点検のことをすっかり忘れていた私がいちばんイケナイんですけどね(^_^;)

さて、30分ほどで点検も無事に終了し、とりあえず異常なところはナシ、という結果でした。オイル交換、オイルフィルタ交換はなしですが。
それと・・・メカさんからは「フロントのブレーキパッドが残り5ミリほどになってます」とのご指摘を受けました(>_<) はい~ 分かってるんですよ、ええ(汗) 前にジムカ用タイヤに交換したときにパッドは確認してるので。。。う~ん、5ミリのパッドって、あとどれぐらいもつものなのかなぁ?? 
今度の土曜日にはジムカがあるし・・・たぶん今度のジムカを走ったら、次のジムカまではもたないんじゃないかなぁ??(T_T)
よりにもよってこの金欠の時に。。。

パッド自体は次回も、ご近所さんにある某レーシングスタジオ謹製のパッドにしようと決めてるんですけども・・・うにゅ~ あそこの店ってたぶんカード払いとかムリだよなぁ~(^_^;)

ちなみに、ディーラーさんからは「洗車はどうしますか?」と聞かれたのですが・・・洗車機による機械洗車なんですよね(汗)
ちょっと迷ったんですけども、結局洗車ナシにしてもらいました(苦笑)
洗車機だからなぁ~う~ん、、、今までほとんどしたことがない、っていうか、一度だけ洗車機を通したことがあるんですが、そのときには細かなキズ、といってもおそらく塗装面にまで届いていない、コーティング面かその上のフクピカのワックス成分の層までしか届いてない擦りキズだとは思うんですが、なんかやっぱり気が引けてしまってねぇ~(^_^;)

おかげで、定期点検が終わったすぐなのに、黄砂でドロドロのままのろくむし号でディーラーさんをあとにしたのでした(爆)そのせいか、今日は風が強いものの雨は降ってないですね(ため息)
う~ん、、今日もヒマヒマだし、洗車でもしようかしらん!?(ちゅど~んっ!) 

そうそう、帰りがけに「えええ~(-_-)」なお話を小耳に挟んだのですが・・。

2.5リッターのSTIインプが出るそうですよ。それだけだと「ぬわにっ!?」ってなニュースなんですが・・・この新型STI・・・

オートマ

なんだそうです。しかもランエボXのSSTだとか、GT-Rの新型ミッションみたいなものではなく、単なるトルコンATだそうな(^_^;) ブレンボのブレーキシステムとかが付いてなくて、若干装備類についてはスペックダウンしているらしく、その分お値段は控えめになるんだそうですけど・・・

売れるんかなぁ??(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 25 26 27 28

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation