• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

春休みマンガまつり(爆)

春休みマンガまつり(爆)昔はよく夏休みとか春休みっていうと「東映マンガまつり」っていうのが映画館で上映されてたものですよね~(^^) そんな私たち世代と違って、今はそういうオムニバス形式の映画はすっかりとなくなって、単品上映の大作がいろいろと上映されるのがイマドキの子供向け劇場版アニメの世界。

さてさて、我が家でも春休みと夏休みあたりには、たいてい何かの映画を見に行くのが恒例になってしまってますが、今回我が家がチョイスしたのは

ポケモンムービー

でした。我が家の3人の子供達の全会一致で可決されたポケモンムービー、いつものようにネット予約しようとすると、なんと徳島では上映されていない!?(滝汗) 
まさか?? 私が好きそうなマイナーな押井監督作品ならまだしも(核爆)、まさかポケモンムービーが徳島で放映されないハズはない、ってことで急いでネットで上映スケジュールを確認したら・・・

夏休み公開

の映画じゃないですかコレ(ちゅど~んっ!)
んなわけで、今年の春休みは映画はナシね♪ な~んてことは許されるはずもなく(泣) じゃかわりに何行くの? ドラえもんけ?? と聞いてみたら・・・なんとまぁ意外なチョイスが。

超劇場版 ケロロ軍曹

きたもんだ(汗) どういうわけか最近、100円レンタルでケロロ軍曹を借りてきたら妙に面白かったらしくて、うちの子供達の中ではマイブームらしいんですよね。私も名前は知ってましたけども、マトモに見たことなかったんですが・・・借りてきてたDVDを子供といっしょになんとはなしに見てると・・・

何コレ? おもろいんちゃいますのん??(笑)

というか、これって制作がサンライズなんですね~(^^) そのせいでしょうか、とにかく全編にわたってガンダムのパロディ全開で、「こんなの子供が聞いても分からんだろ??」っていうようなガンダムネタなセリフがあっちこっちに(笑)「自分と父の関係は、いわゆるアムロ・レイとテム・レイの関係で・・・それってフツーじゃん」とかね(爆) こんなセリフ子供が聞いたってイミフですよ(^^;)
でも私らのようなガンダム世代には爆笑モンだったりしますよね、こういうの(^^) 
結局のところ、オトナも子供も見てて楽しいアニメになってたりするんですね、ケロロって。

私としては、やっぱり春休みの映画ってなったら感動もいっぱいのドラえもんがいいんですけども、まぁ劇場版のクレヨンしんちゃんとかもけっこう泣ける話だったりもするし、ひょっとしたらケロロも劇場版だとけっこう泣けるかも、ってことで、私も半分楽しみにしてお出かけすることになりました(笑)

いつものようにネットで予約してからお出かけしたんですけども・・・

いつもなら春休みの日曜日ってことで、チケット販売の窓口からあふれ出た人の波でえらいことになってるいつものシネコン・・どういうわけかイチバン混んでいるであろう時間帯に出かけたのに、窓口には行列はなく、けっこう空いてるような感じ。。 あ、あれ? っていうのが正直な印象でしたね(^^;)
こちとら定価でチケット買ってるのに、すんなりと入れるんじゃeチケット買った意味ないじゃん、って感じなんですけどね~(苦笑) まぁしゃーないです(^^;)

ひょっとしたら、これも高速道路休日1000円セール(笑)のせいでしょうかねぇ?? みなさん天気もいいし桜の季節だし、県外までクルマでお出かけしちゃってるのかな? 嫁さんがいつも行っているショッピングモールなんかでも、いつもの休日よりも人出は少ない・・というか平日よりも少ないぐらいかも、っていう状態だったらしいですし。

そんなわけで、けっこうゆったりと映画鑑賞ができた春休みの休日だったのでした(^^)
で、肝心のケロロ軍曹の映画ですけども・・・うん、けっこう楽しめましたよ(笑) まぁお涙頂戴な展開にはならなかったですけどね~(^^;)

ワタシ的にいちばんウケたのは

Z(ゼータ)世代、残念!!

っていう展開&ナレーション(核爆)
それから、なんでよりによってコレなのよ!! っていうガンダムのメカが登場するシーン(笑)
だってね、

ザクレロ

なんですよ、出てくるのが(ちゅど~んっ!)
普通ならこんなマニアックなモビルアーマー、子供達が知るはずもないんですけども、うちの子供達は知ってて大ウケ(核爆)
なぜうちの子供達がザクレロなんかを知ってるかというと・・・コレですわ(^^;)

そんなこんなで、マニアなネタにもしっかりと反応してウチの子供達はケロロを楽しんだようでした(^^)

さてさて、次はきっと夏休みにポケモン見に来ることになるんだろうな~

ワタシとしては、劇場にカンバンが出ていたこっちの映画も見てみたいんだけどね~(^^;)




Posted at 2009/04/06 10:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ア ゴーゴー! お出かけ編 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation